スーパーファミコンでリアルタイムレイトレーシングを実現する猛者が現れる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スーパーファミコンでリアルタイムレイトレーシングを実現する猛者が現れる

本体は改造せず自作のカスタムチップを使用。

ゲーム機 技術
スーパーファミコンでリアルタイムレイトレーシングを実現する猛者が現れる
  • スーパーファミコンでリアルタイムレイトレーシングを実現する猛者が現れる
  • スーパーファミコンでリアルタイムレイトレーシングを実現する猛者が現れる

いよいよ家庭用ゲーム機でも可能になったリアルタイムレイトレーシング。動作には多くのパワーを必要としますが、フリーランスのゲーム開発者Ben Carterさんが何とスーパーファミコンでこの機能を実現してしまいました。

今回のプロジェクトでは『スターフォックス』のスーパーFXのようなカスタムチップ“SuperRT”を自作して使用しており、スーパーファミコン本体には何も改造を加えていないとのこと(ケーブルの配線スペースを確保するためにケース上部は取り外している)。

スーパーファミコンが発売されたのは約30年前。それが未だにこうした技術的挑戦の対象となるとは当時の開発者も想像しなかったのではないでしょうか。詳細な技術を紹介する動画やWebページも用意されていますが、非常に難解な内容となっています。興味がある方は是非ご覧ください。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  2. 仮想トリガー+専用ギアで極上のスマホゲーミングを体感。「ROG Phone 6」で『Apex Legends Mobile』を徹底プレイ

    仮想トリガー+専用ギアで極上のスマホゲーミングを体感。「ROG Phone 6」で『Apex Legends Mobile』を徹底プレイ

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 「市場操作」か?「需要と供給」か?議会を巻き込んだイギリスの仁義なき転売事情

  5. 話題の「Steam Deck」ではどんなゲームが遊ばれてる?8月の総プレイ時間トップゲームが公開!

  6. 傑作VRゲー『Half-Life: Alyx』に新キャンペーンを追加する大型Mod「LEVITATION」配信日決定!

  7. 幻のホームコンピューター「コモドール65」がオークションに出品中!入札額は既に350万円以上

  8. 覗き込んだ自分自身と協力するVRパズルADV『A Fisherman's Tale』配信時期決定! 頭が混乱する新映像も

  9. どこでもレイトレ!Steam Deckが『DOOM Eternal』にてレイトレーシング対応のOSベータアップデート

  10. アプリ内保存やシェアも―「PlayStation App」からPS5キャプチャへのアクセス機能を追加するベータ版アプデ配信

アクセスランキングをもっと見る

page top