『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介

アビリティがアンロック式になるなど大幅に変更されます。

家庭用ゲーム PS4
『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介
  • 『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介
  • 『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介
  • 『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介
  • 『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介
  • 『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介
  • 『Anthem』大規模改善へ向けた取り組みの一部を情報公開―刷新されるビルド周りを紹介

Biowareは、改善作業中のアクションRPG『Anthem』についてゲームプレイ、ビルド、スキルツリーに関しての情報を公式ブログにて公開しました。

あくまでも開発中のものであり変更の可能性はあるとして公開された同ブログの記事では、ジャベリンのビルドを改善することを目的とした変更点を紹介。武器にプライマリとセカンダリがあるようになることやコンポーネントの代わりとしてModとアーティファクトの枠が追加されること、またアビリティがアンロック式になり好きに使用できるようになることなどが挙げられています。


さらにレベルアップで得られるスキルポイントを使って成長するスキルツリーも紹介。ジャベリンごとに上位のスキルツリーも複数用意されるようです。他にジャベリンごとの特徴を際立たせるというアーティファクトについても触れられています。




Frostbite上で表示したスキルツリー

最後には「愛するゲームをより良くするため情熱と熱意を日々持ち続けています」とするとともに、改めてコミュニティへの感謝が記されています。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. スイッチであの名作が遊べるのなら…スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

    スイッチであの名作が遊べるのなら…スイッチ版「プロジェクトEGG」でプレイしたいゲーム10選【特集】

  2. 『ゼルダの伝説 ティアキン』つい助けたくなる?看板男・カバンダのコスプレがさっそく海外で注目浴びる

    『ゼルダの伝説 ティアキン』つい助けたくなる?看板男・カバンダのコスプレがさっそく海外で注目浴びる

  3. 移動が超快適に!?『ゼルダの伝説 ティアキン』簡単素材で作れる飛行エアバイクが便利と話題に

    移動が超快適に!?『ゼルダの伝説 ティアキン』簡単素材で作れる飛行エアバイクが便利と話題に

  4. 『なつもん! 20世紀の夏休み』舞台となる「よもぎ町」や、主人公が過ごす一日の流れなどが公開! 登場キャラ9名のイラスト・プロフィールもチェック

  5. 『ゼルダの伝説 ティアキン』冷凍ケモノ肉の意外な使い方!タイヤがなくても地を駆け、滑走路がなくても空を飛べる

  6. 『ゼルダの伝説 ティアキン』劣化しないマスターソードを作るグリッチが発見―これぞ真の姿かそれとも偽りの力か…

  7. ダイ達の激闘が蘇る!ARPG『インフィニティ ストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』2023年9月28日発売決定!

  8. 気になるストーリーや戦闘シーンも!『FF16』最新ゲームプレイ映像が「State of Play」にて公開

  9. 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字

  10. 「パペットマペット」のうしくん、『ゼルダの伝説』最新作で遂に…? “変わり果てた姿”にファン絶叫

アクセスランキングをもっと見る

page top