NVIDIA社の時価総額、米半導体首位に―インテル上回る【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NVIDIA社の時価総額、米半導体首位に―インテル上回る【UPDATE】

NVIDIAの時価総額が、インテルの時価総額を初めて上回ったことになります。

PC パーツ・周辺機器

半導体メーカーNVIDIA Corporation(以下、NVIDIA)の時価総額が、インテルの時価総額を初めて上回ったことが分かりました。

Nasdaqに上場している両社の時価総額は、7月8日終値ベースでNVIDIAが2,513億ドル、インテルは2,481億ドルとなり、NVIDIAが米国半導体メーカーの首位に。世界では台湾積体電路製造(TSMC)、韓国サムスン電子に次ぐ3位となりました。

海外メディアPC Gamerは、時価総額は企業の価値を測るもので収益を測るものではないとして、NVIDIAの収益109億ドルはインテルの720億ドルには及ばないと両社を比較。また「NVIDIA Ampere GeForce GPU」が今年後半に登場することなどに触れ、次世代コンソールを取り巻く興奮がPCゲーム市場とNVIDIAの売上を押し上げると予測しながらも、AMDが「RDNA 2グラフィックスカード」を2020年後半に発表する準備を進めており、NVIDIAも苦戦することだろうと締めくくっています。

※UPDATE(2020/7/10 10:50):誤字、および本文の表現を一部修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。
《HATA》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-07-11 2:06:36
    インテルの殿様商売が通用しなくなった時代。
    ブランドイメージだけでインテルを選ぶ人や、互換性で選ぶ以外は全てにおいてコスパが悪い。
    CPUはAMDでGPUはNVIDEAが今の主流。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 11:24:34
    さらなる殿様商売のフラグかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 11:11:01
    インテルがNVIDIAを下回ったのが大きいはず
    6 Good
    返信
  • Wa 2020-07-10 8:23:21
    初めて組んだ自作機のGPUはGeForce GTXシリーズでした。
    それからNVIDIAに興味を持ちアルバイトで貯めた百数十万円を初めて証券口座開いて投資。それが今では数千万円になりました。
    家が貧しく高校にも通えなかったけど、実現したいことのために30歳超えてからの大学進学に使います。
    そんな私の自作機には、これからもきっとNVIDIA GeForceとともにあるでしょう。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 7:30:02
    RDNA2のレイトレ性能がTuring以下で微妙っぽいが…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 5:12:37
    どちらも日本のどの企業より時価総額上なのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 4:43:19
    MSの時価総額は6月末時点で世界第3位です
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 3:31:55
    PCゲーマー向けのGPUではAMDはいつの間にか格下扱いになってしまった
    はやく3080Tiたのむー
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 2:39:09
    はよRTX3000シリーズ出してや
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-07-10 2:31:08
    スパコンの「富岳」やアップル製品への採用など
    プロセッサーに関する記事を見ていて「Arm」の話題はかなりホットに感じる
    Intelが14nm採用し続けた結果、時代遅れになってしまったな
    量子コンピューターへの投資ぐらいじゃないかなIntelに残っている将来性を見込める部分って
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

    非対称対戦ACT『ドラゴンボール ザ ブレイカーズ』シーズン9で「ブロリー(Z)」参戦!岩盤シーンも再現&パラガスが操作可能に

  2. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

    疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 自転車で世界を救うオープンワールドADV『Wheel World』がリリース―究極のバイクをビルドし、かわいい幽霊と共に世界の危機に立ち向かう冒険へ

  6. かわいい魔女の癒し系スローライフアドベンチャー『Little Witch in the Woods』正式リリースが2025年9月4日に決定。早期アクセスから大規模アップデートを予定

  7. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  8. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  9. Steam最高評価ランク達成の魔女裁判ミステリーADV『魔法少女ノ魔女裁判』リリースから約3日で販売本数3万本

  10. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

アクセスランキングをもっと見る

page top