小林裕幸氏がカプコンを退職し、NetEase Gamesへ移籍―『デビルメイクライ』『バイオ』『戦国BASARA』などでプロデューサーを務めた人物 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

小林裕幸氏がカプコンを退職し、NetEase Gamesへ移籍―『デビルメイクライ』『バイオ』『戦国BASARA』などでプロデューサーを務めた人物

NetEase Gamesの日本ゲームクリエイター引き抜きはこれで4度目。

ニュース ゲーム業界

27年間カプコンで活躍していた小林裕幸氏がTwitterを更新し、3月末でカプコンを退職しNetEase Gamesに移籍していたことを明らかにしました。

小林氏は、1995年にカプコンに入社して以降様々な作品に携わってきました。リメイク版『バイオハザード』『バイオハザード4』、『戦国BASARA』シリーズ、『デビルメイクライ』『デビルメイクライ4』などといった数々の人気シリーズでプロデューサーを務め、移籍先となるNetEase Gamesでもプロデューサーとして活躍していくとのことです。

NetEase Gamesへの日本ゲームクリエイターの移籍は、同じくカプコンの吉田亮介氏、名越稔洋氏(セガ・龍が如くスタジオ)、須田剛一氏(グラスホッパー・マニファクチュア)に続き4例目となります。現在同氏が関わっているプロジェクトは未発表ですが、「新たな年代に新たな環境で皆様に楽しんでいただけるエンタテインメントを引き続き創造していきます」とコメントしました。


タクティクスオウガ リボーン -PS4
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-08-15 12:40:47
    この人を知らない人は人材流出って騒いでいるけど
    カプコンを知ってる人ほど納得してると思うよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-13 13:25:57
    誰?と思ってる俺はそれなりに幸福なんだろうな
    このコメント欄見てる限りいい思い出のある人全然いなさそうだし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-13 5:49:48
    バイオファンからしたらこの人にあんま良いイメージ無いっすわ
    今のホラーテイストに戻したスタッフを応援したい
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-12 12:05:35
    あまり知らない人だけどここのコメ読んだら嫌われすぎてて草
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-12 10:37:04
    一時はバイオをイケメン超人アクション路線にシフトさせた戦犯
    7から正統派ホラー路線に戻ってくれて良かった
    27 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-08-12 9:26:36
    正直言っていつもファンが望む方向とは逆を行ってて、何かと炎上する印象が強いので良いイメージが無い。
    よくネットイースに席があったなと思うくらい。
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-12 6:58:51
    三国バサラとか考えてるんじゃない?
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-12 6:35:17
    よっぽど金積まれたんかな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-08-12 6:00:52
    バイオ6を誰も求めてないQTEゲーにしたりハーブをフリスクにしたのは今でも許さん ずっとバイオの映画の監修みたいな仕事しかしてなかったしカプコンで居場所がなくなったんでしょ
    58 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-08-12 5:53:28
    neteaseのゲーム何本かやったけど、広告とかさ、どっかで見たやつにいつの間にか変わってたりするのよね。
    これ、転職先は天職じゃないですかね。
    7 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  5. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  6. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  7. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  8. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  9. 「Game Passは業界を蝕む」―Arkane創設者が大規模レイオフ受け批判、他サービスと共存できない持続性にも疑問を抱く

  10. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム