実際のリモコンも使えるドローンレースシム『DCL - The Game』現地時間2月18日発売―「Drone Champions League」公式作品 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

実際のリモコンも使えるドローンレースシム『DCL - The Game』現地時間2月18日発売―「Drone Champions League」公式作品

全くの初心者からプロレベルにまで対応した4つの飛行モードが用意されています。

PC Windows

THQ Nordicは、イギリスのデベロッパーClimax Studios開発のドローンレースシミュレーション『DCL - The Game』を現地時間2月18日に発売することを発表し、トレイラーを公開しました。







本作は、ドローンレースの世界リーグ「Drone Champions League」公式作品。ドローンの本格的なシミュレーターとして、USBを介した方法などで実際のドローンコントローラーでの操作が可能なほか、アーケードライクにキーボードやゲームパッドで楽しむことも可能。全くの初心者からプロレベルにまで対応した「Arcade」「GPS」「Angle」「Acro」の4つの飛行モードが用意されています。

2019年1月公開の「DCL The Game - Controlls Setup Tutorial」

ドローンの操作を訓練できる時間制限なしのフリーフライト、世界中のプレイヤーの結果が記録される、リーダーボード対応のコースによるタイムアタック、オンラインマルチプレイ、DCL選手選抜コースといったチャレンジが楽しめるほか、PC版では発売後にシェア可能なコース作成機能の実装も予定されています。


ドローンによるレースが楽しめる『DCL - The Game』は、PC/Mac/海外PS4/Xbox Oneで発売予定。PC/Mac版が発売されるSteamでは日本語に対応し、現地時間2月18日に29.99ドルで販売予定となっています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-01-31 0:41:42
    ストア見ても具体的になんの送信機が使えるのかわからない…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-30 23:42:36
    国交省に飛行許可を申請できるひとつの目安に飛行時間10時間以上てあって、それはトイドローンやフライトシミュレータでの飛行時間も勘定してかまわないとのことだったけれど、こういうカジュアルなゲームだと流石に飛行時間として勘定するのは無理だろうか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-01-30 23:25:07
    操作モードが異なる人ともマッチングする仕様だと不公平な気がするがどうなんだろ
    つかトイから産業用までの実機を扱った真面目なドローンシミュレータが欲しいんだけどなぁ…DJIのPC用は真面目だけどDJI機しかないしロケーションが物足らない
    あとせめてVRに対応してほしかった
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

    事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  4. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  5. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  6. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  7. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  8. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  9. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム