マイクロソフトのスタジオ買収はまだまだ続く―Xboxボスのフィル・スペンサーが改めて表明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイクロソフトのスタジオ買収はまだまだ続く―Xboxボスのフィル・スペンサーが改めて表明

「経済的な安定を提供したい」という開発スタジオのサポートについても語られました。

ニュース ゲーム業界
マイクロソフトのスタジオ買収はまだまだ続く―Xboxボスのフィル・スペンサーが改めて表明
  • マイクロソフトのスタジオ買収はまだまだ続く―Xboxボスのフィル・スペンサーが改めて表明

ゲーム開発スタジオの買収によるXboxファミリーの拡大が今後も続くことが、マイクロソフトのゲーミング担当EVPであるフィル・スペンサー氏によって改めて表明されました。

これはウォール・ストリート・ジャーナルのイベント「WSJ Tech Live」のディスカッションでの質問に回答する形で表明されたもの。「現在23のスタジオで構成されているXbox Game Studiosはこれで完成となるのか、それとも今後さらに大きくなる可能性があるのか」という質問に対しスペンサー氏は、「私たちは常に私たちの戦略にマッチする人材やチームを探しています。だから、まだ終わっていません。」と発言しました。

さらに「Xboxファミリーの一員になることを選択したクリエイターを誇りに思っています。」「私たちはコンテンツの力を信じており、彼らに経済的な安定を提供します。次のゲームの成功だけが目的ではなく、よりクリエイティブな能力や余裕のある開発期間を提供したいと思ってます。」と、開発スタジオのサポートについても語りました。

Xboxは現在、『The Elder Scrolls』『Fallout』などで知られるほか『DOOM』のid Softwareや『Dishonored』『DEATHLOOP』のArkane Studiosなどを傘下に収めるベセスダ・ソフトワークス、三上真司氏率いる『Ghostwire: Tokyo』のTango Gameworksなどさまざまなスタジオを抱えています。

これらスタジオの作品は、基本的に発売初日から「Xbox Game Pass」への追加が約束されているため、今後の拡大による提供タイトルの充実も期待できるかもしれません。

《みお》

超雑食の若年ゲーマー みお

2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

    『ディビジョン』シリーズ最新作『The Division 3』制作を突如発表!

  2. “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

    “Unity税”受け他ゲームエンジンへの移行に関心高まる…移行の自動化プログラム開発プロジェクト発表―概念実証段階での結果としては肯定的

  3. 無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

    無料配布開始―パズルアドベンチャー2作品『Out of Line』&『The Forest Quartet』Epic Gamesストアにて

  4. 「モンスターハンター」シリーズ20周年企画始動!ティザーサイトや20周年ロゴデザイン、記念ビジュアル第1弾公開

  5. リズム×ダンジョン探索×恋愛『Freaked Fleapit』上坂すみれや小清水亜美ら豪華声優陣による日本語ボイス実装が発表!

  6. 波乱巻き起こすUnity税、“見直し”の内容は「ゲーム収益の4%に制限」「利用料発生までのインストール回数は遡及されない」で検討もモデル自体の変更は変わらず

  7. 『オクトパストラベラーII』Xbox版の開発がアナウンス!2024年初頭に発売へ【TGS2023】

  8. 『Wo Long: Fallen Dynasty』DLC第2弾「江東の小覇王」新トレイラー!孫堅亡き後の孫策たちの奮闘を描く【TGS2023】

  9. ベセスダ大型オープンワールドRPG次回作『The Elder Scrolls VI』PS5向けリリースは無し?裁判資料に気になる記載―発売は早くとも2026年になるとも

  10. 『テラリア』開発元がUnityを非難―オープンソースエンジン「GODOT」「FNA」それぞれに10万ドルの寄付も発表

アクセスランキングをもっと見る

page top