ゾンビ&パルクールACT『Dying Light』が6周年を記念して週末無料プレイと特別イベント実施中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゾンビ&パルクールACT『Dying Light』が6周年を記念して週末無料プレイと特別イベント実施中

「ゾンビハント」イベントで「激高のジョー」を倒すと報酬も獲得できます。

PC Windows

Techlandは、発売中のアクション『Dying Light』の週末限定無料プレイと、特別な「ゾンビハント」イベントを開始しました。

本作はゾンビがはびこる都市を舞台に極秘ミッションを遂行するサバイバルアクション。建物を飛び渡って移動するパルクールや、様々な武器、アビリティを駆使する激しい戦闘が特徴です。

そんな本作も2015年の発売から6周年を迎え、Steam上でもそれを祝う告知を掲載。3月2日午前3時までの期間限定で無料プレイが可能となっているほか、特別な「ゾンビハント」イベントも実施されています。イベントの詳しい内容は以下の通りです。

まず激高のジョーを見つけ、静めなければなりません。このゾンビ化したHTU隊員は大きい体とHTUのヘルメットから見分けることができます。彼を倒せば、「ハイパーアーギュメント」ハンマーや他の高レベルアイテムを獲得することができます。更に、彼は特別なグーンなので、倒すたびに大幅のXP増量を得ます!彼を探している途中、ハランに散らばっている生存者を助けることもお忘れなく。彼らを助け、コミュニティーが目標数値に達成すればゴールド級武器が付与されます!ジョーを倒し、生存者を助けられる期間は1週間。今まさに迫りくる更なる危険に備えるのです。

目標:
ローカル目標: 激高のジョーを殺す
報酬: 「ハイパーアーギュメント」ハンマー

グローバル目標: 生存者を10万人助ける
報酬: ゴールド級武器

ゾンビハントの第1週目は日本時間2月26日の3:00から3月4日の3:00までお楽しみいただけます。

『Dying Light』の週末限定無料プレイはWindows/Mac/Linux向けにSteamにて3月2日午前3時まで実施中。またSteamでは3月9日まで通常版が66%オフの1,387円、「Enhanced Edition」が70%オフの1,524円で購入できるスペシャルプロモーションも実施されています。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-02-28 4:48:49
    Techlandって2015年から全然ゲーム出してないのか
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-28 1:46:47
    2作目無くなりそう…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-27 17:10:54
    これ最悪2がなくなるか長期延期の可能性もあるな・・・
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-27 8:31:02
    2って2年くらい前に出る予定だったよね?
    嫌な予感しかしない
    25 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-27 7:39:01
    何かマジで嫌な予感して来たわ
    6周年とか言って6年前のゲームをまだ弄ってる辺り
    このゲームがいいゲームなんは知ってるから続編を
    せめて続編の続報を
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-27 7:24:26
    ここまでやってるともう2いらなくね?
    というかTechlandが抱えてる続編系まともに情報出てこない時点でさ
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-02-27 7:08:21
    積んでたけどこのイベントは最初から始めて間に合うのかな
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-27 6:35:49
    続編の進捗とかの情報も出してくれー
    なんか続編の開発が無かったかのようにこういうイベント展開されるとめちゃくちゃ不安。
    18 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-02-27 6:32:46
    いいから6周年イベントとか本気でどうでもいいわ
    はよ2作ってくれよ ほんとに作ってるか?
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

    中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

  2. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

    サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

  3. 中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

    中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

  4. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

  5. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

  6. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

  7. 魔法の国で使い魔集めて冒険するサバイバルADV『Witchspire』発表【gamescom FGS 2025】

  8. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

  9. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

  10. 環境はなんと12種類!1,200平方kmのマップで5,000人のプレイヤーがサバイバルする『CrisisX』新映像公開―期待が大きすぎて苦い思い出が過ぎるゲーマーも

アクセスランキングをもっと見る

page top