2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売

NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」を発表しました。

ゲーム機 ハードウェア
2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売
  • 2,780以上のゲームボーイ系ソフトに対応する携帯機「Analogue Pocket」海外で2020年発売

NESコントローラー用Bluetoothレシーバー「Retro Receiver」などで知られる海外ハードウェアメーカーAnalogueは、ゲームボーイのソフトなどに対応した小型ゲーム機「Analogue Pocket」を発表しました。

「Analogue Pocket」は、2,780以上のゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンス向けゲームソフトのカートリッジに対応する携帯ゲーム機。サイズは3.5インチながら解像度は1600x1440、USB-C端子で充電可能なリチウムイオンバッテリーで動作し、3.5mmのヘッドホン端子やステレオスピーカー、microSDスロットも備え付けられています。




また、デジタルオーディオワークステーション「Nanoloop」も組み込まれており、シンセサイザー/ステップシーケンサーとしても利用可能。同機のボタンは全て自由にマッピング(割り振り)可能なため、ゲームだけでなく音楽にも活用できるようになっています。


加えて、同機をHDMI出力やBluetoothを使用したコントローラー接続に対応させる専用ドック「Analogue Dock」も発表されており、これを使えばTV画面でのプレイやワイヤレスコントローラーでのプレイも可能。もちろん、USBでの有線接続にも対応しているとのこと。




なお、「Analogue Pocket」は別売りのアダプターを使えばゲームボーイシリーズ以外の携帯機のソフトカートリッジにも対応するということで、利用可能なカートリッジとしては「ゲームギア」「ネオジオポケットカラー」「Atari Lynx」などが挙げられています。ただし、このアダプターの価格、仕様などは明かされいません。

そんな「Analogue Pocket」ですが、2020年内に199.99ドルで海外で発売予定(「Analogue Dock」は近日発表予定)。同機に関する詳細は公式サイトからも確認可能です。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

    左手の親指が二本あるユーザーがSteam Deckの操作性で悩み―まさかの助け舟が訪れる

  2. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  3. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  4. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  6. 「Xboxはハードウェア開発から撤退しつつある」元Xbox創設メンバーが語る―「ROG Xbox Ally」の成功についても懐疑的な意見示す

  7. 「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように

  8. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

  9. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  10. カクテルで物語が分岐するVR向けバーテンダーADV『PROJECT MIX』約2,900万円のストレッチゴール達成で目黒将司氏のゲスト参加が決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top