NVIDIAが物理演算エンジン新バージョン「PhysX 5.0」を発表―2020年リリース予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIAが物理演算エンジン新バージョン「PhysX 5.0」を発表―2020年リリース予定

NVIDIAはリアルタイム物理演算エンジン「PhysX」の最新バージョンとなる「PhysX 5.0」を発表しました。

ニュース 発表

NVIDIAはリアルタイム物理演算エンジン「PhysX」の最新バージョンとなる「PhysX 5.0」を発表しました。統合された制約付き粒子シミュレーションフレームワークをサポートし、次のような機能が組み込まれるとのことです。

  • 有限要素モデル(Finite Element Model/FEM)は可変形物体に対する業界標準のシミュレーション手法。剛体部品や軟体部品の構造強度を正確にシミュレートするために自動車業界や製造業で広く利用されている。
  • 液体シミュレーションにより、開発者は離散粒子シミュレーションを使用して流体と粒状体の流れをモデル化することが可能。実装には拡張性があり、大きな時間ステップを使用すると広範囲の液体を安定してシミュレートできる。離散要素モデル(Discrete Element Model/DEM)は摩擦と接着をサポート。PhysX 5.0では海洋学や火山学で利用されるSmoothed Particle Hydrodynamics(SPH)を実装し、離散粒子を含む液体をシミュレートする。
  • PhysX 5.0の制約付き粒子モデルを使用すると任意のメッシュを布またはロープとしてシミュレートが可能。これらのメッシュは膨張可能な形状をシミュレートするためにアプリケーションで定義された圧力と体積保存の制約を組み合わせることができる。メッシュベースのシミュレーションでは空力的な揚力と抗力をシミュレートするモデルも提供される。制約モデルはスプリングをサポートしているのでマススプリングシステムの作成に使用可能。シェイプマッチングは粒子のグループが剛体構造を維持するためのメカニズムを提供する。これを使用しておおよその剛体ダイナミクスをシミュレートし、さらに実行時に剛体構造を変形して塑性変形のような効果を実装できる。


ゲームでよりリアルな表現を可能にするかもしれない「PhysX 5.0」は2020年にリリース予定です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-12-20 15:37:09
    GPUのメーカーだから打倒な成果発表なんだろうけど
    レイトレと同じでゲームに必要なのはもう綺麗さとかリアルさじゃなく面白さなんだよなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 15:10:41
    リアルタイムでFEM解析回せるとかやばすぎるゲームしてる場合じゃねえ革命だよ
    今ですらスパコンにジョブ投げてから返ってくるまで半日以上掛かるのに…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 13:01:00
    >実装には拡張性があり、大きな時間ステップを使用すると広範囲の液体を安定してシミュレートできる。
    ここ、原文的には「実装はスケーラブル(計算対象が増えても増えた分だけしか計算負荷が上がらないこと)であり、大きな時間ステップを使ってもいろいろな種類の液体を安定にシミュレートすることができます」って意味だよ。


    マシンスペックは昔に比べて上がったことだし、物理演算がゲームのコアになってるような作品がもっと増えてもいいよね。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 12:32:44
    RTX嫉妬マンがやり玉にこれも上げてくるけどラデも最近打ち出してたよね
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 10:58:37
    3.4の時点で剛体の他に布や流体をサポートしてて、OSS化と同時に4.0になった時点で剛体以外の機能削っちゃったんだよね
    5.0でそれらが戻ってくる(設計も実装も全く異なるが)とも言えるので嬉しい
    だけどFlexの方と競合すると思うんだがnvidia的にそれはどうなんだろう
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 10:52:29
    いまだにアプデしてたんだ…
    素でビックリした
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-12-19 8:52:21
    俺は小難しい事はわからんが
    そろそろキャラクターに重さが欲しい
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 8:50:49
    これってNV以外のグラボだと
    処理が著しく重くなるやつだっけ?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 8:43:09
    いくらすごい演算ができるようになっても結局ゲームで活用されるのは
    グニャグニャ人間とか変な吹っ飛び方をするバグとかしょうもない方向だろうな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-12-19 8:36:23
    あ、フィジクスだぁ。
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

    【PC版無料配布開始】文明発展SLG『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション』Epic Gamesストアにて7月24日まで

  2. 萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

    萌キャラ育成RTS『Starmetal Crusaders』元パブリッシャーと開発者の間で権利トラブル勃発…!半年以上音沙汰無しも正式リリースきっかけに盗作と主張

  3. リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

    リマスター版『オブリビオン』や『メタルギアソリッドΔ』の開発に携わるスタジオがレイオフの嵐に直面―約300人が削減対象の報道も

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  5. Steamの「特定の成人向けコンテンツ」制限はまだまだ続く。今度は日本のアダルトゲームも多数削除

  6. Steamの2021年の独占禁止法訴訟は大規模な集団訴訟へ発展―すべてのSteam上開発者が自ずとValveを訴えることに

  7. イシイジロウ新作『シブヤスクランブルストーリーズ』小山卓治さん出演決定!『428』大沢賢治役

  8. HD-2D版『ドラクエ3』は35%OFFに!スクエニ人気タイトルのサマーセール第3弾が開始―『FF7 リメイク&リバース』ツインパックもお得に買える

  9. 『Counter-Strike』リリース直後に開発されていた幻の『CS2』とは!?空前のヒットが招いた開発者の苦悩と今

  10. Steam「特定の成人向けコンテンツ」を早速制限。ガイドライン更新に伴いルール違反のゲーム削除

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム