『Hyper Light Drifter』開発元新作『Hyper Light Breaker』発表!舞台はピクセルから3Dに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Hyper Light Drifter』開発元新作『Hyper Light Breaker』発表!舞台はピクセルから3Dに

『Drifter』とは世界観は共有しているものの、物語的な繋がりはないそうです。

PC Windows

Gearbox Publishingは、PC向けACTローグライトアドベンチャー『Hyper Light Breaker』を発表、並びにトレイラーを公開しました。

本作は『Hyper Light Drifter』で知られる、Heart Machineが開発する新たな「Hyper Light」ワールドです。ストアページによるとプレイヤーは「BREAKER」として3Dの世界を探索し、謎解きや迷宮を潜り抜け、全能の「Abyss King」打倒を目指すといいます。

本作ではオンラインによる協力プレイにも対応しており、ウォールダッシュ、ホバーボード、グライダーなどで世界を駆け巡ることができるとのこと。同日に公開されたスクリーンショットからは、同開発の『Solar Ash Kingdom』でも見られた独特な色使いが確認できます。

また、本作は「世界観は共有している」一方で「(『Hyper Light Drifter』の)前日譚でも続編でもない」と公式ブログでは説明されています。

『Hyper Light Breaker』は、PC(Steam)向けに2023年に配信予定です。インターフェイス・字幕ともに日本語対応となっています。


《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2023-05-27 15:03:48
    連続ダッシュをシビアにする”理由”が一切見いだせない感じだったんで
    前作は投げましたね。上達とか別にしても嬉しくないですし。
    面倒くさいだけで単純に回数制限にすればよかったんじゃないかなと思うので。
    今作はそうならないよう期待してます。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 6:34:04
    前作は2Dでありながらハンティングアクションさながらの、ひりつくような気持ち良い操作感が味わえる良ゲーだった。その続編だけに自分の中での期待は大きい。応援してます。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-01 5:51:04
    Risk of Rainのように最高の二作目となるといいな
    一作目面白かったし、期待
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

    初代『ドラクエ』風ランダム生成RPG『Splintered』日本語版画面が公開!早期アクセス中に実装目指す

  2. ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

    ダークファンタジーRPG『ロード オブ ザ フォールン』プレイヤー数550万人突破!4月には決定版となるバージョン2.0アップデート配信

  3. オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

    オンライン対戦サッカー『REMATCH』はプレイヤーも開発者も多くが「サッカーに興味ない」―海外メディアインタビューにて明かされる

  4. 「スイッチ2」純正プロコン、やっぱり「ドリフト」悩まされそう?海外修理チャンネルからみる

  5. 多彩な装備で自分だけの戦闘スタイルを構築するメカローグライトストラテジー『デスリング:セカンドインパクト』がSteamにて早期アクセス開始

  6. 3年ぶりの更新は「失敗したゲーム」と評しての無料化報告…巨大メックシムシューター『Mech Merc Company』現行バージョンを正式版として無料配信開始

  7. 『バトルフィールド』最新作では、兵科ごとに特殊なアビリティを発動できる―バトル中に活躍すれば再発動も可能に

  8. 2017年正式発売『ARK: Survival Evolved』海中舞台の10周年記念DLC「Aquatica」7月15日リリース決定―公式サーバ期間限定復活も

  9. あなたは英雄じゃない、この世界の一部だ…何にでもなれるサンドボックスRPG『歴史の終わり』2025年冬発売決定!

  10. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム