マウスコンピューター、Ryzen 9 3950X搭載モデルとCore i9-9900KS搭載モデルを発売【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マウスコンピューター、Ryzen 9 3950X搭載モデルとCore i9-9900KS搭載モデルを発売【UPDATE】

マウスコンピューターは、G-TuneからAMD Ryzen 9 3950X搭載モデル、Intel Core-i9-9900KS搭載モデルを12月11日に発売。

PC パーツ・周辺機器

マウスコンピューターは、同社のブランドであるG-Tuneから、AMD Ryzen 9 3950X搭載モデルと、Intel Core-i9-9900KS搭載モデルを12月11日に発売すると発表しました。

■HP-A
HP-AはAMD Ryzen 9 3950X搭載モデルのデスクトップPCで、Ryzen 9シリーズ最高峰の16コア/32スレッドを搭載。高いマルチスレッドの性能により、ゲームだけでなく動画編集も楽々。さらに360mmの大型ラジエーターと120mmファンをを備えたCPUクーラーを搭載しており、CPUの熱を効率的に冷却し、安定動作を実現します。

標準構成では32GBのメモリと1TBのNVMe M.2 SSD、GeForce RTX 2070 SUPERを搭載しており、バランスの良い高性能なマシンです。

■HP-Z
HP-ZはIntel Core i9-9900KSを搭載したモデル。搭載されている8コア全てが5GHzでの動作に対応しており、高いシングルコア性能で、シングルスレッド性能が求められるゲームをより快適に楽しむことができます。また、IntelがCore i9-9900KSに設定している保証期間は1年ですが、BTOで3年保証を追加することで、マウスコンピューター側で3年の保証に延長することが可能です。

標準構成はG-Tune HP-Aと同じく、32GBのメモリと1TBのNVMe M.2 SSD、GeForce RTX 2070 SUPERを搭載しており、本モデルはさらに2TBのHDDも搭載しています。

G-Tune HP-Aが269,800円(税抜)、G-Tune HP-Zが259,800円(税抜)、どちらも標準構成の場合で、12月11日に発売予定です。

※UPDATE(2019/12/11 22:11):Ryzen 9 3950XのところRyzen 9 3950と記載しておりました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-11 8:57:26
    × 3950
    ○ 3950X
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-11 5:03:27
    買い替えは来年の年末辺りかな
    時期RyzenやDDR5メモリに色んなパーツが入れ替わる年だし
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

    3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  2. 最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

    最大10人協力・自動生成オープンワールドサバクラ『Under a Rock』戦闘ゲームプレイ映像公開―日本語対応で今後早期アクセス開始予定

  3. あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

    あの「青鬼」が新たな恐怖をまとう…『禁足地~青鬼の窟~』新ティザー公開!『零~zero~』『影牢2』などに携わったクリエイター陣で描かれる“昭和初期の廃校”

  4. 期待の都市型オープンワールドRPG『無限大Ananta』に久しぶりの動き!「東京ゲームショウ2025」への出展が明らかに

  5. 『Dead by Daylight』ドラマ「ウォーキング・デッド」とのコラボを予告!詳細は7月9日公開

  6. お前がスケルトンになるんだよ!リリースセールで200円以下のお手軽ソウルライクアクションRPG『Bones&Darks』発売

  7. 『メタルマックス』フォロワーの無料RPG『机械皇朝』Steamストアページ公開―ランダムエンカにターン制戦車戦と伝統をしっかり踏襲

  8. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  9. 『Dead by Daylight』「ウォーキング・デッド」コラボ詳細が明らかに!「リック・グライムズ」「ミショーン」が新サバイバーとして登場

  10. SFC『スターフォックス』手掛けた開発会社のオリジナルIP作品がSteamで復活!リマスター版『クロック!パウパウアイランド』Steamストアページ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム