「ウォーハンマーAoS」を体験できるVRアクションADV『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』リリース | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ウォーハンマーAoS」を体験できるVRアクションADV『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』リリース

武器を振り魔法を駆使してナイトホーントの軍勢を蹴散らしましょう。

ゲーム機 VR
「ウォーハンマーAoS」を体験できるVRアクションADV『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』リリース
  • 「ウォーハンマーAoS」を体験できるVRアクションADV『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』リリース
  • 「ウォーハンマーAoS」を体験できるVRアクションADV『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』リリース
  • 「ウォーハンマーAoS」を体験できるVRアクションADV『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』リリース

Carbon Studioは、VR専用アクションアドベンチャー『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』をWindows向けにリリースし、あわせてローンチトレイラーを公開しました。

本作は「ウォーハンマー:エイジ・オヴ・シグマー」を題材としたアクションアドベンチャー。プレイヤーはロード・アーケイナムの強大な力を振るってナイトホーントの軍勢と戦います。

世界的に人気のミニチュアゲームであり、デジタルゲームとしても多くのアクションやストラテジーがリリースされている「ウォーハンマー」ですが、本作ではVRならでは没入感で「エイジ・オヴ・シグマー」の世界を体験可能。近接と魔法による戦闘はモーションベースとなっているほか、特定のアイテムを探すことで武器を強化するという要素もあります。

『Warhammer Age of Sigmar: Tempestfall』は日本語にも対応で、Windows(VR専用)向けにSteamにて3,090円、Oculusにて2,990円、Viveportにて3,283円で配信中です。

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. AMD「FSR3」現地時間9月29日リリース―フレーム補完技術「Fluid Motion Frames」などゲーマー向け機能多数

    AMD「FSR3」現地時間9月29日リリース―フレーム補完技術「Fluid Motion Frames」などゲーマー向け機能多数

  2. プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

    プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 「ROG Ally」microSDが機能しない問題について公式発表―特定の熱ストレスが原因の可能性

  5. FPSに最適!?ガングリップ型ゲーミングマウス「Ragnok」発売開始ー没入感たっぷり…かも

  6. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  7. 「ゲームギア」が突如トレンド入り!最新ゲーム機「Steam Deck」に似ていると話題を集める

  8. 『崩スタ』『NIKKE』を極上の環境でプレイ!ハイエンドゲーミングスマホ「ROG Phone 7 Ultimate」先行体験レポート

  9. NPCが「本物の人間」になる日!?AIの進化はゲーム内登場キャラの「自由行動」を可能にするか【CEDEC 2023】

  10. ARグラス「Rokid Max」で“リアルタイム聖地巡礼”に挑戦!『AKIBA'S TRIP2 DC』を秋葉原でプレイする、テンション爆上がりのSFおっさん旅

アクセスランキングをもっと見る

page top