『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】

リリースされたばかりの『仁王2 Complete Edition』で「麒麟」を学ぶ。秀吉辞世の句の英訳にも注目です。

連載・特集 特集
『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】
  • 『仁王2』麒麟がくる条件とは? 日本の街を守る守護獣の伝説【ゲームで英語漬け#45】


2020年度の大河ドラマ「麒麟がくる」はいよいよ今夜、最終回を迎えます。所作や伝説に重きを置き、衣装にも五行のモチーフを取り込んでいるので、物語の奥に神話的なものを感じさせます。明智光秀が信じる「麒麟」は幻獣の一種で、『仁王』シリーズの守護霊と由来が同じ。人知を超えた存在を求めるという点で通じるものがありますね。

【ゲームで英語漬け:Game*Spark的学習術】第2回『仁王』
「侘び寂び」は英語で何と言う? 『仁王2』の充実した説明は日本文化の英訳に重宝

練習問題の解答

1,空:遙か頭上の空間、あるいは虚無の概念を表すもの。
2,業:当人の行いによって与えられる報いや罰。
3,禅:正しい姿勢で座禅を組み、精神を集中して無我の境地に至る修行法。

永遠の愛を誓いますか? 夫婦を試す結婚式の誓いの言葉


主人公が事後に到着するため、思ったよりあっさりしていた本作における本能寺の変。光秀軍と信長が戦う場面はなく、燃える境内の中で信長と帰蝶のかわすやりとりのみで静かに終わります。英語のテキストで二人の会話を見てみましょう。


信長:You stubborn woman... Why are you still here
帰蝶:Till death do us apart.
信長:Very well. You will do as you please.

注目は、帰蝶の台詞「Till death do us apart」のところ。これはキリスト教の婚礼で使われる誓いの言葉「Marrigae vows」の中にある「死が二人を分かつまで」という一節です。「健やかなるときも、病めるときも…」でおなじみで、特にこの部分は生涯添い遂げる意思の象徴としてよく引用されています。

I ( ), take you ( ), to be my wedded husband/wife. To have and to hold, from this day forward, for better, for worse, for richer, for poorer, in sickness or in health, to love and to cherish ’till death do us part.
私( )は、( )を夫/妻と認め、今日この日より、良いときも悪いときも、富めるときも貧しいときも、病めるときも健やかなるときも、死が二人を分かつまで、愛し慈しむことを誓います。

英語における今の形式が定まったのはイギリス宗教改革の時で、そのとき発行された聖公会祈祷書(Book of Common Prayer)により、誓いの言葉をラテン語ではなく英語で行う習慣が出来ました。『仁王2』の帰蝶も、織田家に出入りしているカトリックの神父から教わっていたのかもしれませんね。これは素晴らしい意訳だと思います。

四神の守護あるところに麒麟が降り立つ


仁王の守護霊となる幻獣たちは、龍や九尾の狐、白澤など中国を起源とするものが多くあります。古くは3000年前の中国神話に遡り、「瑞獣」と呼ばれる最高位のものは仏教や儒教の伝来と共に日本にも広まり、各地の神社仏閣に数多くの彫刻や絵画が収められています。

日本にも大きな影響を与えたのは「四神」で、東西南北を守る青龍、朱雀、白虎、玄武は『仁王』にも登場。中国の風水においては、都を建造するときには北に山、南に平地、東に川、西に街道がある地形が理想的であり、そこは四神が守護する「四神相応」と言います。中国を参考に立てられた平安京はまさしくその四神相応の場所であり、以降1000年にわたって日本の都であり続けました。

四神は五行に当てられる場合があり、四神が守る場所の中央へ「麒麟」が置かれます。麒麟は雌雄一対で、「麒」が雄、「麟」が雌を表現。最良の条件が揃ったときに現れる麒麟は平和や英雄誕生の象徴なのです。五行の属性を操り四神を従えたウィリアムは、世に調和をもたらす麒麟そのものだったのかもしれません。


日本には四神相応の場所がもう一つあります。それは戦乱を終結させた徳川家康が築いた「江戸」です。筑波山、隅田川、関東平野、東海道といううってつけの場所を選んだのは「南光坊天海」の助言によるものと言われています。『仁王』シリーズでは明智光秀生存説に基づき、陰陽道を司る人物になっていますね。

明治時代に入り、東京の中心地にある日本橋を掛け替える際に麒麟のブロンズ像が飾られました。西洋竜のデザインが取り込まれ、世界と繋がった日本の新しい時代を見守っています。現在、日本橋の上の首都高を地下化する計画が進められており、麒麟が陽光の下で輝く姿がもう間もなく見られるでしょう。

今週のキーフレーズ:All of Naniwa is dream after dream.


My life came like dew disappear like dew
All of Naniwa is dream after dream.
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速のことも 夢のまた夢

演じた竹中直人氏がそらんじて開発陣を感服させたという、秀吉辞世の句です。英訳も「dew」と「dream」がうまくかかっていて素敵ですね。卑しい身分に生まれた自分は、結局最後もこの身一つで死んでいく。豪華絢爛を極めた大坂の出来事はひとときの夢だったのかもしれない―この句は信長の得意としていたあつ森…ではなく「敦盛」に影響を受けていると言われています。

人間五十年 下天の内をくらぶれば 夢幻の如くなり
一度生を享け 滅せぬもののあるべきか

一の谷で平敦盛を討った熊谷直実が出家する場面の言葉で、世界を巡る悠久の時に比べれば人間の一生はあまりに短く過ぎるという内容です。秀吉が最後に思い浮かべたのは、憧れた信長のことだったのでしょうか。

練習問題

次の英語が表す四字熟語を答えなさい。

1,Circle of Rebirth
2,Actions Speak Louder Than Words
3,All Things Must Pass
 
《Skollfang》

好奇心と探究心 Skollfang

ゲームの世界をもっと好きになる「おいしい一粒」をお届けします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top