フランス革命SRPG『聖女戦旗』日本語対応断念……「資金面で難しい」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フランス革命SRPG『聖女戦旗』日本語対応断念……「資金面で難しい」

作業進捗が公式から報告されていたSRPG『聖女戦旗』の日本語対応が中止となりました。

PC Windows

Azure Flame Studioは、CE-Asiaより配信中のシミュレーションRPG『聖女戦旗(Banner of the Maid)』の日本語対応を断念したことを公式Twitterアカウントにて発表しました。

本作はフランス革命期のヨーロッパを舞台に、ナポレオンの妹ポーリーヌ・ボナパルトが政治と軍事の両方で活躍していくシミュレーションRPGです。

そんな本作は英語および中国語に対応しており、日本語への対応についてはこれまで作業中とされていました。しかし今回の発表によると、日本語バージョン制作は中止となり、システム部分のみ翻訳がほぼ完了しているという不完全バージョンについても商品として提供することはできないと判断したとのことです。中止の理由としては「資金の面で難しい」としています。

なお日本語への対応を見越して既に本作を購入した方への払い戻し対応については、Steamでの払い戻し申請に「できるだけ対応」するとのことです。

『聖女戦旗』はPC向けにSteamにて1,850円で配信中です。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-04-06 4:53:17
    この程度の内容で、日本語化するのにどのくらいの費用がかかるのでしょうね?日本語化もかなりいい加減な翻訳もあるので、そのレベルでもインディではしい厳なのだろうか?
    機械翻訳も現状はまだまだな感じ。いかにビックデータと統計を駆使しても、自然言語は文脈依存で意味が決まる場合が多い為、言われているほど簡単ではなさそうです。チョムスキーの言語学などを読むと難しさがよくわかりますね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-05 12:42:27
    数年前は中国語がついてるゲームの方が珍しかったが
    いまや翻訳は優先的に付くわ
    中国産のゲーム自体も増えてる
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-05 12:36:53
    わざわざ日本語訳ついてるインディーゲームで100本も売れてないのなんてザラだろうな

    だから、予算やリソース使って頑張って、なんとかゲーム機にもマルチ展開しても……旨味無し
    と判断されても致し方ない
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-05 11:16:00
    PCゲーム慣れてるなら英語で大丈夫だろ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-05 4:46:12
    日本語がなければ英語を読めばいいじゃない
    23 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-05 2:45:52
    日本語にするより単にカタカナにするほうがユーザーに通りやすいような単語も多いし
    そういうのに慣れてるまともなところにやってもらおうとするとすごい金かかるんだろうね
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-04-05 1:00:24
    高校程度の英語力でなんとかやる
    ってのがよくあるが、中国語ちんぷんかんでも寧ろ漢字を使うのでニュアンスは英語より入ってきやすい場合もある
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-04-05 0:55:53
    日本語訳つけても割に合わない

    これに尽きる

    この中国のインディーズの決断は正直だな

    大手の海外メーカーだって本音は…
    29 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  2. イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

    イエス・キリストが主人公のゲームを作っても怒られない理由。プレイヤー自身が奇跡を起こす新約聖書シム『I Am Jesus Christ』で救世主イエスの人生を追体験

  3. すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

    すべてが文字のみで構成されたテキストADV『文字遊戯』Steam日本語版配信が無期延期に―すれ違うSteam運営との認識

  4. パンは食べなくても傷にねじ込めば回復するんじゃね?伝統的要素をアレンジ・簡略化した『The RPG』Steam向けにリリース

  5. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

  6. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

  7. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  8. 採掘サンドボックス『A Game About Digging A Hole』100万本突破。ロマンを求める穴掘りゲームがまさかのミリオンセールス達成

  9. 『バトルフィールド 6』人数調整のためBOTが自動的に試合に参加予定。クラシックマップ導入も

  10. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム