1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始

全てのプレイヤーがサンドボックススタイルの1つの世界で活動できる、宇宙を舞台にしたMMORPGです。

PC Windows
1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始
  • 1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始
  • 1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始
  • 1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始
  • 1つのサンドボックス世界を共有するSF MMO『Dual Universe』ベータ版海外8月27日開始

フランスのデベロッパーNovaquarkは、Sci-Fi MMORPG『Dual Universe』のベータ版リリースを海外8月27日と発表し、トレイラーを公開しました。

本作は、全てのプレイヤーがサンドボックススタイルの1つの世界で活動できる、宇宙を舞台にしたMMORPGです。





何百万人ものプレイヤーが、かつてない規模で世界を形づくり、共有できることを開発の目標に掲げており、経済や政治、貿易、戦争は全てプレイヤー主導。宇宙船や宇宙ステーションなどの建造をはじめ、ひいては帝国や文明の構築など、世界を自由に構築できる作品とされています。

これまで実施されていたアルファ版から、海外時間8月27日を以ってベータ版へと移行。1か月当たり6.99ドルから利用可能となります。またこれと同時にNDA(秘密保持契約)も解除。プレイヤー各自で本作に関する情報発信が可能になります。下記の価格体系は2021年の正式化まで継続されるとのことです。

プレイ料金一覧
  • 1か月:6.99ドル
  • 3か月:20.97ドル
  • 6か月:38.45ドル
  • 12か月:69.90ドル

アルファ版のバッカーはベータ版を支払い無しにプレイ可能。アルファパックの販売は8月13日で終了するとのことです。購入は公式サイトのこちらより可能となっています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. スポーツ系対戦FPSの金字塔続編『Counter-Strike 2』2023年夏リリース!『CS:GO』の無料アップグレードとして【UPDATE】

    スポーツ系対戦FPSの金字塔続編『Counter-Strike 2』2023年夏リリース!『CS:GO』の無料アップグレードとして【UPDATE】

  2. 公式サイト登録者数230万超えのタクティカルTPS『Caliber』Steamストアページ公開―2023年Q2正式リリース予定

    公式サイト登録者数230万超えのタクティカルTPS『Caliber』Steamストアページ公開―2023年Q2正式リリース予定

  3. 『Dead Island 2』オープニングタイトル映像公開!悲惨な光景を予感させる恐ろしくも美しい仕上がり

    『Dead Island 2』オープニングタイトル映像公開!悲惨な光景を予感させる恐ろしくも美しい仕上がり

  4. 『ディアブロ IV』オープンベータ用クライアントが事前DL開始!25日から3日間お試しできる

  5. 常時オンライン必須から方針転換―Arkane新作『Redfall』オフライン化作業中と明らかに

  6. 『ディアブロ IV』購入者向け先行アクセスに100万人以上が参加!開発チームが期間中のサーバー切断問題についても言及

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』4月配信予定の無料アップデート第5弾最新情報!傀異素材を使用する新たな錬金が登場

  8. 発売目前PC版『The Last of Us Part I』無制限フレームレート設定やAMD FSR 2対応等の機能性紹介トレイラー

  9. シビアなローグライトSRPG『Broken Preimage』発表、Steamストアページが公開に

  10. 美女とドキドキ共同作業……確定申告書作成ADV『Tax Heaven 3000』発表!3月31日にSteamでリリース―ただし米国式

アクセスランキングをもっと見る

page top