『バイオショック』ファンメイド実写短編「ティミーの尋問」が公開!本家作曲家も協力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『バイオショック』ファンメイド実写短編「ティミーの尋問」が公開!本家作曲家も協力

ゲームに登場したオーディオログを基に制作。

ゲーム文化 カルチャー

その独特な世界観で人気のアクションアドベンチャーゲーム『バイオショックBioshock)』ですが、ファンが制作した実写短編「The Interrogation of Timmy H - A Bioshock Short Film」がYouTubeにて公開されました。

ゲーム中に登場するオーディオログ「ティミーの尋問」を基にした本作では敵対勢力に尋問を受ける密輸業者ティミーが中心となっており、オーディオログには入っていなかったその後も描かれています。

ビッグダディやリトルシスター、プラスミドなどお馴染みの要素は登場せず地味ではあるものの、ぜひシリーズ化してラプチャーの様々な物語を見せてほしいですね。ちなみに本作には制作には本家の作曲家Garry Schyman氏も協力しているそうです。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-02-04 3:21:26
    すごくいい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-04 2:16:20
    1の第2ステージのログの奴か
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-04 0:14:34
    バイオショックのバッドエンド後の世界のゲーム出たら、絶対やりたいな。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-03 23:43:33
    恐縮だが、シリーズ化してくれないか?
    20 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

    オープンワールドRPG『Of Ash and Steel』序盤を体験できるクローズドプレイテストが開始―クエストマーカーなしの冒険とサバイバル

  2. 『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

    『RimWorld』Steam同接6.8万人突破で記録更新―グラヴシップを建造できるDLC「Odyssey」発売で盛り上がり見せる

  3. ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

    ホチキス針貫通事件のスイッチ2がチャリティオークションに出品―伝説となったホチキスなど豪華4点セットにCEOによる証明書まで付属

  4. メカを組み替え戦うアナログウォーゲーム『エンバー:オブシディアンプロトコル』が日本上陸。各種関連商品が2025年10月発売予定

  5. 中国語に未対応、でも香港からのアクセス数はアメリカ並み?ゲーム開発者がストアページのトラフィックに疑問

  6. 黙示録的アクションRPGアドベンチャー『Chernobylite 2』原点回帰の大型アップデート第三弾が8月上旬に実施予定

  7. 『バイオハザード』『サイレントヒル』風味のローポリサバイバルホラー『Heartworm』8月1日にSteam配信!

  8. ガン闘病中の『スカイリム』プレイヤーが『TES6』新作出るまで動画を毎日アップ―1ヵ月投稿止まり注目集める

  9. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  10. 『モンハンワイルズ』カスハラや誹謗中傷が原因か。カプコンによる最適化に関する講演が中止へ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム