『ボーダーランズ3』シリーズ10周年イベント第4週目「Twitchでヒャッハー!」がスタート!「血まみれ収穫祭」国内向け映像も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ボーダーランズ3』シリーズ10周年イベント第4週目「Twitchでヒャッハー!」がスタート!「血まみれ収穫祭」国内向け映像も

2KとGearboxはアクションRPG『ボーダーランズ3』にて、シリーズ10周年イベントの1つである「Week 4: Twitchでヒャッハー!」を開始しました。同時に、ハロウィンイベント「血まみれ収穫祭」の国内向けトレイラーも公開されています。

PC Windows
『ボーダーランズ3』シリーズ10周年イベント第4週目「Twitchでヒャッハー!」がスタート!「血まみれ収穫祭」国内向け映像も
  • 『ボーダーランズ3』シリーズ10周年イベント第4週目「Twitchでヒャッハー!」がスタート!「血まみれ収穫祭」国内向け映像も
  • 『ボーダーランズ3』シリーズ10周年イベント第4週目「Twitchでヒャッハー!」がスタート!「血まみれ収穫祭」国内向け映像も

2KとGearboxはアクションRPG『ボーダーランズ3』にて、シリーズ10周年イベントの1つである「Week 4: Twitchでヒャッハー!」を開始しました。同時に、ハロウィンイベント「血まみれ収穫祭」の国内向けトレイラーも公開されています。

「Twitchでヒャッハー!」は、『ボーダーランズ』シリーズ10周年を祝う月間イベントの第4週目となる期間限定イベント。期間中はメイヘム・モードやECHOcast Twitch拡張機能がパワーアップし、ドロップ率や経験値アップなど様々な特典を受け取れます。

一方の「血まみれ収穫祭」は日本時間10月25日から開始予定のイベントで、新しく登場する呪われた敵、「恐怖」システム、レジェンダリー武器、新装備やキャプテン・ホーンテッドとのボス戦など様々な新要素が登場する予定です。両イベントの詳細は下記の通り。

■「ボーダーランズ」シリーズ10周年記念イベント -- Week 4: Twitchでヒャッハー!
1ヶ月余りにおよぶ「ボーダーランズ」シリーズ10周年記念イベントも残すところあと2週間。「血まみれ収穫祭」も近づき、『ボーダーランズ3』で倍のボーナスをゲットするチャンスです。今週のイベント「Twitchで大ヒャッハー!」では、メイヘム・モードと『ボーダーランズ3』ECHOcast Twitch拡張機能がさらにパワーアップ。プレイヤーはもちろん、視聴者も特典を得られます。

イベント期間中は、メイヘム・モードを起動すると「聖別者」アイテムのドロップ確率がアップ。敵を倒すと得られるXPも増え、メイヘム・モードの様々なマイナス補正値が通常より小さくなります。

Twitchの視聴者と配信者にとっては、ECHOcastの機能強化も見逃せません。Badass Viewerイベントの頻度が増えるほか(この変更は無期限です!)、イベント中は投票期間が加速され、視聴者がコントロールするバッドアスたちはいっそう手強くなります。さらに今週は、レア宝箱イベントの獲得確率が通常の25%から100%にアップ。文字どおり必ず獲得することができます。

なお、メイヘム・モードは『ボーダーランズ3』のストーリー・キャンペーン本編をクリアした場合にのみ起動できます(サンクチュアリIIIに搭載されている特殊なコンソールを操作可能になります)。これに対してECHOcastの報酬は、特に何の苦労もなく得られます。必要なのは、SHiFTとTwitchのアカウントを紐付けすることだけです。たとえ『ボーダーランズ3』をまだ購入していなくても、イベントに参加することは可能です。レア宝箱イベントで獲得した報酬は、ゲーム内のメールボックスに保管され、『ボーダーランズ3』のプレイ開始と同時に利用できます。

