現実のギター演奏が学べるサブスク『Rocksmith+』サービス開始が9月6日に決定―当初5,000曲以上に対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

現実のギター演奏が学べるサブスク『Rocksmith+』サービス開始が9月6日に決定―当初5,000曲以上に対応

「The Clash」「Boston」「Santana」等の楽曲が最初から学習可能。

PC Windows
現実のギター演奏が学べるサブスク『Rocksmith+』サービス開始が9月6日に決定―当初5,000曲以上に対応
  • 現実のギター演奏が学べるサブスク『Rocksmith+』サービス開始が9月6日に決定―当初5,000曲以上に対応
  • 現実のギター演奏が学べるサブスク『Rocksmith+』サービス開始が9月6日に決定―当初5,000曲以上に対応

ユービーアイソフトはサブスクリプションサービス『Rocksmith+』を、海外時間9月6日に開始すると発表しました。

シリーズ最新作となる『Rocksmith+』は、現実のエレキギター、アコースティックギター、ベースギターなどを使って演奏の学習ができる定額制のサービス。音の感知には「Rocksmith+ Connect(Android / iOS)」と呼ばれるモバイルアプリをスマホにインストールするほか、PCや対応のオーディオケーブルを用いることでも可能とされています。

5,000曲に対応し、9月6日よりサービス開始予定

この度、延期されていたサービス開始が海外時間2022年9月6日と告知されました。開始当初に用意されるのは、ソニーやユニバーサルなどと提携した、「The Clash」「Juan Gabriel」「Eurythmics」「Cake」「Muddy Waters」「Natalia Lafourcade」「Alicia Keys」「Boston」「Martinho Da Vila」「Peter Tosh」「Santana」「Van Morrison」のものを含み5,000曲以上。今後も定期的に追加が行われ、様々なジャンルによる数百万曲規模を予定しているとのことです。

料金体系

利用料金は1 / 3 / 12か月の定額制で、Ubisoft Storeで支払い可能とのこと。PCだけでなく、海外において今秋からモバイルでも利用可能となる予定です。

サービス開始日告知と共に公開された本作のホストの1人「Marge」動画

本サービスは日本でも展開が計画されており、こちらに日本語の公式サイトも用意されています。日本も対象国に含まれるGibsonまたはEpiphoneのシグネチャーモデルのプレゼントキャンペーンに関して、公式サイトに日本語バナーは確認できるものの記事執筆時点でページが用意されていません。こちらは1日1回の応募で当選確率が上がるものとなっています。


《technocchi》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『モンハン』最新作『MONSTER HUNTER WILDS』発表&2025年発売決定!大剣背負って広大なフィールドを駆け回る【TGA2023】

    『モンハン』最新作『MONSTER HUNTER WILDS』発表&2025年発売決定!大剣背負って広大なフィールドを駆け回る【TGA2023】

  2. 開発難航の末、ついに発売日決定!海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』2月16日ついに出航【TGA2023】

    開発難航の末、ついに発売日決定!海賊オープンワールド『スカル アンド ボーンズ』2月16日ついに出航【TGA2023】

  3. 「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作『Dragon Ball Z: Sparking! Zero』PC/PS5/Xbox向けに発表!公開映像ではジレンなどの姿も【TGA2023】

    「ドラゴンボールZ Sparking!」シリーズ最新作『Dragon Ball Z: Sparking! Zero』PC/PS5/Xbox向けに発表!公開映像ではジレンなどの姿も【TGA2023】

  4. ゾンビサバイバルMMO『The Day Before』早期アクセス開始!商標問題乗り越えついにリリース

  5. タクティカルシューター『Ready or Not』正式リリースは12月13日!ミッションの拡充やオーバーホールなど行われる【TGA2023】

  6. 『スト6』大会延期の原因にもなっていた“通信エラー”修正アプデ―誤って発生していたペナルティも修正

  7. 人気スマホ向けRPGのRTSスピンオフ『アークナイツ:エンドフィールド』がPS5向けにも配信決定!【TGA2023】

  8. 地球と同じ大きさの惑星でサバイバル!『No Man's Sky』開発元新作『Light No Fire』発表【TGA2023】

  9. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』大型アップデート配信―コミュニティ作成コンテンツに簡単アクセス可能な「Creationsメニュー」実装

  10. 協力プレイ対応サバイバル・クラフトADV「レゴ フォートナイト」無料配信開始―2024年にはさらなる「レゴ」作品が登場予定

アクセスランキングをもっと見る

page top