これは、『Rune II』発売直後にHuman Head Studiosが閉鎖、スタッフがBethesda Softworks傘下のRoundhouse Studiosとして再結集したことを受けたもの。この発表直後、Ragnarok Gameは該当の事項について「知らなかった」とし、『Rune II』についてはHuman Head Studiosと当時交わしていた長期契約を前提として、再度体制を立て直しサポートを続けていく意向を明らかにしていました。
フォーラムでの報告によれば、今回の訴訟は、その後、元Human Head Studiosが『Rune II』ソースコードなどの各種アセットのRagnarok Gameへの引き渡しを拒否したためであるとのこと。『Rune II』各種アセットの引き渡しおよび最低1億ドルの賠償を求める訴状では、元Human Head Studiosによる開発の遅延や、Ragnarok Game側の指示を無視して開発が続けられたコードをEpic Gamesストアにアップロードしようとしていた、といった内容も含まれています。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-12-05 9:59:27MenuE堕ち系のトラブル率ぅ…13 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-05 4:37:22Menuクレイトスさんやんけ!6 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
Epic Gamesストア
-
【PC版無料配布開始】サイバーパンクリズムRPG『Keylocker』&繰り返し遊べるADV『Pilgrims』Epic Gamesストアにて8月7日まで
-
【PC版無料配布開始】対戦・協力対応タワーディフェンス『Legion TD 2』夏のセール中のEpic Gamesストアにて7月31日まで
-
【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで
-
【PC版無料配布開始】ミュージカルADV『Figment 2』&ブロック崩しSTG『Sky Racket』Epic Gamesストアにて7月17日まで―次週は『シヴィライゼーション VI プラチナエディション』
ニュース アクセスランキング
-
「イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける【UPDATE】
-
非アダルトゲーム『GTA』『セインツ・ロウ』なども削除対象になる恐れ―決済業者の圧力を配信プラットフォーム担当者が話したと海外報道
-
Google DeepMindの次世代世界モデル「Genie 3」がすごい。AIで自由に歩き回れる世界を自動生成、イベント発生もお手の物
-
「Epic Games幹部がディズニーの決定を遅いと感じている」―匿名の情報筋も含まれた海外報道、「デタラメだ」とCEOが完全否定
-
まるで『龍が如く』のヒートアクション!?龍が如くスタジオ開発『バーチャファイター』新作『New VIRTUA FIGHTER』Project最新バトル映像
-
「やることなすこと全て嫌いだ」―90年に生まれたパズルACT『James Pond』元開発者が生成AIで宣伝する新作を痛烈批判
-
『FF16』『FF7R』も対象!『ピクセルリマスター』もズラリと並ぶ最大64%オフのセール実施中
-
「無許諾と指摘されたため」夏のRTA in Japanに任天堂作品がない理由を運営団体が説明…今後は利用可能に?
-
成人向けゲーム規制に無関係と表明したMastercard、実は圧力をかけていた?“間接的な影響を与えてきた”とValveは主張
-
最新作『Titan Quest II』も対象!Steamにて「THQ Nordicショーケースセール」開催中
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください