これは実写でしょ…「Unreal Engine 5」で作られた“リアルすぎて怖い”駅が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

これは実写でしょ…「Unreal Engine 5」で作られた“リアルすぎて怖い”駅が公開

富山県・越中大門駅を最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で再現した動画が話題に。

ゲーム機 技術
あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に
  • あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に

実写にしか見えない」「リアルすぎて怖い」――富山県射水市にある「越中大門駅」を再現した動画が、大きな話題を集めています。

本動画は、海外の3Dアーティスト・Lorenzo Drago氏が制作したもの。現地でスマートフォンを使って撮影したかのような映像ですが、実はすべて最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で制作。実写ではなく、3D映像なのです。

人の気配こそないものの、ホームと階段を行き来する様子は非常にリアル。建物の質感をはじめ、空気感やライティングにいたるまで、どれをとっても「実際に撮影された映像ではないのか?」と錯覚してしまうほどのクオリティです。

植物のモデリングを除き、すべてのモデリング、テクスチャリング、ライティング、アニメーションはLorenzo Drago氏が手がけたとのこと。クリエイター向けプラットフォーム「ArtStation」の投稿では、より詳細な制作背景が語られています。


あまりにもリアル!最新ゲームエンジン「Unreal Engine 5」で作られた“実写すぎる駅”が話題に

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. あの「ゲームボーイ」互換機が登場!アルミ製、内蔵バッテリーやバックライトも搭載

  6. コレ1台でどこでもPS4/XB1をプレイ!?モニターやスピーカー内蔵した持ち運びケース登場

  7. ゲームボーイアドバンスを据え置き化!ハンダ付け不要HDMIキットのKickstarterが進行中

  8. Xboxコントローラの純正修理パーツをマイクロソフトが販売開始。修理マニュアルや手引き動画も

  9. ドリームキャストをHDMI接続可能にする映像出力変換コンバーターの最新版「(DC用)HDMIコンバーター V2」発表!

  10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

アクセスランキングをもっと見る

page top