PS風ローファイグラフィックホラー『Security Booth: Director's Cut』Steamにてリリース―入場ゲート警備員が体験する恐怖 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS風ローファイグラフィックホラー『Security Booth: Director's Cut』Steamにてリリース―入場ゲート警備員が体験する恐怖

itch.ioにて配信された無料ホラーのディレクターズカット版です。

ゲーム文化 インディーゲーム
PS風ローファイグラフィックホラー『Security Booth: Director's Cut』Steamにてリリース―入場ゲート警備員が体験する恐怖
  • PS風ローファイグラフィックホラー『Security Booth: Director's Cut』Steamにてリリース―入場ゲート警備員が体験する恐怖
  • PS風ローファイグラフィックホラー『Security Booth: Director's Cut』Steamにてリリース―入場ゲート警備員が体験する恐怖
  • PS風ローファイグラフィックホラー『Security Booth: Director's Cut』Steamにてリリース―入場ゲート警備員が体験する恐怖

インディーゲーム開発者Kyle Horwood氏は、ホラー『Security Booth: Director's Cut』をWindows向けにリリースしました。

本作はCloud Colony Gamesの共同創設者でもあるKyle Horwood氏が手掛けた無料ホラー『Security Booth』の有料ディレクターズカット版。多くのコンテンツが追加されており、エンディングもオリジナル版の2種から7種へと増えています。

1996年の「Nova Nexus」という研究所が舞台となっており、プレイヤーはそこで雇われた警備員としてゲートの入場管理をします。仕事は訪れた車のナンバープレートが従業員として登録されたものと一致するかを確認するだけのシンプルなものですが、ある夜の「Nova Nexus」では何か重要で少し奇妙なことが起きているという内容です。

また特徴的なのはグラフィックで、初代PS風のローファイな見た目によってなんともいえない不気味な雰囲気が感じられます。

『Security Booth: Director's Cut』は、Windows向けにSteamにて520円で配信中です。


《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 海上で生活する水没世界サバイバル『Sunkenland』ゲームプレイトレイラー!

    海上で生活する水没世界サバイバル『Sunkenland』ゲームプレイトレイラー!

  2. 幕末日本にゾンビが襲来する大江戸ローグライクACT『Ed-0: Zombie Uprising』発売日決定!

    幕末日本にゾンビが襲来する大江戸ローグライクACT『Ed-0: Zombie Uprising』発売日決定!

  3. ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

    ムラッシュゲーミングが“死体撃ち”で大会運営から注意される―加藤純一オーナーも「キツく言いましたので許してあげて下さい」

  4. FPSで最低ランクから最高ランクへ上げるストリーマーのチャレンジに論争勃発―見てる人は面白い、けどマッチした人はつまらない

  5. なぜ、レトロゲームを現代に甦らせるのが大変なのか―「メガドラミニ2」特番から垣間見える様々な事情

  6. 小島監督も思わず反応?汚染世界の“伝説の配達人”描くNetflixドラマ「配達人 ~終末の救世主~」が5月配信

  7. コンソール機も繋げちゃう?新作レトロ型テーブル筐体誕生「TAKUYAタクヤ」4月11日より50台限定受注販売

  8. 『Atomic Heart』理想郷の裏側はもう見たかな?では開発の舞台裏だ!撮影の様子などをおさめた映像公開

  9. 侍と力士と忍者の大江戸ゾンビ退治ローグライク『Ed-0: Zombie Uprising』早期アクセス開始!

  10. 『Apex Legends』世界ランカーや国内外ストリーマーら集う「SoulZ Another Edition #1」 全出場チーム発表!

アクセスランキングをもっと見る

page top