将来的にAIが代わりにゲームをプレイしてくれるかも?米SIEが人工知能でゲームを制御するモードの特許を取得 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

将来的にAIが代わりにゲームをプレイしてくれるかも?米SIEが人工知能でゲームを制御するモードの特許を取得

どこまでAIが手伝ってくれるようになるのでしょうか。

ゲーム機 技術

米SIEが、AIを使ってゲームプレイ中のプレイヤーを支援する技術の特許を取得したことがわかりました。

この特許は2020年4月に申請され、今年の4月15日に取得完了していたもの。申請されている資料では、AIがプレイヤーをモニタリングして、そのゲームスタイルに基づいたプロファイルを生成し、ゲームプレイを制御できるとしています。

資料の説明によると、シングルとマルチプレイのどちらにも対応可能であるとしているこのAIは、プレイヤーにとって困難な場面でも自動モードで代わりに攻略してくれるといいます。食事や仕事などでプレイヤーがコントローラーから離れていてもAIが続きをプレイしてくれるほか、与えられたタスクの完了が困難な場合には、自らテキストやビデオを作って質問に答えられるプレイヤーに送り、返ってきた答えから攻略データベースを構築する機能も持つとしています。

いわば他の人にゲームを代理でプレイしてもらう様な仕組みですが、こういったAI技術が私たちのゲームの楽しみ方に、新しい変化をもたらしてくれるのかもしれません。

《蟹江西武》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-04-24 11:35:04
    いや俺がゲームするからそっちは仕事してよ
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 22:46:19
    AIがガチで格ゲーやったら、超反応と超入力精度、超状況判断能力で、人間が敵う訳ないだろうね。
    まともなゲームにする為に、程々に手加減する事を学んで貰うんだろうか…。

    恐ろしい未来だな…。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 19:51:24
    寝落ちでプレイミスしないようにサポートしてくれたらありがたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 15:41:05
    オタクに優しいギャルちゃん(AI)とプレイできるんですかやったー!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 14:54:42
    煩わしい単調な経験値稼ぎや金稼ぎ作業を全部ぶん投げられるならそれはそれで
    楽しいかもね、ある意味そういうのに頼ったグラフィックだけの水増しオンゲーの
    炙り出しにもなるかも
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 14:26:31
    ゲームの難易度が単なる体力の増加で誤魔化されるんじゃなくて
    AIが真の意味で賢くなるって事なら歓迎だけど…
    そういう事では無いか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 14:11:28
    バレーは任せた、工ロは任せろ!
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 12:15:48
    ついでにホラーゲームで実況してくれ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 12:10:42
    ゲーム下手な人とか体の不自由な人のプレーをアシストしてくれたりも可能なのかな?
    使い方によっては結構需要はありそう
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-04-23 12:04:54
    マルチプレイできるゲームでAIと一緒に遊べるようになったらいいなー
    性格とかも細かく設定してAIとチャットを楽しめるようになったら神
    ボッチの俺はここまで妄想できた
    25 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース

  6. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  7. 【新モデル試用】ロジクールより無線ゲーミングキーボード「G515」、軽量マウス「G309」が登場!コスパ・性能ふくめ大満足なミドルレンジデバイスを体感

  8. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  9. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  10. PC版『エースコンバット7』最新アプデでLogicool/Thrustmasterのフライトスティックに対応

アクセスランキングをもっと見る

page top