PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS5、スクリーンショット保存時の通知を非表示にする機能が実装!連続撮影もこれで快適

PS5にてスクリーンショットを保存した際、画面上のポップアップ通知を非表示にする方法を紹介します。

家庭用ゲーム PS5

PlayStation5(PS5)では本体機能を通じてスクリーンショットの保存が可能ですが、その際に画面右上に表示されるポップアップ通知を邪魔に感じる人も多いのではないでしょうか。

特に連続してスクリーンショットを撮影すると、この通知も含めての撮影になってしまうため、どうにも気になります。

画像はPS5版『Ghost of Tsushima DIRECTOR'S CUT』のオープニングより。このように連続してスクリーンショットを保存すると、画面右上の通知まで撮影されてしまう…。地味にストレスです。

しかし、そのポップアップ通知を非表示にする機能がPS5に実装されました。そのやり方をご紹介します。

◆PS5でのスクリーンショット撮影時、ポップアップ通知を非表示にする方法

・PS5ホーム画面の「設定」>「キャプチャーとブロードキャスト」>「キャプチャー」項目内の「クリエイトボタンのショートカット」>「スクリーンショットの保存を通知」をオフにする。

上記の設定を済ませておくと、スクリーンショット撮影時のポップアップ通知が非表示となります。ぜひ、お試しください。

このように連続して撮影しても、ポップアップ通知が表示されません。

なお、同様の設定はPS4にもあります。PS4でスクリーンショット撮影時のポップアップ通知を消す方法は以下の通り。

・PS4ホーム画面の「設定」>「お知らせ」>「ポップアップ表示」>「スクリーンショットの撮影時」のチェックマークを外す。

こちらはPS4のホーム画面。

ゲームをプレイして印象深いシーンに出会うと、ついその画面を保存したくなるもの。上記設定を反映して、快適な撮影をお楽しみください。

《ねんね太郎》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      家庭用ゲーム アクセスランキング

      1. もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

        もしスイッチ本体が盗まれたら?買い替えてもDL版ソフトが遊べない落とし穴と対策

      2. 「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

        「スイッチ2」エディオンでネットショップ限定抽選販売開始!各種会員が対象

      3. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

        「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

      4. 『ゼルダの伝説 ティアキン』マスターソードが眠りから正しく回復へ―スイッチ2版「ZELDA NOTES」の不具合修正する更新データ配信

      5. 「スイッチ2」テキスト読み上げ機能が初期設定時に使えない…全盲ゲーマーが感じた“つまずき”と任天堂への訴え

      6. 小島秀夫監督新作『OD』はまだ開発継続中か―マイクロソフトのレイオフ・開発中止続きで心配集まる

      7. 『スト6』スイッチ2版は対戦時も60fps安定、グラフィック質も高め。各コンソール版のグラフィック比較で見えてくる差

      8. 幸運にも「スイッチ2」を手に入れたゲーマーたち、初代スイッチはどうする?『ポケモン』用や布団のお供…様々な活用方が集まる

      9. 「スイッチ2」誰でも応募可能なドン・キホーテmajicaアプリ抽選第4回開始!7月6日いっぱいまでの短期間

      10. 「スイッチ2」ゲームチャットは24時間で強制お開き!不眠不休で遊んでいたのか、海外ユーザーが解散の瞬間を報告

      アクセスランキングをもっと見る

      page top