ホーム
›
ゲームで英語漬け:Game*Spark的学習術 記事一覧
ゲームで英語漬け:Game*Spark的学習術の関連記事一覧
ポジネガどっち?ゼルダ姫も多用する「Can」の定型表現あれこれ【ゲームで英語漬け#116】
肯定文でも否定的になったり、ややこしさの原因になる助動詞。Read more »
『バイオハザード RE:4』ソラミミスト御用達!第2外国語の選択にスペイン語はいかが?【ゲームで英語漬け#115】
誰が言(重複に付き省略)Read more »
『バイオハザード RE:4』戦うためのスペイン語 ~Español para combatir~【ゲームで英語漬け#114】
陽気で明るいスペインへ出かけましょう!Read more »
『ホグワーツ・レガシー』呪文の語源で覚えよう!学校では教えてくれないゲルマン系英語・ラテン系英語の法則【ゲームで英語漬け#113】
違う系統を区別できるようになると何かと便利です。Read more »
『ホグワーツ・レガシー』なぜ魔法の言葉に使われるのか?バベルの塔の残滓となった覇権言語「ラテン語」【ゲームで英語漬け#112】
パクス・ロマーナも夢の跡。Read more »
『FORSPOKEN』やっぱりおうちがいちばん!異世界ファンタジーを代表する英文学作品【ゲームで英語漬け#111】
長いウサギの穴を抜けると異世界であった。Read more »
『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』翻訳だけでは「日本語版」は作れない!日英比較でローカライズの軌跡を見てみよう【ゲームで英語漬け】
オリジナルとローカライズ版どちらが好みですか?Read more »
『クライシスコア FF7 リユニオン』神羅カンパニーの厳しさもにじみ出る。ラザード統括からの訓示を読んでみよう【ゲームで英語漬け#109】
働くことには納得が必要です。Read more »
『ベヨネッタ3』ネコには9つの命がある?レディなベヨネッタの洒落た表現に注目する英語台詞【ゲームで英語漬け#108】
いろんなことがあったけど、ベヨ様は元気です。Read more »
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(ネタバレあり)日常スリルサスペンス全部盛り、英語台詞のコスモタワーを喰らい尽くせ!【ゲームで英語漬け#107】
ACADEMY, n. [from ACADEME] A modern school where football is taught.Read more »
『スプラトゥーン3』海外版“クマサン”ことMr.Grizzは悪役ワンマン社長?ノリの違いを楽しむEnglish in Splatland【ゲームで英語漬け#106】
You're fired! とか言われそうです。Read more »
『スプラトゥーン3』イカ文字の解読に挑戦。オルタナに記されたメッセージを読み解く【ゲームで英語漬け#105】
読める…読めるぞ!Read more »
『ゼノブレイド3』この支配からの卒業…英語圏で通じない「成人の儀」はどう表現された?【ゲームで英語漬け#104】
ヨーロッパには成人式がありません。どのようにローカライズされたのでしょうか。Read more »
(※ネタバレあり)『Stray』重要なヒントを見逃すな!人類の遺した情報から世界の謎に迫れるか【ゲームで英語漬け#103】
ロボット文字の解読にも挑戦してみましょう。Read more »
『トライアングルストラテジー』ビジネスにも使える!やんごとなき上流階級の社交辞令【ゲームで英語漬け#102】
初対面の相手にはエレガントに接しましょう。Read more »
『NEEDY GIRL OVERDOSE』英語版超てんちゃんで学ぶ「不安」と「誘導」が織り成す陰謀論【ゲームで英語漬け #101】
信じるか信じないかはあなた次第ですが、嘘を嘘として(略)Read more »
『ファイナルファンタジー』「Quest」の原点はここにあり!大冒険の始まりに心を躍らせよう【ゲームで英語漬け#100】
「クエスト」が本来持つ壮大な意味を再確認。Read more »
『FF16』「取り戻す」か、「抗う」か。神々と人間どちらのもの?日英で違う「運命」の考え方【ゲームで英語漬け#99】
運命を決めるのは神様か、それとも世界の法則か。Read more »
『クロノ・クロス』人間は「Killer」から「Killed」になる―能動態の『トリガー』と受動態の『クロス』の対比【ゲームで英語漬け#98】
「される側」になったとき、人間はその報いを受け止められるのでしょうか。Read more »
ゲームコミュニティは「ディスコ」で! ゆるい雰囲気の「Discord」日英比較を見てみよう【ゲームで英語漬け#97】
ゲーム向けチャットツール「Discord」が7周年を迎えました。Read more »
もっと見る