PC版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』2020年1月10日発売決定―4K60FPSトレイラー公開【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『モンスターハンターワールド:アイスボーン』2020年1月10日発売決定―4K60FPSトレイラー公開【UPDATE】

カプコンは10月25日、PC版の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の発売日を全世界同時の1月9日(日本時間1月10日)と発表し、トレイラーを公開しました。

ニュース 発表

カプコンは10月25日、PC版の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の発売日を全世界同時の1月9日(日本時間1月10日)と発表し、トレイラーを公開しました。Steamストアでは予約購入の受付を開始しています。

テクスチャを高解像度化する「High Resolution Texture Pack」(適用時+45GB)

出力ディスプレイ設定など利便性に関わる項目も備えたグラフィック詳細設定

設定はベースの『モンスターハンター:ワールド』から引き継げるほか、デフォルト設定を新たに最適化。よりPCでの一般的環境で快適にプレイできるように。弓の新アクションなど、複数キー同時押し操作の1ボタン起動にも対応。

PC(Steam)版の特徴として、より精細な表現でゲームが楽しめる無料DLC「High Resolution Texture Pack」への対応をはじめ、21:9のウルトラワイドを含む解像度およびフレームレートや画質設定などのグラフィックオプション、ゲームパフォーマンスの向上が期待できるDirectX12への対応、マウス&キーボード操作の最適化が挙げられています。


ウルトラワイドディスプレイ(21:9)に対応

PC版無料タイトルアップデート予定
2020年1月10日発売
2020年2月上旬配信予定:大型タイトルアップデート第1弾【追加モンスター「ラージャン」・バイオハザードRE:2コラボ・マイハウス関連】
2020年3月上旬配信予定:大型タイトルアップデート第2弾【追加モンスターを含む大型アップデート】

2019年9月より発売されているPS4版にこれまで適用された無料タイトルアップデートについては、PC版においてはできるだけ早く配信し、将来的にはPS4版とPC版で同時にアップデートされるよう計画しているとのことです。

またPC版の動作要件も公開。4種類の設定はいずれも30フレーム動作のものとなっています。

【最低(1080p/30FPS)】
  • OS:WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
  • プロセッサー:Intel Core i5 4460 or Core i3 9100F or AMD FX-6300 or Ryzen 3 3200G
  • メモリー:8 GB RAM
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 760 or GTX1050 or AMD Radeon R7 260x or RX 560
  • DirectX:Version 11 or 12
  • ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ:48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
  • サウンドカード:DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
  • 追記事項:グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。


【推奨(1080p/30FPS)】
  • OS:WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
  • プロセッサー:Intel Core i7 3770 or Core i3 8350 or Core i3 9100F or AMD Ryzen 5 1500X or Ryzen 5 3400G
  • メモリー:8 GB RAM
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1060(VRAM 3GB) or GTX 1650 or AMD Radeon RX 480 or RX 570
  • DirectX:Version 11 or 12
  • ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ:48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
  • サウンドカード:DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
  • 追記事項:グラフィック「高」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

【高スペック(1440p/30fps)】
  • OS:WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
  • プロセッサー:Intel Core i5 6600K or Core i5 9400F or AMD Ryzen 7 1700 or Ryzen 5 3600
  • メモリー:
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX970 or GTX1660 or AMD Radeon RX 580
  • DirectX:Version 11 or 12
  • ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ:48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
  • サウンドカード:DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
  • 追記事項:グラフィック「高」設定で、1440p/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

【最高スペック(4K/30fps)】
  • OS:WINDOWS 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
  • プロセッサー:Intel Core i7 7700K or Core i7 9700F or AMD Ryzen 7 2700X or Ryzen 7 3700X
  • メモリー:16 GB RAM
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 1080 Ti or RTX 2070 Super or AMD Radeon RX Vega 64 or RX 5700 XT
  • DirectX:Version 11 or 12
  • ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
  • ストレージ:48 GB 利用可能(High Resolution Texture Pack適用時は+45GB)
  • サウンドカード:DirectSound対応(DirectX 9.0c以上)
  • 追記事項:グラフィック「最高」設定で、4K/30fpsのゲームプレイが可能。DirectX12 APIを有効にするにはWindows10(Version 1809以降)とVRAM容量が4GB以上のGPU(グラフィックボード・ビデオカード)が必須。

※高解像度表示には、対応するディスプレイが必要です。
(C)2019 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
※Steam版でゲームをプレイするためにはインターネット接続環境及びValve社提供のSteamシステムが必要です。
※Steam版『モンスターハンター:ワールド』(ゲーム本編)及び『モンスターハンターワールド:アイスボーン』(超大型拡張コンテンツ)、デジタルコンテンツはValve社のSteam上での販売となります。

また、PC(Steam)版発売と同時に実施されるタイトルアップデートVer.10.12.00の内容も公開。「アイスボーン」を未購入であってもPC版『モンスターハンター:ワールド』ユーザーは同じサーバーでプレイする為にゲーム本編で約48GB程度のデータのダウンロードが必要となります。「アイスボーン」無しでも新規に追加される防具「ガーディアン」シリーズや、新たに追加される要素など詳しくは公式サイトのこちらのページをご確認ください。

『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』のPC版はSteamにて2020年1月10日発売予定。現在、限定特典の重ね着装備「ユクモノ」シリーズが付属する予約購入を受付中です。



※UPDATE(2019年10月26日0時42分):詳細を追記しました。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-11-11 2:46:27
    PSplusに当たる月額料金はいくらなんでしょうか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-28 14:20:50
    同時発売ならPC版買ったのに
    もういらんわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-27 4:17:32
    遅くない?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 11:26:01
    /30fps
    ps4でもリリースしているのにcpuの要求高すぎ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 10:42:27
    CPUの求められる水準高くない?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 9:27:24
    PC版のMWの60fps維持のハードル高めだからなぁ・・
    あえて30fpsに抑えて間口を広げた可能性あるな
    最近のアサクリの推奨とかもそんな感じだし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 7:35:57
    高と最高がどのくらい違うのか興味があるところだけど
    1660は2万円台で買えるし、そこそこのクオリティで遊べると思うよ
    1660/1660Tiあたりは1060に並ぶベストセラーになると思うよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 6:05:19
    ただの1080ではさすがに最高設定の4K30FPSはきついのか
    CPUも6700Kは時代遅れになってきたなぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 3:28:50
    導きレベル無条件で下がらないmodは絶対出るやろな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-26 3:12:35
    PC版はク/ソみたいな仕様押し付けられてもMODでどうとでもなるからあんまり心配してない
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

    『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  2. 「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

    「剣を手に、次を見据える時が来た」『ディアブロ』シリーズを5年率いた開発者がBlizzard Entertainmentを退社

  3. 「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

    「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?

  4. 『Anthem』責任者が当時「一体何が起こったのか?」を語る―元BioWare開発者がパート1を公開

  5. 波紋を呼ぶテキサス州の新法案、世界的ヒット名作ゲーム・アニメも所持するだけで重罪の可能性

  6. Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物

  7. 成人向けゲームが規制される状況にMastercardは「いかなるゲームも審査していないし、プラットフォームでの活動に制限の要求もしていない」

  8. まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像

  9. 「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】

  10. 【PC版無料配布開始】緊急サービスSLG『112 Operator』&無法バイカーACT『Road Redemption』Epic Gamesストアにて8月14日まで

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム