唯一無二の軍事サンドボックス『Arma 3』が10ドル近くで!「Humble Bohemia Interactive Bundle 2020」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

唯一無二の軍事サンドボックス『Arma 3』が10ドル近くで!「Humble Bohemia Interactive Bundle 2020」

『Arma 3』は平均額でアンロック。

ニュース セール・無料配布

Humble Bundleは、Bohemia Interactiveのタイトルを特集したバンドル「Humble Bohemia Interactive Bundle 2020」を開催しました。

このバンドルでは、1ドルからユニークな軍事サンドボックス『Arma』シリーズの旧作がほぼ揃う『Arma X: Anniversary Edition』に加え、ヘリシム『Take On Helicopters』、火星サバイバル+無人探査機シム『Take On Mars』などがセット。そして平均額ではなんと『Arma 3』も手に入ります。

他にも20ドル以上で『Arma 3』のDLC多数、30ドルではゾンビサバイバル元祖の大きく進化したスタンドアローン版『DayZ』、『Arma 3』の異色のSFスリラーDLC「Contact」が手に入ります。

詳しいバンドルの内容は下記の通り。すべてSteamキーとなります。

◆ 1ドルからアンロック
Arma X: Anniversary Edition
軍事サンドボックス『Arma』シリーズ初代(旧『Operation Flashpoint』)~『Arma 2』までがセットのパック。
『Arma 2』はゾンビサバイバルの元祖ともいえる後の『DayZ』Modを生んだ作品。

Take On Helicopters
『Arma』と同世界観で繰り広げられるヘリコプターシム。

Take On Mars
無人火星探査機でのミッションをこなす内容と、火星を舞台にしたサバイバルADV、サンドボックスサバイバルなどがセットになった作品。

Carrier Command: Gaea Mission
近未来を舞台にしたRTSで、プレイヤーが任意のユニットの操作を行うことも可能。

Fairy Tale About Father Frost, Ivan and Nastya
ロシアの童話にインスパイアされた、四季を舞台としたADV。


◆ 平均額(執筆時点10.19ドル)からアンロック
Arma 3(日本語対応)
軍事サンドボックス『Arma』シリーズの、2020年時点での最新作。
『PUBG』の前身としてのModを備え、近年のバトロワブームの影の立役者ともなった作品。

Ylands Exploration Pack
サンドボックスサバイバルながら、エディターを使ったサンドボックス部分にも力の入った基本無料作品。
「Exploration Pack」は、サバイバルゲームとしてのゲームモードが遊べるようになるDLC。

UFO: Afterlight
『XCOM』シリーズにインスパイアされたRTSシリーズ3作目。

Original War(日本語対応)
RPG要素も備えたRTS作品。


◆ 20ドルからアンロック
Arma 3 Apex
『Arma 3』DLC。Co-opキャンペーンや島など大きな追加コンテンツが収録。

Arma 3 Jets
『Arma 3』DLC。ジェット戦闘機や関連ミッションが収録。

Arma 3 Marksmen
『Arma 3』DLC。狙撃用ライフル群やや関連ミッションが収録。

Arma 3 Tac-Ops Mission Pack
『Arma 3』DLC。シングルプレイヤー用のミニキャンペーンが複数収録。

◆ 30ドルからアンロック
DayZ(日本語対応)
ゾンビサバイバル元祖のスタンドアローン版。多くの点が強化されている。

Arma 3 Contact
『Arma 3』DLC。宇宙人の襲来とファーストコンタクトをテーマにしたシングルプレイヤー用のSFスリラーキャンペーンが収録。

「Humble Bohemia Interactive Bundle 2020」は、日本時間2020年8月19日午前3時まで実施中です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-08-05 15:57:31
    本体抜きarma3のDLCだけとか無いの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-08-05 11:17:25
    take on marsが入ってるやん!
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

    新作『カービィのエアライダー』楽曲が「Nintendo Music」に追加予定?しかしすぐに撤回される

  2. ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

    ボクセルベースの世界でゆったりと街づくりできる『Town to City』9月16日にSteam早期アクセススタート!【gamescom FGS 2025】

  3. 『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

    『アサクリ シャドウズ』ヨーロッパで最も売れた2025年発売タイトルに輝く。全体的なゲーム売上には価格上昇の影響も

  4. 『テイルズ オブ』シリーズのリマスター次弾が8月19日23時に発表!ファンからは「初期三部作を何卒!」「エターニアでお願いします」など期待の声

  5. 超現実アクションRPG『NTE(Neverness to Everness)』PS5向けの配信が決定【gamescom ONL 2025】

  6. オープンワールドローグライクACT『Hyper Light Breaker』新規アップデート「Double Down」配信【gamescom FGS 2025】

  7. 宮本武蔵が京都で怪異に挑むシリーズ最新作『鬼武者 Way of the Sword』最新トレイラー「3rd トレーラー:幻魔の実験体」公開!【gamescom ONL 2025】

  8. リアルFPSシリーズ最新作『Hell Let Loose: Vietnam』発表!ベトナム戦争を舞台に50vs50で争え【gamescom FGS 2025】

  9. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 『リトルナイトメア3』不気味な「Carnevale」の章を紹介するプレイ映像【gamescom FGS 2025】

アクセスランキングをもっと見る

page top