発売迫る『ELDEN RING』リリース時間発表―Xboxで既にプリロード解禁、PS/PCは間もなく | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

発売迫る『ELDEN RING』リリース時間発表―Xboxで既にプリロード解禁、PS/PCは間もなく

全機種プリロード可能です。

PC Windows

フロム・ソフトウェアは、2月25日に発売を予定しているアクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』の世界各地域でのリリース時間を発表しました。

『ELDEN RING』リリース予定日時

  • コンソール版:日本時間2月25日深夜

  • PC(Steam)版:日本時間2月25日午前8時

事前にゲームデータをダウンロードできるプリロードは、Xbox Series X|S / Xbox One版に関しては既に可能とされ、PlayStation 5 / 4版とPC(Steam)版はリリースより48時間前から可能となる予定です。

プリロード開始予定日時

  • PlayStation 5 / 4版:日本時間2月23日深夜

  • Xbox Series X|S / Xbox One版:既に可能

  • PC(Steam)版:日本時間2月23日午前8時

多彩なオープンフィールドとシームレスに繋がる巨大ダンジョンが織りなす広大な世界の冒険が楽しめるとされる『ELDEN RING』は、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)を対象とし、2022年2月25日に、スタンダードエディションが9,240円、デラックス エディションが9,900円で発売予定です。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-02-22 10:05:32
    日本でミッドナイトは深夜みたいな意味にとられてるけど
    英語圏でMIDNIGHTは午前0時を指す
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-22 4:10:42
    これを高いと言って買わないのならその程度の存在なんだから別に買わなくていいよ
    7 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-22 3:32:28
    2月25日深夜みたいな表現はやめて欲しいな。
    日本のテレビだと深夜はその日の25時みたいなのを指すから、26日の00:00とも読み取れる。
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-22 3:11:30
    そら、なんの意味もないガチァに2万、3万だすけど、6000円8000円のゲーム高いっていう国民性だし。
    20 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-22 1:27:25
    なんかみんなピリピリしてるな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-21 21:48:46
    その翌週はGT7発売という狂気
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-21 21:41:55
    『ELDEN RING』のアクセシビリティってどうなってるのかな?
    PS.blogのインタビュー記事でも『アクセシビリティ』って言葉は出てくるけれど、どの程度の事柄に対応しているのかは分からないし、Webマニュアルでもキーコンフィグはできそうなことが明記されているけれど、具体的にどの程度のことができるのかは書かれていないし。
    そういった部分を気にしているユーザーもいるので、できれば発売前のプレイレポなんかでその辺についても触れてほしかったなぁ。(今からでも発売前に記事にしてくれないかな?)
    3 Good
    返信
    6件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-02-21 21:01:47
    徹夜でプレイして仕事行くつもりだったがダメか。しっかり寝て土日に備えるか。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-02-21 19:59:59
    おま値の理由
    32 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

    暗黒のサキュバスに捕まるとどうなる?知らん!セクシーなサキュバスからの脱出ゲーム『ダークサキュバス』Steamストアページが公開

  2. 「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

    「私はそれを大衆に広めた、愉快なおじさんに過ぎない…」Windowsの『ピンボール』移植を担当したプログラマー、デヴィッド・プラマー氏語る過去のトリビア―なぜピンボールはWindowsから姿を消したのか

  3. 『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

    『エルデンリング ナイトレイン』待望の2人で出撃できるモード2025年7月30日追加決定―UIの改善等も同時に実施

  4. 事故物件を監視する『日本事故物件監視協会』Steamページ公開。理事などの挨拶も確認できる本物と見紛う協会公式サイトも公開中

  5. 疲れた人のためのシンプルなDRPGが再び。3DダンジョンオートバトルRPG『Dragon Ruins II: Aftermath』Steamストアページが公開

  6. Steamでプレイテスト実施中だったゲームにマルウェア混入との告発―該当ストアページは既に閲覧できない状態に

  7. 『ダイイングライト:ザ・ビースト』発売延期へ。当初予定より1ヶ月遅れの9月19日に

  8. 潔白の道か、魔王の道か―補給線を巡り戦うターン制ストラテジー『大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ』Steamにて配信開始

  9. メタルの帝王に捧ぐ―『Brutal Legend』が666分限定で無料配信、オジー・オズボーン氏への追悼企画

  10. 今なら1つ買えば新旧バージョンどちらも入手可能!“圧倒的に好評”リアル狼ライフシム『WolfQuest: Anniversary Edition』

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム