対応ハードは最新機&PCのみか?『スカル アンド ボーンズ』が米レーティングESRBの審査を通過 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

対応ハードは最新機&PCのみか?『スカル アンド ボーンズ』が米レーティングESRBの審査を通過

なお、ブラジル法務省のレーティングページでも同様の対応ハードが記載されています。

PC Windows

ユービーアイソフトが現在開発中の『スカル アンド ボーンズ』が、北米レーティング団体「EntertainmentSoftwareRatingBoard(ESRB)」の審査を通過したことが明らかになりました

本作は長らく開発の延期が続いたものの、現在では2022年4月から2023年3月までの発売が予定されている海賊アクションゲームです。2022年3月には初期版テスターの募集が始まり、5月にはゲーム内のものと思われる映像が公開。そして先月には本作PC版が韓国のレーティング機関の審査を通過したことが明らかになりました

出典「Entertainment Software Rating Board」

今回公開されたESRBのレーティングページによると、本作の評価は「M(17歳以上対象)」とのこと。ディスクリプションには戦闘に伴う出血や死体の描写、売春宿やアヘン窟の存在、“fuck”や“shite(イギリスで主に使われるスラング)”といったセリフがレーティング要因となったことが記載されています。

また、当初本作の対応ハードはトレイラーなどでPlayStation4/Xbox One/PCと記載されていましたが、ESRBではPlayStation 5/Stadia/Xbox Series X|S/PC対応に変わっていることが確認できます。公式サイトでは明言されていませんが、6月14日に登録されたブラジル法務省によるレーティングでも同様の記載がされており、開発が長引く中で本作の対応ハードが最新機中心に変更された可能性が考えられます。

出典「ブラジル法務省」

Xbox ワイヤレス コントローラー (カーボン ブラック)
¥7,908
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》

ゆる~いゲーマーです。 ケシノ

主に午前のニュース記事を担当しているライター。国内外、様々なジャンルのゲームを分け隔てなくカバーしています。アメリカに留学経験があり、2022年1月よりGame*Sparkにてライター業を開始。一番思い出に残っているゲームは『キョロちゃんランド(GB版)』。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      PC アクセスランキング

      1. サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

        サバイバルクラフトFPS『Lost Rift』9月26日より早期アクセス開始【gamescom FGS 2025】

      2. 中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

        中世に現代の武器を持ち込むアクション・ストラテジー型サンドボックス『Kingmakers』利用できる武器や車両、建築物破壊などゲーム内要素が明らかに

      3. 中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

        中世剣戟立身出世オープンワールド『Mount & Blade II』海戦DLC「War Sails」新映像!発売時期は2025年秋

      4. 今度は「ジル」が背中で魅せる!『勝利の女神:NIKKE』×『バイオハザード』コラボ発表【gamescom FGS 2025】

      5. メカバトル×拠点づくりACT『Bounty Star』10月23日リリース決定!過去を背負い正義の賞金稼ぎとして荒廃した世界に立ち向かえ【gamescom FGS 2025】

      6. ダンジョンからクエストまでランダム生成されるファンタジー世界で生き延びるローグライクRPG『The Doors of Trithius』日本語に対応するアプデ配信!

      7. 『ファンタジーライフi』8月20日15時配信のVer.1.5.0パッチノート公開―フォトモード追加やマウント性能強化など

      8. 日本と妖怪、コズミックホラーが融合した新作PvE脱出ACT『KAIDAN』発表!最大4人で妖怪退治【gamescom FGS 2025】

      9. 高速カンフーアクションRPG『Phantom Blade Zero』ディレクターによる紹介映像―発売日発表を年内に予定【gamescom FGS 2025】

      10. 新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』新ゲームプレイ映像公開【gamescom FGS 2025】

      アクセスランキングをもっと見る

      page top