宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?

司令官の重大さが実感できる宇宙基地建設ストラテジーゲーム、『Base One』の先行プレイレポをお届けします。

PC Windows
PR
宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
  • 宇宙コロニー建設シム『Base One』 プレイレポ―憧れの宇宙ライフを今体感!?
『Base One』Base One - Reveal Trailer

2021年5月11日にGamera Gameより、PC(Steam)向けに宇宙基地建設ストラテジーゲーム『Base One』が配信となりました。そこで本記事では、先行してゲームキーをGamera Gameより頂いてのプレイレポをお届けします。なお、2021年内にはニンテンドースイッチ版もリリース予定です。

本記事では、プレイのタイミング上、同作のPC英語版を使用しておりますが、同作はPC版を含め、日本語にも対応。記事公開時点では、いったん言語を別のものに変えてしまうと日本語に戻せなくなりますが、近日登場予定のパッチにて修正予定です。


『Base One』とは

本作は、新たな地球に相当する惑星を見つけるべく宇宙コロニーの司令官となり、コロニーの建設指揮から貿易交渉、基地防衛、クルーのシフトに至るまで、憧れの宇宙ライフを体感できるリアルタイム・ストラテジーゲームです。

ゲームの流れは、コロニーの司令塔「HUB」を中心に建設ユニットを繋げて基地を拡大させていきます。乗務員のクルー達は、司令官の組んだシフトに従って日々の生活を過ごしていくため、クルー達が快適な生活を送れるか地獄の日々が待っているかはプレイヤー次第。

資源の調達は貿易のほかに、スペースデブリや隕石などから貴重な鉱物を採取し得られます。それらを使い、新たな技術を開発、製造してコロニーを大きくしていきます。また隕石や未知の敵に襲われることも……。

ゲームモードはキャンペーンとカスタムモードの2種類が用意され、丁寧なチュートリアルも用意されています。それでは早速プレイしていきましょう。

『Base One』の実内容に迫る!

ある日、月の近くに突如出現した巨大なワームホール。その強い引力により、月がバラバラに崩壊し始めたことで、地球では前代未聞の自然災害が多発してしまう。原因を探るべくワームホールを調査すると、近い将来に月が完全に破壊され、地球の生物も全滅することが明らかに……。しかし、ワームホールを通った先に新たな銀河の存在を見つけた人類は、遥か彼方に希望を求めて未知の宇宙へ旅立つのだった。

そんなバックストーリーの元に展開する本作のキャンペーンモードには、3つのエピソードが収録。DLCでは4つ目のエピソードが楽しめます。1つのエピソードはいくつかのミッションに分かれており、少しづつゲームのシステムを学べる構成になっています。早速チュートリアルであるエピソード1からプレイ開始!

全てのゲームは「HUB」と呼ばれる基地の心臓部を中心に広げていく流れになっており、HUBを破壊されるかクルーが全滅するとゲームオーバー。HUBには初めから、「スペーススーツロッカー」、「リペアステーション」「シャワー兼トイレの設備」「エアロック」が備わっています。また、それぞれの建設ユニットには、3つのインジケーターがあり「酸素(白)」「耐久力(緑)」「温度(赤)」が表示されます。

HUBだけは電気、酸素と温度を自動で調節する機能が付いていますが、それ以外の建築ユニットは個別に設定する必要があるため、まずはソーラーパネルを建設。それから、生命維持ユニットを建設していきます。

建設は横に繋げていくシステムとなっており、残念ながら宇宙とは言え上下に広げていくことはできません。ユニットを繋げる場所を指定するとクルーの「エンジニア」が「スペーススーツ」に着替えてエアロックから外へ。建設していく過程を観察できます。

建設が終わったら、生命維持ユニットに「バッテリー」と「E.L.D」を作るよう要請。「E.L.D」は、1つのシステムで温度管理と酸素を指定の場所に送ってくれる装置です。それらを設置し終えれば自動で供給!とはいかず、どのユニットに電力や酸素を供給するか指定しないと動作しません。

それを設定するには、上部のメニューから「コネクションレイヤー」モードを選択します。画面はワイヤフレームとグリーンに変化。下のメニューからから、電力、ヒーター、酸素、水、ロジスティックと切り替えて設定していきます。まずは電力から、バッテリーを選択した後に電力を供給した設備を選択するだけ、簡単です。ヒーターや酸素、ロジスティックも同じ要領で設定していきます。「水」は序盤の設備として出てこないので、そこは無視していきましょう。

新しいユニットを接続したら、先ほどと同じ要領で設定していきます。常に目標は、左上に表示されるため迷うことはありません。

宇宙コロニーの行く末はクルーの体調次第!

次に「スペースデブリ」いわゆる宇宙ゴミを解析回収して資源とするため、Probeと呼ばれる探索機を飛ばす建築ユニットと「Probeランチャー」を設置していきます。Probeの操作は「オペレータ」クルーが操作する必要があり、1つの設備に対して1人必要です。クルーには予め職業が設定されており、操作できる設備や行える作業が異なるため、建設する設備により新たな人材を確保する必要があります。

新たなクルーを獲得するには「トランシーバー」ユニットを建設し、宇宙の何処かにいる業者から資源や食料、人材などを調達します。ユニット建設と屋内の設備を作るのに必要な「Mキット」と「Dキット」もサプライヤーから購入することが可能。右上のタブから人材を選択すれば、職業別にどの様な人材が登録されているか確認できます。

それぞれのクルーは「特性」や「性格」が異なります。近くに他のクルーがいるとパフォーマンスが落ちたり、給料の値上げが必須要項だったりと様々です。必要な人材がいればオーダーしましょう!。

そして、宇宙生活には食と住が超重要!食事、睡眠、運動が欠けていくと、どんどんパフォーマンスが落ち最悪仕事がこなせなくなる負の循環に。基本的にキャンペーンモードでは、常に何を作ってどうしろと指示が出るので、負の循環に入ることはあまり無さそうですが、「カスタムゲームモード」ではそうはいきません。

チュートリアルを終えて、カスタムゲームにトライ!ゲーム開始時はつい開発と拡張を優先しがちですが、まずよく働いてくれるクルーの為に食堂と寝室の建設が必須。筆者は開発を優先したがため、ゲーム開始早々にクルーが負の循環に入り、5メートル歩いては床で寝るを繰り返す状態に。クルーが動けない状態になったことで食堂と寝室が作れず、睡眠と空腹によりこのハイテクな宇宙コロニーでまさかの全滅。ゲーム開始4日後のことでした......。

働く環境づくりは上司のおしごと

結局何処にいようが、快適な生活が送れるかは職場の空気と上司の職場環境づくり次第!それにより地獄を見るか平常心を保てるかが決まります!本作ではクルーを直接操ることはできませんが、それぞれのクルーのシフトを編集できます。

シフトの種類には「フリータイム」「仕事」「勉強」「運動」の4つがあり、構成は5つのテンプレートから選ぶか自由に編集するか選べます。ただし、手動設定では一つ一つボックスをクリックしていく必要がありクルーが増えると意外と手間……いや、リアルです。その他にも、ジム設備を作ったり、植物でデコレーションしたりと働く環境づくりでやれることは沢山あります。はじめは大変ですが、始めの内に環境づくりをやってしまえば、クルーのやる気度もアップ。仕事を淡々とこなしてくれます。

これこそ俯瞰視点で見渡せる能力を持った司令官だけが可能な能力です!


ここまで紹介してきた『Base One』。キャンペーンモードの序盤のミスで以降の項目の進行が不可能になったり、稀にキャラクターがその場に留まって動かなくなるなどの不具合もありましたが開発元いわく「配信開始までに修正予定」とのことでした。

今回の先行プレイレポでは、『Base One』の特徴的な部分の一部に焦点を当てて紹介してきましたが、この他にも科学レベルを上げて技術ツリーを開放していくといったRPG的要素や、他のコロニーとの貿易交渉、小隕石や未知の敵からの防衛など司令官がやれることは多くあります。街づくりシムやストラテジーゲーム好きも、宇宙でのサバイバルを『Base One』で是非体験してはいかがでしょうか。

Base One』は、2021年5月11日よりPC(Steam)版が2,570円で配信中。2021年内にはニンテンドースイッチでも配信予定です。

《うなぎ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 「最初から始める」がプレイ途中でも選択可能に!Steam版とPS5版『ドラゴンズドグマ2』仕様変更/不具合修正アップデート配信

    「最初から始める」がプレイ途中でも選択可能に!Steam版とPS5版『ドラゴンズドグマ2』仕様変更/不具合修正アップデート配信

  2. 超ジャンル複合FPS『Outpost: Infinity Siege』アプデでバグ修正&最適化!マルチプレイ周りの変更も検討、TDパートだけをもっと遊びたい人向け情報も

    超ジャンル複合FPS『Outpost: Infinity Siege』アプデでバグ修正&最適化!マルチプレイ周りの変更も検討、TDパートだけをもっと遊びたい人向け情報も

  3. どうやって英語にしたの…?『ウーマンコミュニケーション』英語版のデモ映像が公開され大きな話題に

    どうやって英語にしたの…?『ウーマンコミュニケーション』英語版のデモ映像が公開され大きな話題に

  4. クレーンゲーム、「ゲームの中」ならやり放題!200種以上の景品をひたすら狙え、物理シミュレートされたクレーンゲームシム『Claw Machine Sim』Steamでリリース

  5. 老若男女、NPCたちを“湯気たっぷり”にして街の中に放り込め!『ドラゴンズドグマ2』温泉エリアのとある挙動で肌色空間ができちゃう?

  6. オープンワールド牧場シム『Ranch Simulator』販売本数100万本突破―引き続きコンテンツを追加予定

  7. 史上最悪のクエストだ!『ドラゴンズドグマ2』あるステルスミッションにプレイヤーたちの批判集中

  8. 『GTA』リスペクトの大混乱クライムACT『Maniac』Steamでリリース!狂気と破壊で街をカオスにする『Vampire Survivors』ライク

  9. ほのぼの巨大ロボ農業ADV『ライトイヤーフロンティア』早期アクセス初週でのプレイヤー数は70万人以上―開発からは感謝のコメントも

  10. 日本語対応の新作RPG『テラ メモリア』PC/XSX|S向けにリリース―戦闘、謎解き、料理、村作りで仲間の絆を深めながら不思議な世界を大冒険

アクセスランキングをもっと見る

page top