ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定

プロジェクト頓挫の危機。

ゲーム機 ハードウェア
ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定
  • ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定
  • ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定
  • ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定
  • ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」が投資家からの資金が得られず破産の危機―破産した場合は返金を予定

ポータブルゲーミングPC「SMACH Z」を開発するSMACH Teamは、破産の危機が迫っていることを明かしました。

「SMACH Z」は、Linuxベースの独自OSもしくはWindows 10を搭載し、PCゲームがプレイできる小型ゲーミングPCです。2016年にクラウドファンディングが再始動され、25万ユーロの目標金額以上の資金を獲得。開発が進められていたものの、その後延期を繰り返し、明確な発送時期等が不明瞭な状態となっていました。

今回、破産の危機が迫っている理由として、あくまで誰かを責めるつもりではないと前置きしながらも「明確な収益をあげられていないプロジェクトの継続的な遅延に新型コロナウィルスの流行と相まって、投資家に「プロジェクトを支援し続けるのは難しい」という判断をさせてしまった」と説明。制作の最終調整中にパンデミックが発生し制作パートナー企業を中国からスペインに変更したものの、その後資金不足によりレイオフを実施せざるを得ない状況が1年半続き、最終的には3人から5人の規模でプロジェクトを進めているといいます。

そのほか、生産開始前にCE認証機関でのテストを進めていたところ、メーカーが認証したにもかかわらずエミッションテストが不合格になってしまったり、最初の200台を組み立ててテストしている間にバッテリーの熱や劣化に関する問題が発見されたりと、複数の問題が重なってしまっていたようです。

「SMACH Z」が必ずしも発売されないとは限りませんが、破産宣告までの数ヶ月の間に新たな出資者が現れない限り実現は困難であるとしており、破産を宣言した場合、残された資産を売却して得られた資金はすべて返金に充てられます。ただし、現時点では具体的な期日や返金額は約束できず、公式サイトから直接購入したユーザーへの返金が優先されるなどいくつか優先順位があるとのこと。以前は投資家から得た資金で返金を続けていましたが、ここ数ヶ月はそれが不可能であったとしています。

以前から進捗が不明瞭であった本プロジェクトですが、記事執筆時点では危機的状況に陥っているようです。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

    「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

  4. 『龍が如く 維新!極』の推奨モデルがG-Tuneより登場―インテル最新CPU搭載でPS5を超える高解像度ゲーム体験を楽しめる

  5. 「市場操作」か?「需要と供給」か?議会を巻き込んだイギリスの仁義なき転売事情

  6. 『ELDEN RING』VR化Mod、16分に及ぶプレイ映像!“戦闘なし”の、エルデの地観光モードも披露

  7. Ubisoftが既存ブランドのVR対応計画を示唆―来年リリースか

  8. レトロゲーム互換機「POLYMEGA」N64対応モジュール予約開始! 2023年春に出荷予定

  9. “ロック画面”など便利機能が盛り沢山!「Steam Deck」今までのアップデートを振り返る動画が公開

  10. 携帯機マニアのYouTuberが「Steam Deck」のサイズ比較写真を多数公開! PS Vitaやスイッチ、さらにはバーチャルボーイまで

アクセスランキングをもっと見る

page top