
今から10年前に「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ問題ない」などの台詞で話題となったアクションゲーム、『エルシャダイ(El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON)』のSteam版が配信されました。
本作はアクションゲームの面白さの原点である4つの要素「3Dジャンプアクション」「3Dバトル」「2Dアクション」「2Dバトル」がバランスよく混ざり合った、2011年当時の最新の技術を結集し創られたゲームとされています。






Steam版では英語音声やフランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語字幕に対応する他、クリア後のストーリーが語られる特典小説「-ルシフェルの堕天- セタ記(Ver.Steam)」が付属。サウンドトラックやアートブックも販売されています。
絶えず変化し続ける、飽きることの無いビジュアル
キーワードは『変化し続ける世界』、そして『誰もが好きな画面』。絵画のようなビジュアル表現、デザイン、世界観-まるで生きているかのように変わり続けるビジュアルは、革新的且つ独創的でありながらも、どこか懐かしさを感じさせる。
簡単操作で、迫力のアクションを体感!
使用するボタンは攻撃、ジャンプ、防御、武器奪いの4種類のみ。説明書など必要としない、誰でもできる簡単操作。それでもゲームの奥は深く、タイミング、同時押し、ディレイ、連打など、様々な入力方法で数多くの攻防が生まれる。 『簡単だけど奥深い』ゲーム性。
東京ゲームショウ2010では日本ゲーム大賞フューチャー部門を受賞。また、ゲーム内に登場するキャラクターのセリフが「ネット流行語大賞2010」の金賞を受賞するなど、各方面で話題になっている2011年の期待の完全新作のオリジナルタイトルです。
概要文の後半に若干のタイムスリップ感も感じるSteam版『エルシャダイ』は、通常価格3,980円で配信中(9月9日まで19%オフ)。前述のアートブックとサウンドトラックとのバンドル版「DELUXE PACK」も通常価格7,880円(9月16日まで45%オフ)で販売中です。
なお、ディレクター兼キャラクターデザイナーとして本作に携わった竹安佐和記氏はSteamの売上ランキング上位を喜ぶとともに、完全版への意欲を見せています。