巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!

シングルプレイヤーキャンペーンも搭載。

ゲーム機 VR
巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!
  • 巨大ロボを操縦して戦うVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』配信開始!

デベロッパーStudio 369は、巨大ロボで戦うチームベースのVRオンライン対戦ゲーム『World of Mechs』の配信開始を発表しました。

本作では32体の巨大ロボが登場し、クローキングデバイスや粒子砲、破壊的な近接攻撃をフル活用してチームデスマッチやドミネーションなどのモードで覇権を争います。完全なシングルプレイヤーキャンペーンモードも用意されているといいます。

  • あらゆる戦闘スタイルに対応したメック: 偵察用スカウトで敵を急襲したり、支援用トルーパーで制圧したり、近距離攻撃用ブローラーでハンマーを打ち込んだりと、8つのクラスタイプに分かれた32体のメックから自分の戦闘スタイルに適したものを選択できる。

  • オンラインでの激闘: 3人のフレンドとVRアリーナに飛び込み、5種類の戦場でオンライン対戦。高台を利用して完璧な待ち伏せをしたり、障害物や建造物を防御の結集地点として活用。

  • 複数のオンラインモード: 4つのモードで覇権を争う。チームデスマッチでは最多キルを目指し、ドミネーションでは目標を占領、アサルトでは敵陣に突撃、VIPではマークされたチームメイトを護衛する。

  • メックスペシャルアビリティ: レーダーセンサーの妨害、地雷トラップの設置、ステルスクローキングなど、メッククラスの特殊能力を発動させることが可能。

  • 20のシングルプレイヤーミッション: キャンペーンモードで勝利のテクニックと戦略を学び、追加のアップグレードや武器をアンロック。手強いボスを倒して戦闘マシンを手に入れ、『World of Mechs』の伝説となる。

  • 猛烈な銃撃戦: 敵の位置を確認し、チームの動きを調整し、弱点を狙って敵を圧倒。

  • Quest 2専用: ヘッドセットターゲッティングシステムとVRグラフィックパフォーマンスの最適化により、メック同士の戦闘がより一層盛り上がる。

  • VRモーションコンフォート設定: コックピットの揺れ、サイドシャッター、ヘッドセットエイムを切り替えるオプションが内蔵されており、ゲームプレイを犠牲にすることなく快適なVR体験が可能。

白熱のバトルが楽しめそうな『World of Mechs』は、オールインワンヘッドセットMeta Quest 2向けに2,208円で配信中です。


Meta Quest 2-完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット-128GB
¥37,180
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Logicool G ロジクール ゲーミングキーボード 有線 G213r
¥5,527
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. Apple Vision Proはメガネ併用不可、ツァイス製インサートレンズは4万~8万円の可能性

    Apple Vision Proはメガネ併用不可、ツァイス製インサートレンズは4万~8万円の可能性

  2. Apple Vision Pro体験者が7つの疑問に答える。装着感、バッテリー、リアルとのずれ、心打たれたポイント

    Apple Vision Pro体験者が7つの疑問に答える。装着感、バッテリー、リアルとのずれ、心打たれたポイント

  3. 全方向でアクションが巻き起こる!PS VR2向けFPS『Crossfire: Sierra Squad』Steamストアページが公開

    全方向でアクションが巻き起こる!PS VR2向けFPS『Crossfire: Sierra Squad』Steamストアページが公開

  4. ウエスタンデジタル、ゲーミングブランド WD_BLACK からXbox向け公式ライセンス版のストレージ拡張カード発売

  5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  6. 重さ5トンのメカで地下闘技場に挑む!VR向けローグライクACT『UNDERDOGS』Steamストアページ公開

  7. AppleがARヘッドセット「Vision Pro」発表―価格は3,499ドルから。2024年初めに発売開始

  8. 壺男こと『Getting Over It』非公式VRリメイクが開発中―見慣れた“あの動き”が一人称視点に

  9. エログロ地獄巡りホラーがVRでさらに残酷にセクシーに!地獄完全没入ホラー『Agony VR』リリース

  10. 2023年後半発売予定『アサシン クリード ネクサス VR』全貌は「Ubisoft Forward」で公開予定!

アクセスランキングをもっと見る

page top