『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開

『KOF XV』に「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」が参戦決定。ここに「キング」を加え、“龍虎チーム”が結成されます。

ニュース 発表
『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開
  • 『KOF XV』21年ぶりに「キング」が龍虎チームへ!お馴染みの極限流使い「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」参戦トレイラー公開

SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』に参戦する「リョウ・サカザキ」と「ロバート・ガルシア」のキャラクタートレイラーを公開し、ここに「キング」を加えた“龍虎チーム”の結成を発表しました。

龍虎チームに「キング」が加わるのは、シリーズ7作目『THE KING OF FIGHTERS 2000』以来、約21年ぶりです。ほぼ固定メンバーの「リョウ・サカザキ」「ロバート・ガルシア」に、「タクマ・サカザキ」「ユリ・サカザキ」、そして「キング」が作品ごとに加入してきた本チーム。すでに「ユリ・サカザキ」も参戦発表済みですが、今回は「キング」がメンバーとなりました。


リョウ・サカザキ | RYO SAKAZAKI



父、タクマ・サカザキが創設した極限流空手の道場師範代。幼少の頃から厳しい鍛錬を積んでおり、“無敵の龍”と称されるほどの実力を持つ。我慢強く地道な努力を惜しまない性格。今もなお技を究めるために精進を欠かさず修行を重ねている。

ロバート・ガルシア | ROBERT GARCIA



極限流空手の道場師範代。イタリアのガルシア財団の御曹司だが、父に反発し極限流空手に入門。リーチの長い足技を得意とする。リョウ・サカザキとは良きライバル。ユリ・サカザキに好意を抱いている。

キング | KING



華麗なる男装の女性格闘家。格闘スタイルは自己流のムエタイ。長身を活かして繰り出される豊富な蹴り技が特徴。バー「イリュージョン」のオーナーでもある。今回はリョウに勧誘され、龍虎チームの一員として参戦。



『THE KING OF FIGHTERS XV』は2021年に発売予定。対応プラットフォームや価格は未定です。
《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 【無料配布】PC版『アサシン クリード シンジケート』期間限定配布中!19世紀ロンドンで暗躍するアサシンの物語

    【無料配布】PC版『アサシン クリード シンジケート』期間限定配布中!19世紀ロンドンで暗躍するアサシンの物語

  2. 『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

    『Dave the Diver』はインディーゲームなのか?ジェフ・キーリー氏が自らの考えを明かす

  3. 北米の『MOTHER』ファンたちの熱い活動を記したドキュメンタリ「EarthBound USA」リリース―日本語字幕とデジタルレンタルも

    北米の『MOTHER』ファンたちの熱い活動を記したドキュメンタリ「EarthBound USA」リリース―日本語字幕とデジタルレンタルも

  4. RTX 4070搭載で19万円、4060なら15万円切りも。ゲーミングPCがお買い得「Amazon ブラックフライデー セール」

  5. 『学校であった怖い話』飯島多紀哉氏が手がける「アパシー」シリーズ新作企画が始動!情報は今後公開予定

  6. 🎑Steam秋セール特集:まだやってないなら今こそ遊ぼう!「絶対買うべきド定番タイトル」6タイトルを紹介

  7. 宇宙サンドボックス『Empyrion Galactic Survival』開発メンバー逝去―マルチプレイ向けの管理者補助ツール制作で多大な貢献

  8. 🎑Steam秋セール特集:“リロードフェチ”にぶっ刺さるFPS『Receiver 2』はシンプルながら緊張感MAX!

  9. Nuverseの閉鎖・再編報道について『マーベル・スナップ』日本公式Xアカウントがサービスとサポート継続をアナウンス

  10. 『ドラゴンズドグマDA』がワンコイン以下! フロムや日本一の作品、G-MODEアーカイブスなどがお手頃価格【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る

page top