Valve製携帯機「Steam Deck」開発用キットの出荷がスタート!出荷までの様子を写した画像も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve製携帯機「Steam Deck」開発用キットの出荷がスタート!出荷までの様子を写した画像も公開

製品版は一部地域では2021年12月に、それ以外の地域では2022年にそれぞれ出荷開始予定です。

ゲーム機 ハードウェア
8月公開の紹介映像

Valveは開発中の携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」について、9月3日より受付を開始していた開発用キットの出荷を開始したと明らかにしました。

「Steam Deck」はSteamの運営などで知られるValveが開発する携帯型のゲーミングPC。アメリカをはじめとした一部地域向けには2021年12月に出荷が開始され、それ以外の地域においては2022年に出荷予定だとされています。

今回、出荷が開始された開発用キットはゲーム開発者が事前に動作テストなどを行うためのもの。機能的には製品版と同一であり、ゲーム開発者が自身のゲームを「Steam Deck」上でプレイ可能にするため工程をサポートするほか、製品版の発売に向けたフィードバック収集の役割も担っているとしています。また、最新のアップデートを行った「Steam Deck」開発用キットが出荷されるまでの様子を写した画像も同時に公開されています。

「Steam Deck」は、アメリカ、カナダ、欧州連合、イギリス向けに2021年12月出荷予定。それ以外の地域では2022年に出荷が予定されています。


《kamenoko》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-09-14 19:13:42
    ゲムスパのウィザードリィが発売されてから買うよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-14 16:25:39
    今から開発キットって遅くない?
    1 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

    キーホルダーサイズの「Wii」…その名も「Kawaii」!?オープンソースプロジェクトが公開

  2. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

    4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  3. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

    Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. GTX10シリーズが開発者サポート終了…グラフィックスドライバは継続アップデートも、終了時期不明【UPDATE】

  8. 『War Thunder』スピンオフのVRフライトシム『Aces of Thunder』には第一次世界大戦の戦闘機も登場

  9. 約20年見つからなかった初代Xboxのイースターエッグが明らかに― 元開発者が暴露

  10. VR専用脱出ホラー『幽霊屋敷 HAUNTED HOUSE』Steamストア公開―忍者や侍の霊が徘徊する日本家屋で恐怖体験

アクセスランキングをもっと見る

page top
レスポンス
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム