君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年

過去にはYouTubeのメンテナンス画面でもパロディ素材が使われていました。

ゲーム文化 カルチャー
君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年
  • 君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年
  • 君は伝説の英訳「All Your Base Are Belong To Us」を知っているか?ミーム動画の流行から20周年

All Your Base Are Belong To Us」とは、1989年に登場したアーケードタイトル『ゼロウイング』の欧州版のセリフ。同作は日本の東亜プランが開発したシューティングゲームで、1991年に国内向けで家庭用機版、欧州向けにはメガドライブ(Genesis)版がリリースされていました。

『ゼロウイング』は国内外で評価が高いゲームでしたが、欧州のメガドライブ版がただひとつ違っていたのは……英語ローカライズがいい加減だったのです。

オリジナル版では「君達の基地は、全てCATSがいただいた。」だったセリフは、欧州メガドライブ版では「All your base are belong to us(あなた達の基地すべては私たちのもの)」とネイティブから見ると非常に稚拙な言い回しに。他にも奇妙な言い回しの英語訳が多いということで海外では1999年にネット上で話題となり、「All your base are belong to us(略してAYBABTUやAYBとも」はネットミームとして大流行しました。

2000年末頃、プログラマーでテクノバンドThe Laziest Men on Marsのパートタイムディスクジョッキーだったジェフリー・ロバート氏が、『ゼロウイング』のサウンドトラックをミックスした曲「Invasion of the Gabber Robots」を制作。2001年2月、この曲と同ミームのフォトショップスレッドに投稿されたさまざまな画像を組み合わせたミーム動画が作成され、英語圏で爆発的に流行しました。以降、「All your base are belong to us」はYouTubeのメンテナンス画面にパロディが登場するなど、多くの人の記憶に刻み込まれています。

日本のゲームを海外向けにローカライズするパブリッシャーにとって戒めのような出来事ではありますが、当時はGoogle翻訳もネットサーフィンも存在しない時代。『ゼロウイング』のローカライズ作業を、非常に限られた条件下で行っていたことは想像に難くありません。

皮肉なもので、ネットミームになったことで『ゼロウイング』は、いまだに世界中で知られる日本製ゲームの1つとなっています。

《蟹江西武》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『GTA6』の次は『RDR3』?アーサー・モーガン声優が“『レッド・デッド・リデンプション3』実現は「確実」”と思う…

    『GTA6』の次は『RDR3』?アーサー・モーガン声優が“『レッド・デッド・リデンプション3』実現は「確実」”と思う…

  2. 有料Modのサポートを開始した『スカイリム』完全新作のみを取り扱い、AI生成物の使用は禁止に

    有料Modのサポートを開始した『スカイリム』完全新作のみを取り扱い、AI生成物の使用は禁止に

  3. 「Nintendo Live 2024 TOKYO」が執拗な脅迫行為により中止に…『スプラ3』バンカライブや『ゼルダ』コンサートなどが予定されていた

    「Nintendo Live 2024 TOKYO」が執拗な脅迫行為により中止に…『スプラ3』バンカライブや『ゼルダ』コンサートなどが予定されていた

  4. 今年も「GOTY」の発表迫る! TGA開幕前にノミネート作を振り返り─あなたの予想は『ゼルダの伝説』? 『バルダーズ・ゲート3』?

  5. 「Ah, shit…」Rockstarが『GTA6』映像初お披露目のはずだった時間にCJの名ゼリフになぞらえて再告知

  6. お騒がせイーロン・マスクは“『GTA』が好きじゃない?”ヘヴィゲーマーでも警察官は撃てなかった

  7. 「まるで"実写のジブリ作品"のような、独自の素晴らしいファンタジー映画」―実写映画版『ゼルダの伝説』監督が描くビジョン

  8. 『アーマード・コア 4』より「インテリオル ユニオン Y01-TELLUS」がフルパッケージVer.で登場!ゲーム内と同じく機体のアセンブルも変更可能に

  9. どっちがトレイラーで、どっちが現実…?『GTA6』トレイラーの「登場人物に激似の男性」や「ドローン空撮で序盤を再現」したユーザー

  10. 脱走シム『Militsioner』巨大警官と友達にもなれるゲームプレイ紹介トレイラー公開

アクセスランキングをもっと見る

page top