『Need for Speed Heat』9日EA初のクロスプラットフォームプレイ対応、16日EA/Origin Access Basic入り―シリーズ新作はCriterion開発へ【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Need for Speed Heat』9日EA初のクロスプラットフォームプレイ対応、16日EA/Origin Access Basic入り―シリーズ新作はCriterion開発へ【UPDATE】

各機種で順次実施される最終アップデートで、クロスプラットフォームプレイに対応されます。

PC Windows

エレクトロニック・アーツは、『Need for Speed Heat』において、6月9日に実施する最終アップデートにてクロスプラットフォームに対応することを発表しました。

日本時間6月9日16時より順次各機種で実施される最終アップデートでは、クロスプラットフォームプレイに対応。PC/PS4/Xbox One間のプレイヤーが、クロスプレイ設定を有効にすることで一緒にマルチプレイを楽しめるようになります。その他、ビジュアルやオーディオ面での修正、ゲームの安定性の改善を実施。詳しくはアップデートノート(英語)をご覧ください。

6月9日のアップデート配信時間
  • Xbox One版 日本時間午後4時
  • PS4版 日本時間午後5時
  • PC(Origin/Steam)版 日本時間午後6時

また16日より本作が、現在のOrigin Access PremierからBasic、コンソール向けEA Accessへと対応を拡大することが発表。さらに本作の開発・運営をGhost Gamesから引き継いだCriteriion Gamesがシリーズ次回作を担当することも、同社ゼネラルマネージャーのMatt Webster氏により明らかにされています

さらなる『Need for Speed』の情報は、日本時間6月19日に予定されている「EA PLAY Live」にて発表されるとのことです。

※UPDATE(2020/6/9 10:35):見出し、記事内の開発会社の記述に修正・追記を行いました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-06-10 4:03:41
    車が主体のゲームならもうちょい音に拘って欲しかったし、マフラーのバックファイア出過ぎでしょ…
    あと車種少ない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-10 3:25:12
    空の下のりでんぷしょんのアニメ化はないのかい?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-10 1:19:33
    ディーラーのUIが使いにくすぎるから次回作では修正してほしい
    横一列でソートやフィルター機能すらないんだぜ?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 10:23:16
    何気にEAPLAYで新作お披露目する予定なんだね 1年越しで新作出すとは思わなかった
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 7:29:17
    NFS 2015 から不満の差こそあれ、大外れ無いシリーズだよなぁ。
    同じフロストバイトで大失敗したTPSがあるが、レースゲームは得意なのか、開発力の差なのか。

    新しいシリーズも期待してます。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 4:25:47
    そのうち大規模拡張DLC発表して Need for Speed Over Heatになります
    ぐらいしてくれるかと思ってた
    25周年記念作品でもあるのにこれでおしまいとは・・・(´・ω:;.:...
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 3:27:17
    Heatのストーリーは微妙だったが、カスタマイズ要素は歴代最高だからこの路線を続けて欲しい
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 2:49:14
    勘違いしてる人多いみたいだけど、ゴーストからクライテリオンに移ったのは、不評だったからとかでは無く、あくまでスタジオの地理的都合、元のスタッフは殆どそっちに異動してるし、今までのゴーストの路線が終わるとかそういう話では無いよ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 0:38:29
    バンパラ・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-06-09 0:19:09
    DLCの展開によっては長生きしそうなゲームだっただけにかなり残念
    ゴーストゲームズはJDM愛に溢れてたし、日本人としてはこのまま次回作もお願いしたいところだった…
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

    「セキュアブートは万能薬ではない」『バトルフィールド 6』チート対策チームが説明―ベータテストでは既に33万件の不正行為を検出・阻止

  2. スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

    スクエニ新作“HD-2D”初のアクションRPG『冒険家エリオットの千年物語』開発インタビュー「壮大な千年の世界を巡る冒険を、幅広い層の方に楽しんでもらえるよう尽力」

  3. 『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

    『バトルフィールド 6』オープンベータ「誰でもアクセス可能」なウィークエンド1が開始

  4. ソニーに提訴された『LIGHT OF MOTIRAM』Steamストアページの画像を変更―『Horizon』シリーズとの類似性が目立つものが対象か

  5. 『オーバーウォッチ 2』新ヒーロー「ウーヤン」のトライアルに向けたお披露目スケジュールが公開!

  6. 『7 Days to Die』、「ルートステージ」上限撤廃やオートラン機能を追加したV2.2安定版が配信開始

  7. メタルギアでかくれんぼ!『METAL GEAR SOLID Δ』オンライン対戦モード「FOX HUNT」2025年秋配信

  8. オープンワールド世代交代型セミシミュレーションACT『セミたちはどう生きるか』Steamにて9月発売。「短い命をどう生き、何を残すのか」

  9. 大阪マップでもプレイできるお金重視のライフシム『This Grand Life 2 (この壮大な人生 2)』リリース!仕事、不動産、株...財政管理を軸に日々の暮らしをシミュレート

  10. 『モンハンワイルズ』新武器「鋼鉄ピッケル(太刀)」や「マイニングピッケル(片手剣)」を生産できる!イベクエ8月20日から開催決定

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム