『モンハンライズ』参加人数に応じて、難易度が4段階に変化! クエスト中の参加・離脱でも変動─「ハンターコネクト」と「グッド機能」でマルチが捗る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『モンハンライズ』参加人数に応じて、難易度が4段階に変化! クエスト中の参加・離脱でも変動─「ハンターコネクト」と「グッド機能」でマルチが捗る

思い出を残すのに最適な「カメラ」に関する情報も。

家庭用ゲーム Nintendo Switch

カプコンは、ニンテンドースイッチソフト『モンスターハンターライズ』のマルチプレイに関する新情報を公開しました。

本作は、一人でモンスターに立ち向かうだけでなく、他のハンターと協力して手強い難敵に立ち向かうこともできます。その際のクエスト難易度は、1人用から4人用まで、参加人数に応じて4段階に変化します。クエスト中のパーティ参加や、途中離脱といった人数の変動にも対応しており、いつでも最適な戦いが楽しめる模様です。

クエストは、ロビーに集まって一緒に出かけるだけでなく、途中からの参加も可能。このクエスト参加方法や、マッチングを支援する新機能などの情報も明らかとなったので、発売当日に備えてあらかじめ予習を済ませておきましょう。

クエストの種類と参加人数に応じて変化する難易度



『モンスターハンターライズ』には、シングルプレイ専用の「里クエスト」と、シングルプレイでもマルチプレイでも遊べる「集会所クエスト」があり、里と集会所、それぞれの受付嬢から受注して出発できます。


最大4人で遊べる「集会所クエスト」の難易度は、1人用から4人用まで参加人数に応じて4段階あり、クエスト中に参加・離脱があった場合にも変動。参加人数に合った、最適な難易度で挑めます。

クエストや拠点、あらゆる場所でつながるマルチプレイ



最大4人によるマルチプレイは、ニンテンドースイッチソフト本体を持ち寄って近くのプレイヤーと遊ぶ「ローカル通信」と、インターネットに接続して世界中のプレイヤーと遊ぶ「インターネット通信」の両方に対応。

今回は、拠点内の様々な施設で繋がることできる「ロビーに集まる遊び方」と、他のプレイヤーがクエストに途中参加できる「参加要請を使った遊び方」の2つを紹介します。 

【ロビーに集まる遊び方】

ロビーとは、マルチプレイ時に他のプレイヤーと集まることができる場所のことです。最大4人まで入室可能で、集まったプレイヤーとは集会所内のクエストボードを介してクエストに出発できます。

■拠点内の施設は、他のプレイヤーと一緒に利用できる!

狩りをサポートする施設が整った「カムラの里」や「集会所」、オトモの管理に欠かせない「オトモ広場」、そしてアクションを試せる「修練場」に至るまで、ジェスチャーやチャットで他のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら、狩りの準備が可能です。

【参加要請を使った遊び方(インターネット通信専用)】

参加要請は、他のプレイヤーにクエスト参加を呼びかける「インターネット通信時に利用できる便利な機能」です。クエストホストが利用可能で、「クエスト中のフィールド上」はもちろん、クエスト受注時に「参加要請を予約して受注」を選択することで、クエスト開始時に自動で参加要請を出すこともできます。要請に応えてくれた他のプレイヤーがクエストに途中参加してくれるので、助けが必要な時は特に役立ちます。


なお、途中参加したプレイヤーもクエスト報酬は得られます。また、上位ハンターは下位ハンターのクエストを助けると、追加で「お助け報酬」を入手。一度クリアしたクエストなどにも積極的に参加してみましょう。

マッチングを支援する新機能「ハンターコネクト」と「グッド機能」


同じ目的・趣向のプレイヤーや遊んだことがあるプレイヤーと、よりつながりやすくなる2つの新機能を紹介します。

【ハンターコネクト】
ハンターコネクトは、「任意のタグ」を使って他のプレイヤーとのマッチングを支援する機能です。

■プレイスタイルに合ったハンターコネクトを作成・参加してみよう!

ハンターコネクトは、自由に決められる「任意のタグ(コネクト名)」と、プレイの目的や傾向を設定できる「活動時間」や「説明定型文」で構成されており、自身での作成はもちろん、他のハンターからの招待で参加することができます。

■ハンターコネクト参加者だけが検索可能なロビーが作成可能に!

ロビー作成時に「参加しているハンターコネクト」を設定することで、ハンターコネクト参加者だけが検索可能なロビーが作れます。ハンターコネクトに設定した目的や趣向に合ったプレイヤーと、よりつながりやすくなるでしょう。

【グッド機能】
グッド機能は、一緒に遊んだプレイヤーとつながることができる新たな仕組みです。

■相互グッドで、ロビー検索や参加が可能に!

マルチプレイでクエストクリア時、帰還するまでの間に他のプレイヤーへ「グッド」を送ることができます。良いプレイをしたプレイヤーには積極的に「グッド」を送りましょう。

また、お互いに「グッド」し合うことで、参加しているロビーを検索し、参加できる「相互グッド」関係になれます。偶然出会ったプレイヤーとも、ロビーやクエスト解散後もつながることができます。

狩猟生活を写真に記録できる「カメラ」



狩りの記録や他のプレイヤーとの記念撮影には、カメラを活用しましょう。カメラは、カスタムショートカットやアクションスライダーから手軽に起動できます。撮影時は、ズームや構図の調整はもちろん、画面の中心に捉えたモンスターや環境生物の名前が表示されるといった機能も。


撮った写真は、ニンテンドースイッチ本体でも、ゲーム内のアルバムでも保存・閲覧できます。ゲーム内のアルバムでは、名前が表示された状態で撮影したモンスターと環境生物は、それぞれ自動的に分類されます。好みの写真を、自分でお気に入り設定することも可能です。



ペットのフクズクがいれば自撮りもできます。ポーズやジェスチャーを選んで、他のプレイヤーとの記念撮影も楽しんでください。

狩猟生活を彩る、有料ダウンロードコンテンツも同時発売



『モンスターハンターライズ』の発売日である3月26日に、狩猟生活をより楽しめるダウンロードコンテンツも同時発売。カムラの里に伝わるもうひとつの装備を含む「デラックスキット」に加え、ハンターの髪型や顔のペイント、NPCの声が使えるプレイヤーボイスやオトモの重ね着装備などが、ニンテンドーeショップで購入できます。

【『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』をプレイすると、ライダー装備の「重ね着装備」をプレゼント】

2021年7月9日に発売日が決定した『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』をプレイすると、その初期装備であるライダー装備の重ね着装備が、『モンスターハンターライズ』内で使用できるように。気になるデザインや入手方法は、続報をお待ちください。



(C)CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
※画面写真は開発中のものです。
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-03-09 4:05:56
    里クエゆったりやるのが楽しみ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 22:57:52
    三人が一番損をする仕様が見直されるのか
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 21:40:17
    なぜ今までそうしなかったとかアイスボーンは面倒だったから朗報とか言われても
    アイスボーンの時点で既に難易度(体力)は1人・2人・3~4人の三段階で
    途中参加や離脱に応じても変化する仕様だったんですけど…
    30 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-03-08 19:00:01
    ナルガクルガ「一人落ちましたな…拙者少し手を抜くでござる!!」
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 16:13:04
    アイスボーンとか無駄に体力高いモンスターばっかで面倒だったもんな、これは朗報

    1年後のSteam版でアプデ全部乗せ+60FPSで早くやりたいな
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 16:10:36
    むしろなぜ今までそうしなかった
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 16:07:56
    ワールド以前のモンハンとワールド、アイスボーンのいいとこどりといった感じでいいね
    待ち遠しい!
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-03-08 16:04:58
    >1人用から4人用まで、参加人数に応じて4段階に変化します。
    こういうのでいいんだよこういうので
    25 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

    ニンテンドースイッチ2のDLSS、採用バージョンは「3.1」と判明

  2. 釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

    釣りゲーに料理シムに…他にもいろんな用途がありそう!Joy-Con 2クランク型はじめとする複数アタッチメントの特許申請情報が公開

  3. スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

    スイッチ2でゲームキューブ名作『ちびロボ!』が8月21日配信!ワクワクでちょっと変なお家を冒険

  4. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  5. シリーズ最新作『スーパーロボット大戦Y』ゲーム本編に引き継ぎ可能なPS5/スイッチ向け体験版を8月8日に配信!プレイ/クリア特典も

  6. 「ついに本格的な「鬼滅の刃」対戦アクションが登場した」海外レビューハイスコア『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』

  7. PS5版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』発表!PS5 Proにも対応し2025年末発売予定―高評価RPGシューター続編

  8. スイッチ2「キーカード」の評価が気になる任天堂…!その是非問う少数向けアンケートの存在が海外掲示板で明らかに

  9. 海外向けPS Plusフリプ追加で既存プレイヤーも接続不良に阿鼻叫喚…!300のサーバー追加も対応追い付かないゾンビサバイバル『DayZ』近日中のさらなるサーバー展開予定を告知

  10. 【囲みレビュー】『Bloodborne』──過去作品との比較を含めて、本作の魅力を語り合う

アクセスランキングをもっと見る

page top