制作に210時間!レゴで作った等身大「ドゥームスレイヤー」が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

制作に210時間!レゴで作った等身大「ドゥームスレイヤー」が公開

“ブロック”スレイヤーは44,500個のレゴで構成され、重さは87.1kgです。

ゲーム文化 カルチャー

ベセスダ・ソフトワークスUKは、YouTubeにて等身大の「ドゥームスレイヤー」をブロックで制作する動画を公開しました。

この立像は『DOOM』シリーズに登場する「ドゥームスレイヤー」の等身大モデルで、レゴのブロックで作られたことから「ブロックスレイヤー」と呼ばれています。レゴのモデルを制作・展示するグループ「BRICK LIVE」のチームによって制作され、210時間かけて完成したといいます。44,500個のレゴで構成され、重さは87.1kgとのことです。

制作チームのLaura Kellyさんはインタビューで「ドゥームブレードが一番トリッキーな部分でした。まっすぐな物を角度をつけて取り付ける必要があるからです。」とコメント。「(ブロックの)各色の色合いは限られているので配色は難しいチャレンジでした。」と続け、「制作全体で最も難しかったのはディテールアップとガントレット、ブーツ、肩甲などの細部を見えるようにすることです。」と答えています。

また、同じく制作チームのPhillip Webbさんは「このプロジェクトをきっかけにビデオゲームに関連するモデルの制作が続いて欲しい。同じスケールで「DOOMコーン」のスレイヤースキンのドゥームスレイヤーを作るのも楽しそうです。」と語りました。


《DH》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-04-25 7:35:53
    これはクール!BFGも作ってみてほしい!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-04-25 7:25:26
    サムネでマイクラかと思ったら違った・・・・
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

    『Mount and Blade: Warband』の「歴史歪曲Mod」に対しSteamはアクセス遮断したのみ―削除自体はMod制作者が実行

  2. まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

    まるで『ゼノブレイド』のモナド!?自然が生み出した“ゲームアート”―青白い発光まで完全再現

  3. 『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

    『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題

  4. 高橋名人、『アケアカ エアーコンバット22』を買ったつもりが…全く別ゲーだった2本のゲームを楽しく遊び切る

  5. 「爆発するのは時間の問題」―スイッチ2が買えるのはまだ先だけど…初代スイッチのバッテリーに心配の声

  6. 動画編集フリーソフト「AviUtl ExEdit2 テスト版」が公開。「AviUtl」と拡張編集機能を同一化したWin10以降対応バージョン

  7. どんな曲でも『DELTARUNE』にアレンジ!SNSで「Don't Forget」旋律が響きわたるブーム到来

  8. ブラジル、任天堂の「スイッチ2」利用停止措置に明確な基準求める―同国の消費者保護機関「プロコン」、一方的に動作やサービス停止ができる新たな利用規約が法に反すると主張

  9. 海底に都市を築く新作シティービルダー『Seabed Settlers』発表! 『Caesar III』や『Pharaoh』からインスパイア

  10. 「ゲームは時間の無駄!」頑固な父の心を溶かしたのは『ダークソウル』だった…今ではドハマりハードコアゲーマーに

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム