今回の統合により、ウェブでは毎月200万人、2000万PVを超える閲覧数となり、アニメ媒体としては日本最大級となります。
1981年に創刊したアニメ専門誌「アニメディア」は、幅広い世代の読者に愛されている、日本を代表する月刊アニメ専門誌です。
この度イードは、「アニメディア」に加えて、月刊の声優専門誌「声優アニメディア」、同じく月刊の男性向けアニメ専門誌の「メガミマガジン」、不定期のムック発行事業、ウェブメディアの「超!アニメディア」の事業をあわせて取得します。
イードはこれまで、アニメに特化したウェブメディアとして「アニメ!アニメ!」「アニメ!アニメ!ビズ」を運営し、2019年8月からはTokyo Otaku Mode Inc.、株式会社 bitFlyer Blockchainとのパートナーシップにより、ブロックチェーンを活用した翻訳プラットフォーム「Tokyo Honyaku Quest」のパイロット版をローンチしこの仕組みを活用した「アニメ!アニメ!」の英語版サイト「Anime Anime Global」の立ち上げも行いました。
当社では2012年1月よりアニメメディアに取り組んできましたが、アニメ関連市場の成長も背景に順調な成長を続けてきました。
今回、老舗のアニメ雑誌であり、幅広いアニメファンに愛されている「アニメディア」および関連事業を取得することで、より一層、日本のアニメ業界の発展に寄与する、メディアを軸とした事業を推進していきます。
またこれまで学研プラスは、月刊誌3誌に加えて年間20点以上の別冊・ムック・一般書を刊行しており、多くのアニメユーザーにリーチしています。
今後は、これらのメディアを活用したマーケティングを強化する一方、当社が掲げる「メディアの360度ビジネス展開」を目指し、両社がこれまでも取り組んできた、イベント展開、番組制作・配信、音声やVTuber、海外展開などの新領域の開拓を積極的に進めます。さらに5G時代も睨んだコンテンツを取り揃えることで、日本を代表するコンテンツであるアニメの成長に寄与していきます。
イードでは今後のアニメ関連事業の戦略について、2020年3月に開催予定の「AnimeJapan 2020」を目処に発表する予定です。
在宅勤務メイン!高時給!10時始業/スマホゲームの開発
株式会社エーティーエス
- 東京都
- 時給3,500円~3,700円
- 派遣社員
大手ゲーム会社ゲームプランナー/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給33万4,200円
- 派遣社員
ゲーム制作会社向けインフラ対応
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
フリーランス/ゲーム機本体ミドルウェア開発/~90万円
株式会社FREEBRAIN 注力案件
- 東京都
- 月給60万円~90万円
- 業務委託
ヘルプデスク/英語スキル活かせる ゲームに関するメールお問い合わせ対応
ランスタッド株式会社
- 愛知県
- 時給1,300円
- 派遣社員
やっぱり日勤がイチバン!経験を活かして安定ライフ!残業しても夜はゲーム三昧/そんな毎日もアリ!
株式会社ヒューマンアイズ 東海採用センター
- 愛知県
- 月給29万100円~34万100円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-12-19 22:53:59Menu自社ニュースか。0 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 17:19:17Menuてことはアニメディアにスパくんが出演する可能性もワンチャン・・・?5 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 15:59:20Menuキャンペーンでペイパルにお金もらっておきながら、会社名知らなくてサーセンデシタ!2 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 13:15:19Menu自社の話とは言えゲーム関係なさ過ぎでは?8 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 11:23:46Menu「イードは」という三人称の記述が途中で「当社では」と一人称に変わってワケワカメだと思ってたら、ゲムスパの本体だったのね17 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 10:38:14Menuもう「ムーとメガミマガジンでおなじみの学研!」というボケが出来なくなってしまうのか・・・5 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 9:51:35Menuこことアニメアニメって兄弟だったんだ………5 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 9:23:52Menuなにかと思ったらここの母体じゃねーかww17 Good返信
- スパくんのお友達 2019-12-19 9:11:44Menuいままでと変わらない内容・ペースで刊行してくれるならどこがやろうが気にしない
ただ事業譲渡となると従業員まで再雇用してくれるのかどうか
人員が足りなくて内容スカスカor大劣化とか、一時休刊とかはやめてほしい7 Good返信他の返信を表示
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
シンガポール発・新世代モンスター収集RPG『Aniimo』先行プレイレポ―可愛い相棒アニモに変身する「チェイン」が世界を広げていく!
-
Amazonプライムデー開幕!Steamキー各種もセール対象に、キムタク894円で楽しめる
-
夏休みに遊ぶゲームをお得にゲット!『十三機兵防衛圏』50%OFFに『FFX/X-2』60%OFF─名作ADVやヴァニラウェアのアクションRPGもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
-
責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる
-
見落とし厳禁!Amazonプライムデー、要チェックな高性能/高コスパPCデバイス
-
スクウェア・エニックス、『ディアブロ』風ゲームの制作スタジオに感銘を受け投資を決定
-
『Battlestar Galactica Deadlock』など3本が無料配布中!ストラテジーの老舗「Slitherine」25周年記念の期間限定セール開催
-
サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張
-
お値段約20万円にふさわしい美しさ…!『アズレン』より「三笠」がコラボイラストを基に日本人形フィギュア化
-
『サブノーティカ2』開発元を退職した元経営陣がKRAFTONを訴訟。自らの作品を放棄することは決してないと声明
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください