世界統一を目指す古代中国サンドボックスMMO『Myth of Empires』11月18日早期アクセス開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界統一を目指す古代中国サンドボックスMMO『Myth of Empires』11月18日早期アクセス開始

日本語対応予定です。

PC Windows

Antiidelayは、Angela Game開発のMMOアクションRPG『Myth of Empires』の早期アクセス開始日を11月18日と発表し、告知トレイラーを公開しました。

本ゲームは、銃火器が登場する以前の古代中国大陸を舞台に、他プレイヤーの仲間と共に勢力を結成し「世界統一」を目指す作品。

64平方キロメートルのオープンワールドマップでサバイバル

オープンワールド且つサンドボックス形式のマップの大きさは64平方キロメートル。森林、雪山、砂漠、沼地、洞窟といった様々な地形に加え、流動的に変化する天候、昼夜の変化を伴う広大な土地で、野生動物の狩猟や作物栽培による食料調達、木材や石材といった建築資源を収集しての砦建造、山賊や敵対的プレイヤーとの戦闘などのサバイバルが楽しめます。

クラフトレシピは1,200以上、キャラの育成ルートは25種

剣、槍、ハルバード、斧、投擲物、クロスボウ、弓、盾などの武器を始め、防具や様々な物が作成できるクラフトレシピ数は1,200以上。キャラの育成ルートは25種、職位システムはレベル16までで、農民から武将までのロールプレイが可能。

他プレイヤーと派閥を結成し、勢力を拡大

充実したギルドシステムにより、他プレイヤーと派閥を結成。他勢力の侵攻を防いだり、同盟関係を締結したり、武力制圧をしたり、NPCを登用したりして、サーバーの頂点を目指します。派閥が衝突する攻城戦では、将軍もしくは一兵士として参加。バリスタ、カタパルト、トレビュシェット、シージラダーといった攻城兵器の配置や、部隊の指揮、食料の配分までもが勝利を左右するとされています。

プレイヤーの嗜好に応じてPvEとPvPサーバーを選択可能

「郡」と呼称され、1つのメインサーバーに連結した、PvEサーバーとPvPサーバーでのシームレスな移動により、プレイヤーそれぞれのプレイスタイルに対応。

早期アクセスに関して

早期アクセス期間は暫定で12か月で、必要に応じて延長予定。また、早期アクセス開始当初で既にサバイバル、建築、戦闘、世界の動植物、装備、NPCユニットなどのコンテンツを、比較的完成度の高いゲームプレイが楽しめるレベルで実装済み。

自由度の高い『Myth of Empires』は、PCを対象とした早期アクセス版が、日本時間11月18日午後7時よりSteamにて29.99ドルで配信予定。配信開始から期間限定で10%オフの割引を実施。現時点で日本語対応が表記されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

      実在の事故物件を使った監視ホラーゲームが怖そう。『日本事故物件監視協会』8月15日リリース決定

    2. 『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

      『MGSΔ』今秋実装のマルチプレイ「FOX HUNT」はクロスプレイ非対応…フレンドと遊ぶ方はご注意を

    3. 君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

      君は深海から脱出できるか!?海底遺跡を舞台にしたPvEローグライトFPS『Abyssus』Steamにて配信開始

    4. 悪魔的スロットゲーム『CloverPit』9月3日発売決定!ルールを捻じ曲げがっぽり稼ぎ、目指せ借金返済

    5. ちょっとセクシーなPvPvE脱出ACT『ダンジョン・ストーカーズ』無料でSteam早期アクセス開始!美男美女を操作し目指すはお宝お持ち帰り

    6. 突如配信日未定となっていた猫又おかゆ主演・監修の純愛ADV『おかゆにゅ~~む!』Steam版が8月14日発売決定!

    7. 『LoL』スマーフ行為に正義の鉄槌を!「25.18」からペナルティと検出強化…サブアカへの姿勢も言及

    8. 『ドルフロ2』8月14日アップデートにて「ニキータ」登場。ぱつんぱつん具合がすごいスキン「私服・ひまわりのように」やユヒの再ピックアップなども

    9. 『BF6』、『ヴァロラント』とは同時に起動しておけません―システムの保護を競い合うアンチチートたち

    10. 協力型ローグライトシューター『Deadzone: Rogue』が正式リリース! 新エリア「ゾーン3」やDLCも登場

    アクセスランキングをもっと見る

    page top