ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表

オックスフォード大学のアンドリュー・シュビルスキー教授を含むチームによる研究です。

ゲーム文化 カルチャー
ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表
  • ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表
  • ゲームプレイ時間と幸福に因果関係見つからず―ただし“自ら意欲的にプレイした場合はポジティブな影響もあり”海外研究結果発表

オックスフォード大学のアンドリュー・シュビルスキー教授を含む4名は、「Time spent playing video games is unlikely to impact well-being」と題した論文をRoyal Society Open Scienceにて発表しました。

シュビルスキー教授はオックスフォード大学のOxford Internet Institute(OII)に所属する実験心理学者。「ゲーム障害」など、ビデオゲームと人間の動機について研究をしている人物です。Game*Sparkではそんなシュビルスキー教授について、ゲームに関する研究論文を紹介する記事も掲載しています。

今回発表された論文では、ゲームのプレイ時間と幸福についての関係を調査・分析しています。具体的には『あつまれ どうぶつの森』『Apex Legends』『EVE Online』『Forza Horizon 4』『グランツーリスモSPORT』『OUTRIDERS』『The Crew 2』というタイトルを用いて、世界各国の英語話者であるアクティブプレイヤーから38,935人のデータを収集しています。

調査結果の分析としては、ゲームプレイ時間の幸福に対する影響はとても小さく、因果関係はほとんど(あるいはまったく)見つからなかったとのことです。一方でプレイヤーの幸福に対して、動機という要素は影響が確認されたとのこと。というのは、自分から意欲的にゲームをプレイした場合は幸福にポジティブな影響があったものの、外的要因でゲームをプレイさせられた場合は幸福にネガティブな影響があったとしています。

本研究はゲームプレイ時間と幸福の因果関係は見つからず、一方で動機は幸福に影響するというものでした。シュビルスキー教授は「これらはゲームがゲーマーの生活にどう収まっているかを理解する第一歩に過ぎません」としており、「これはエキサイティングな研究ですが、まだやるべきことが多く残っています」と述べています

C)Getty Images (Photo by Cate Gillon / スタッフ)

《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

    GDC会場はリンゴ1個が800円!水が1,100円!!まともな食事は3,000円以上から!!!孤独の取材メシレポート

  2. 『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢

    『Ghost of Tsushima』の舞台、対馬にある和多都美神社が観光目的での参入禁止に―オーバーツーリズム訴え「崇敬者」のみ受け入れる姿勢

  3. 偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

    偽物溢れるレアゲー界隈…なら開発者が偽物認定すればいいじゃない!?開発者による「偽物認定証」付き『SM調教師瞳』シリーズが販売され秋葉原では即日完売

  4. ESAと任天堂など大手ゲーム会社、アクセシビリティ機能に関する情報を提供する業界団体「Accessible Games Initiative」を発足―今後はタグ表記で対応ゲームをよりわかりやすく

  5. 終末RPG『ATOM RPG』シリーズの続編に関するアンケートが実施―再始動に備えてファンの意見を募集

  6. 『鋼嵐』はスクウェア・エニックスが関係して作られたものではない―開発中止『フロントミッション』アセット不正流用の訴訟について

  7. 『サイバーパンク2077』エンディングは作り手とプレイヤーの対話でできている―CD PROJEKT RED開発者パネルセッションレポ【GDC2025】

  8. 「サイバーパンクが0fpsで動く」哀愁を誘うダンボール製ゲーミングPCが注目集める―ダンボールRTX 5090も搭載

  9. 海外販売の『アーマード・コア6』アパレルグッズが日本でも!バンダイナムコ公式「LIFESTYLE MART」にて期間限定で販売

  10. 「モンハンワイルズ ショーケース」3月25日23時より配信!タマミツネも登場の“無料アプデ第1弾”最新情報をお届け

アクセスランキングをもっと見る

page top