「Twitchでヒャッハー!」は、太平洋時間10月23日(水)の午前7時またはそれ以前から配信されるマイクロパッチをダウンロードするとスタートします。有効期間は最終週のテーマに切り替わる10月30日(水)までです。プレイ中にマイクロパッチの配信が開始されると、ゲーム画面に通知が表示されるので、マイクロパッチが確実に適用されるよう、オンラインになっていることを確認したうえで1、2分間メインメニューのままにしておいてください。

週毎のボーナスは、各週の月曜日にborderlands.comで発表します。「ボーダーランズ」シリーズ10周年記念イベントでいったい何が手に入るのか、チェックすることをお忘れなく。

SHiFTアカウントの作成方法とTwitchアカウントとの連携方法
1. SHiFTアカウントのページ(https://shift.gearboxsoftware.com/home)にアクセス
2.「新規アカウントを作成」ボタンをクリックし、アカウントを作成する
3. 作成したアカウントでSHiFTのアカウントのページにログインします。
4.「ゲーミングプラットフォーム」 → Twitchの「サインイン」をクリックします。
5.Twitchアカウントとの連携を承認します。
6.連携した状態でTwitchの配信を見るとイベントに参加することができます。

■『ボ―ダ―ランズ3』に迫る、身の毛もよだつ期間限定無料イベント「血まみれ収穫祭」が10月25日(金)に配信スタート!


ゴーストたちをやっつける準備はできていますか? 日本時間2019年10月25日(金)から12月6日(金)にかけて、『ボーダーランズ3』に期間限定無料イベント「血まみれ収穫祭」が登場します。イベントの最新トレーラーはこちらでご覧ください。

●「血まみれ収穫祭」トレーラーURL:https://youtu.be/GTpc4XWsfkI

9月に公開された公式ブログでご紹介したように、今イベントでは新しく登場する呪われた敵、「恐怖」システム、レジェンダリー武器、新装備やキャプテン・ホーンテッドとのボス戦など、ゾっとするような内容が含まれています。イベント期間中うまくチャレンジに挑戦すれば、ヴォルト・ハンター用スキンや武器アクセサリーなどの豪華なアクセサリー報酬をゲットできます。

ボーダーランズ3』は、PC/PS4/Xbox Oneを対象に発売中。シリーズ10周年イベントの詳細についてはこちらからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. UE5でリアルに描かれるタルコフライク『Gray Zone Warfare』ゲームプレイ映像―草木生い茂るジャングルで繰り広げられる戦い…

    UE5でリアルに描かれるタルコフライク『Gray Zone Warfare』ゲームプレイ映像―草木生い茂るジャングルで繰り広げられる戦い…

  2. 『サイバーパンク2077』一度ボツになったメトロ乗車機能が実装!アップデート2.1で追加される新要素の一部が明らかに

    『サイバーパンク2077』一度ボツになったメトロ乗車機能が実装!アップデート2.1で追加される新要素の一部が明らかに

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』新パックで「ゲートガーディアン」ら参戦決定!禁止カード5枚が緩和される制限改訂も

    『遊戯王 マスターデュエル』新パックで「ゲートガーディアン」ら参戦決定!禁止カード5枚が緩和される制限改訂も

  4. “圧倒的に好評”Steam版『Dwarf Fortress』2024年4月にアドベンチャーモード実装

  5. 無料美少女脱出ホラー『スケアリースクールシミュレーター2』Steamで配信開始―幽霊や不気味な生き物がうごめくさくら高校から脱出しよう

  6. 『Starfield』宇宙にある物体が船にくっつくバグを修正するアプデがSteamでベータ配信

  7. 性要素実装発表の『Cult of the Lamb』海外メディアに「作業中」と明言―『ポケモン』や『ザ・シムズ』参考でレーティング変更なしとも

  8. ドラマ「ウォーキング・デッド」の世界を自ら切り開くアクションADV『The Walking Dead: Destinies』PC版が発売

  9. プログラミング可能な相棒と冒険するサバイバルクラフト『Omega Crafter』12月2日からSteamにてマルチプレイ可能なオープンベータ開催!

  10. 異常現象地帯ドライビング・サバイバルADV『Pacific Drive』PS5/PC版2024年2月22日発売!

アクセスランキングをもっと見る

page top