Razer、超小型ゲーミングPC「Tomahawk」発表―ツールレスで超簡単にグラボ差し替えも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Razer、超小型ゲーミングPC「Tomahawk」発表―ツールレスで超簡単にグラボ差し替えも

Razerより、モジュール構造の超小型ゲーミングPC「Tomahawk」が発表。グラボ部分はGeForce RTX 20シリーズにも対応。

ゲーム機 ハードウェア

様々なゲーミング機器で知られるRazerは、超小型ゲーミングPC「Tomahawk」を「CES 2020」にて発表しました。

同機の特徴は非常に小型化された筐体だけでなく、徹底したモジュール構造。インテルの「NUC 9 Extreme Compute Element」を中心とした、PC拡張ボード状のモジュールを、グラフィックボード・SFX電源とともに本体にセットするだけでPCとして動作する簡易さが大きな魅力となっています。もちろんグラフィックボードなど、キーコンポーネントの差し替えはツールレス。


デフォルトのNUCモジュールではi9-9980HK、8コアプロセッサーを採用。DDR4デュアルチャンネルで最大64Gまでをサポート、メモリの入れ替えも可能なほか、M.2スロットも2基搭載。グラフィックボードはGeForce RTX 20などのゲーミング向けハイエンド機にも対応しています。

更にThunderbolt 3ポートやUSB 3.2 Gen2 Type-Aコネクタ 6ポート、1000 Mbps LAN 2ポートなどの搭載に加え、The VergeによればWi-Fi6にも対応しているとのこと。

「Razer Tomahawk」の価格などは未定。ただし、Razerの担当者はThe Vergeに対し「初売価格は2,000ドルから2,300ドル程度になるだろう」と伝えています。高額ながら、コンソール的な気軽さだけでなくポテンシャルも秘めたマシンになりそうです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-01-09 23:08:10
    メーカー版DANcaseだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-09 23:05:36
    またトマホがヒットしてしまうのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 11:46:25
    Razerなんだから当然光るよね?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 11:07:39
    「RTX20 " 系 " 」という表記が適当だと思います
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 10:24:27
    +ドライバー1本使わないだけでツールレス
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 7:39:11
    R T X 2 0
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-08 6:00:15
    絶対メンテナンスが面倒くさいぞ
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-01-08 4:30:14
    PCケース単体で売って欲しい
    11 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

    VR美少女ゼロ距離恋愛シム『VRな彼女』Steamで配信開始。思うがままの彼女はあなたのすぐそばに

  2. マッドキャッツ、アケコン「TE2」の保守・交換が可能なパーツ単品を発売

    マッドキャッツ、アケコン「TE2」の保守・交換が可能なパーツ単品を発売

  3. ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

    ソニーの初開発アケコン「Project Defiant」発表!低遅延のワイヤレス接続にも対応【State of Play】

  4. 「G TUNE」筐体デザイン刷新のミニタワー型デスクトップパソコン新発売。強化された冷却性能と機能性に優れた新筐体

  5. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  6. ドスパラ通販サイトでPS5中古買取がスタート!PS5を売ると新品PCのクーポンが貰えるキャンペーンも実施

  7. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  8. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

  9. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  10. ゲムスパ編集部にSteam Deckがやってきた!全く新しい携帯ゲーミングPCから迸る無限の可能性を見よ

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム