『アイドルマスター スターリットシーズン』新曲「SESSION!」のMV初公開! ライブパートやコラボ歌唱等のシステムも明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『アイドルマスター スターリットシーズン』新曲「SESSION!」のMV初公開! ライブパートやコラボ歌唱等のシステムも明らかに

1月17日に行われた「「アイドルマスター スターリットシーズン」スターリットレポート2!」の発表内容をまとめてお届け。

PC Windows

バンダイナムコエンターテインメントは、1月17日に行われた生放送「「アイドルマスター スターリットシーズン」スターリットレポート2!」にて、PC/PS4対応ソフト『アイドルマスター スターリットシーズン』の最新情報を公開しました。

アイドルをプロデュースする育成シミュレーションゲーム『アイドルマスター』シリーズの家庭用最新作となる本作では、『アイドルマスター』『シンデレラガールズ』『ミリオンライブ!』『シャイニーカラーズ』の4作品からアイドル達が参戦。大型アイドルイベント「スターリットシーズン」に臨むため、“複数の事務所からアイドルを集めたスペシャルユニット”を組むこととなります。

今回の生放送では、新曲のMVやライブパートのゲームシステム、育成要素、事務所を跨ぐコラボ歌唱などが初公開されました。

◆新曲「SESSION!」のMV公開

プロジェクトルミナスが歌う新曲「SESSION!」のMVが初公開。メインストーリーの紐づけから生まれる新曲の1つとなっており、歌唱メンバーは天海春香、水瀬伊織、菊地真、我那覇響、安部菜々、双葉杏、春日未来、大崎甘奈、大崎甜花の9名です。

メンバーの人選についてもストーリーを通して語られるので、楽しみにしてほしいとのこと。ダンスシーンやカメラワークのこだわりも要チェックです。なお、「SESSION!」を含めた本作に収録される新曲は、バンダイナムコアーツ(Lantis)と日本コロムビアによる共同制作となっています。

◆ライブパートの情報が明らかに

本作のライブパートでは、『アイドルマスター2』や『アイドルマスター ワンフォーオール』のシステムを継承・進化させたものを採用。大きく「ライブ」「オーディション」「フェス」の3つに分けられ、それぞれでルールも異なります。

「ライブ」では、ハコ(会場)を盛り上げて、会場の盛り上がりを表す“ハコユレ目標”をクリアすることが目的となります。「オーディション」では、複数のアイドルユニットが参加する番組やイベント出演をかけてパフォーマンスを披露。“審査員の要望”に応えることが勝利の鍵になります。「フェス」ではライバルと競い合うことに。相手よりファンを盛り上げて勝利を目指します。

◆育成要素「スキル」が紹介

アイドルの能力をさらに引き出す「スキル」は、アイドル個々との絆コミュで獲得できる「SP」と、複数メンバーの活動で獲得できる「団結ポイント」を使って習得できます。スキル習得画面はボード状になっており、1人1人にスキルボードが用意。習得したスキルを使えば、ステージでさらに活躍できます。

連続で思い出アピールをした際に、参加メンバーを増やしシンクロゲージ増加量を大きく上昇させる「思い出ドライブ」、ライバルのユニゾンアピールを打ち消し、みずからのユニゾンアピールを発動する「ユニゾンカウンター」など、スキルの一例も紹介されました。

◆事務所を跨ぐコラボ歌唱を収録

一部の有名楽曲では、事務所を跨いだコラボ歌唱が可能です。例として『シンデレラガールズ』の楽曲「お願い!シンデレラ」も、コラボ歌唱の対象であると紹介されました。どこに誰を配置するかで歌声が変わる「歌い分け」にも対応。基本的に全収録曲が対応しているものの、全楽曲を全アイドルが歌唱して「歌い分け」するわけではないとしています。

「お願い!シンデレラ」では、『シンデレラガールズ』と『ミリオンライブ!』のメンバーより最大5人を選んでプレイできます。なお、コラボ理由はメインストーリーで明かされるとのこと。番組内ではコラボ歌唱のプレイ映像も公開されました。


『アイドルマスター スターリットシーズン』は2021年に発売予定。価格は未定です。

《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-01-19 2:35:20
    やっぱり日本はアニメ系モデリングの方がすごいな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-19 1:50:20
    ステラステージのサイコロはちゃんとなくしたか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 15:28:55
    セルルック最適化のそのまた向こう側に到達した謎の技術…
    いおりん完全にアニメじゃん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-01-18 7:19:15
    コロナ禍で新曲作るの大変だろうな。
    ソロはともく、ユニット曲は声優さん揃って歌わないといけないのだし。
    0 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-18 7:17:12
    シリーズで始めてsteam版も予定されてる
    MODで魔改造される未来しか見えない
    3 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-18 5:48:55
    俺は村一番の正直者だからハッキリ言うが、一番の気がかりはエロMODが出るかどうかだ
    5 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-01-18 3:45:52
    サムネが記念写真っぽい
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

    『モンハンワイルズ』久々「ラギアクルス装備」は高グラフィックが新鮮!「セルレギオス」ら追加モンスター3体の「防具」一挙公開

  2. あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

    あと2日で販売停止の“非常に好評”パルクールACT『Supermoves パルクールの世界』が92円で購入できるセール中―販売停止後もオフラインプレイは可能

  3. 『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

    『7 Days to Die』新ゾンビやバイオームごとの災害が登場するV2.0「Storm’s Brewing」配信!コスメ機能にはさっそくDLC3種が発売

  4. 『ギルティギア ストライヴ』「サイバーパンク エッジランナーズ」から参戦の「ルーシー」立ち絵公開!7月5日朝には開発者セッションも

  5. 『RimWorld』新DLC「Odyssey」7月11日発売決定!空飛ぶ基地「グラヴシップ」で大気圏外の冒険へ

  6. 『テラリア』側にも『パルワールド』コラボコンテンツ実装決定!2D世界で活躍するパルの姿をチラ見せ

  7. 『ファンタジーライフi』「ローグライクオープンワールド」コンテンツを無料DLCとして制作中!100万本突破記念の特別なマウントなども配布

  8. Steam版『モンハンワイルズ』DLSS4・FSR4に対応!使用VRAM量調整や「予測VRAM値」が実態より少なく計算される不具合も修正

  9. 『スト6』髪を下ろした「A.K.I.」がめっちゃ美人…!「Outfit4」でセクシーな水着姿を見せつける

  10. Steam版『ボーダーランズ3』95%オフ・399円のセール中!『ボーダーランズ4』の大安売りはもっと時間が経ってからになるだろうとCEO語る

アクセスランキングをもっと見る

page top