「これからもドンドン笑ってエルシャダイを忘れないで」竹安佐和記氏が綴る“10年間笑ってた”ユーザーへの想い | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「これからもドンドン笑ってエルシャダイを忘れないで」竹安佐和記氏が綴る“10年間笑ってた”ユーザーへの想い

悪名は無名に勝る。

PC Windows

2011年4月28日にPS3/Xbox 360向けに発売され、「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」という一連のやり取りが大流行した『El Shaddai(エルシャダイ)』。その開発ディレクターを務めた竹安佐和記氏が「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」というメッセージを自身のTwitterに投稿し、大きな注目を集めています。

2021年9月に配信開始となった同作のSteam版は、記事執筆時点で111件のレビュー中88%で「好評」となる等、非常に高い評価に。この状況の中、竹安氏は「笑ってすみませんでした」と周囲から謝られることに対して、「いやいや みんながバカにしてくれたから 権利を取得し笑ってくれたからsteam版は発売できました」とコメント。その後、「悪名は無名に勝ります これからもドンドン笑って エルシャダイを忘れないでください」と続けています。

これを見たユーザーからは、「こんな作品、絶対忘れられない」「悪名は無名に勝る、なるほど、名言」など、好意的な反応が続々。中には「忘れないでください」という竹安氏の願いに対して、「大丈夫だ、問題ない」とお決まりの言葉で返すツイートも。あわせて、発売から10年も経過していることに思いを馳せる方も多く確認できます。

なお、『エルシャダイ』における一部の映像や100枚以上の静止画は2018年4月からフリー素材化されており、学校や会議の資料はもちろん、商用利用すらOKです(「公序良俗に反する目的での利用」等、一部を除く。詳細は利用規定をご確認ください)。

発売から10年が経っても、多くのファンに愛される『エルシャダイ』。記憶に残り続けるタイトルとして、親しまれています。

「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

《ねんね太郎》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2021-09-16 6:51:21
    昨今ではトレイラーでワクワクさせられたり話題になるものというのも相変わらず出てきたりはするけど、その中でもトレイラーだけで今でも笑われてるゲームってここ10年であったっけ?
    それくらいエルシャダイは当時印象的だった。PS3買えなくてタイミング逃したけど、今はゲーミングPCで色んなもの触れるようになったし、いい機会だからポチろうかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-16 3:24:57
    あれから10年

    笑ってネタとして消費はしたが冒険するにはお小遣いが足りなかったキッズがおっさんになって可処分所得が増えたって感じかなのかな…
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-16 1:14:24
    悪名が無名に勝るというのは確かに分かる気がする。品質がすごく良いのに十分な宣伝ができなかったり、その存在に気づいてもらえなかった等の事情から無名止まりになってしまって、売れ行き不調でゲーム本体は絶版、開発元や販売元も破産してしまうなんていうのも発生することを考えたら、悪名が立とうが色んなゲーマーに存在を知ってもらったり、有名になることは重要と言えるだろう。但し、悪名が付いた理由次第では当てはまらないけど。
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-15 17:29:04
    続編ありそうな終わり方だしゲーム性を拡張させて今度こそボリュームとしっかり作り込まれた後半まで用意すれば今からでも売れるんじゃないかね 駄作と言うには余りにできが良く 神ゲーと言うには余りに呆気ない落ちだったってのが残念だったけど世が世ならアプデで建て直せてた可能性もあったと思う
    42 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-15 15:30:32
    シバターに似ている。
    2 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-09-15 13:53:45
    悪名は無名に勝るってのはそうかもしれないけど、なによりエルシャダイは適当に作られたゲームじゃなくて本気で作られたゲームだってのはでかいと思う。
    問題点も数多くあるのは確かだけど、間違いなく唯一無二のヴィジョンが見えていて、それに惹かれた人も少なからずいるからミームとして消費されるだけですぐ消えることはなかったんだと思う。
    65 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2021-09-15 13:46:24
    当時発売日に買って惜しいゲームだなぁと思ってたから、今の評価は感慨深いものがある
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-15 13:37:05
    私にとってはつい昨日の出来事だが君たちにとってはたぶん 10年前の出来事だ
    55 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2021-09-15 11:59:18
    肉体のタヒが第一のタヒ、忘却されるのが第二のタヒって言うもんなぁ…
    31 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

    『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

  2. 旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

    旧式GTX 1080 Tiを-2.3度の不凍液で極限オーバークロック、RTX 5050に勝てるのか…?海外YouTuber検証

  3. パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

    パンツがチラチラ発売日PV公開。服が脱げても気にせず進め!迫る敵をひたすら撃ち倒すお色気防衛STG『タレットと少女』8月25日リリース

  4. 『バトルフィールド 6』オープンベータ開始前なのに最大同接約1万人―設定やロビーで楽しく待機中

  5. 300種超の駒からデッキを組む基本無料の新時代将棋『二零将棋』Steam版が8月12日配信―過去実在の“ぶっ壊れ”駒もそのまま採用

  6. 『フォートナイト』に「パワーレンジャー」参戦!ショップで衣装やアクセサリーが販売予定、バトルパスでは戦隊ロボ衣装も

  7. レクサスの中でも最高峰のスポーツクーペ!『首都高バトル』正式版収録車種1弾「Lexus RC F Performance package(USC10) 」公開

  8. 新たな幽霊調査の舞台は古き良きダイナー。『Phasmophobia』新マップお披露目!マップ「Grafton Farmhouse」リワーク版は8月12日配信予定

  9. 『ブルプロ』の海外派生作品『ブループロトコル:スターレゾナンス』日本向けリリース決定!アニメ調MMORPGの冒険へもう一度飛び込もう

  10. ギリシャ神話ハクスラ『Titan Quest II』発売72時間で30万本売上突破!オリンポス山に幾万もの足音鳴り響く

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム