次の舞台はベトナム戦争だ!『Arma 3』CREATOR DLC第3弾DLC「S.O.G. Prairie Fire」2021年Q2リリース【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

次の舞台はベトナム戦争だ!『Arma 3』CREATOR DLC第3弾DLC「S.O.G. Prairie Fire」2021年Q2リリース【UPDATE】

300平方キロメートルで作られたマップ内には多くのミッションが用意されています。

PC Windows

Bohemia Interactiveは、ミリタリーサンドボックス『Arma 3』向けのベトナム戦争DLC「S.O.G. Prairie Fire」を2020年Q2にリリースすることを発表しました。

本作は、サードパーティと協力して制作する「ARMA 3 CREATOR DLC」の第3弾となるもの。タイトルにもなっている"SOG"は、ベトナムで秘密作戦を行うために1964年に設立されたアメリカ特殊部隊「MACV-SOG」を指す言葉で、本DLCで中心的な役割を担います。本作の開発を担当するSavageGame Designは、かつて部隊に所属していた人物などと協力して制作しているようです。

DLCでは、ベトナム戦争の舞台となった300平方キロメートル内に「アメリカ陸軍」「ベトナム共和国陸軍」「ベトナム人民軍」「南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)」4つの派閥が登場。新たな武器や車両も用意されている5つのシングルプレイヤーミッションと、最大14人まで参加できるCo-opキャンペーン、そのほか9つのマルチプレイ用ミッションが収録されています。DLCを導入することで耳栓やトンネルなどの新システムも使用可能になるようです。

なお、本DLCを持ってないフレンドとも一緒に遊べるようになるコンテンツをSteamワークショップ向けに配信予定。また、日本語を含むいくつかの言語の有志翻訳サポートも行われることが発表されています。

『Arma 3』向けDLC「S.O.G. Prairie Fire」は、2021年Q2に22.99ドルで配信予定です。

UPDATE(2021/4/6 23:25):本文を一部修正しました。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-04-08 12:36:06
    アーマのサンドボックス的なシングルほんと好き
    ベトナム舞台のこういうのほんとやりたかった
    "ベトコン"(名作)の本格的な現代版みたいなの期待してる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-07 5:02:19
    良いね
    ArmA2の時だったかな、WW2のスピンオフのも好きだったよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-07 1:11:55
    たまらねぇぜ…!
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-06 20:27:45
    はやく4出して
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-06 17:35:40
    耳栓あるってことはもしかしてaceの内容大体入ってたりする?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-06 15:04:48
    ベトナムでの戦いを想う時、俺は気持ちの高鳴りを抑える事が出来ない・・・
    33 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

    セックスのため、おじいちゃんが戦う“非常に好評”レトロ風シューター『Grandpa High on Retro』2025年7月に無料DLCリリース―続編にスピンオフも開発中

  2. 何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

    何でも壊せる“圧倒的に好評”物理演算アクション『Teardown』開発中のマルチプレイ紹介映像!2025年内にSteamにてベータ版公開予定

  3. 次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

    次世代のリアル系FPS謳う『Bellum』全テスト参加権含む最高額エディションが2日で完売!支援受け今後の開発ロードマップ公開

  4. 『モンハンワイルズ』ゲームの安定度向上に関する取り組みについて報告―主にSteam版について多くの意見がユーザーから届く

  5. 『Escape from Tarkov』「ハードコアワイプ」の全容が明らかに―フィードバックを踏まえ説明を加えていくと表明

  6. Steam『ドラゴンボールZ KAKAROT』HD版7月17日配信!草花が生い茂り水面は美しく

  7. 『無双アビス』にリュウ・ハヤブサ、あやねなど『NINJA GAIDEN』シリーズキャラ登場の第4弾アプデ配信

  8. 美男美女が揃うPvPvEダンジョン探索ACT『ダンジョンストーカーズ』8月13日早期アクセス開始!PvEモードやランク戦も搭載

  9. ケムコのデッキ構築型ローグライト『ノベルズローグ ~異世界古書堂と封印の魔女~』Steam/コンソールで配信開始!“物語の主人公”と困難に立ち向かう

  10. 不満爆発な“低評価”の嵐は続く…しかし表現規制の内容変更を確認するためか『Ready or Not』同接数が跳ね上がる

アクセスランキングをもっと見る

page top