『Returnal』PC版登場か?VFXの解説動画を手がかりにPS5版には未実装機能に関する考察も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Returnal』PC版登場か?VFXの解説動画を手がかりにPS5版には未実装機能に関する考察も

今年のGDCにて行われた発表から、『Returnal』のPC移植版の登場に関する考察がなされています。

PC Windows
『Returnal』PC版登場か?VFXの解説動画を手がかりにPS5版には未実装機能に関する考察も
  • 『Returnal』PC版登場か?VFXの解説動画を手がかりにPS5版には未実装機能に関する考察も
  • 『Returnal』PC版登場か?VFXの解説動画を手がかりにPS5版には未実装機能に関する考察も

God of War』や『Marvel’s Spider-Man Remastered』に続く形でPC移植版が登場するのは、あのローグライクTPSかもしれません。

現在、PS5向けに発売中のローグライクTPS『Returnal』ですが、今年の5月にSteamDBに『Oregon』なる謎の作品が登録されて以降、これがPC版ではないかと注目されています。

過去にはReditにてPC版と思しきグラッフィク設定画面がリークされたほか、6月にはこの『Oregon』の「Steam Deck」への対応状況が更新されるなど、真偽の確度が高まりつつある状況ですが、そのような中で今年開催された「Game Developers Conference」(以下、GDC)での一幕から、PC版の登場に関する考察がなされています。

GDCでのVFXに関する発表

GDC2022にて、『Returnal』の開発元であるHousemarqueに所属するRisto Jankkila氏とSharman Jagadeesan氏がVFXに関する発表を行ったのですが、この発表に用いられたデモ動画からPS5版には未実装の機能である動的解像度の存在が示唆されたのです。

Returnal』の開発には「Unreal Engine 4」が使用されていることから、このデモ版がPC版であっても何ら不思議ではありませんが、前述のリーク画像の存在とあわせてファンの憶測を呼ぶものとなったわけです。

もともとコンソール専売からPCへの移植がなされたものは、『Horizon Zero Dawn』や『God of War』『Marvel’s Spider-Man Remastered』などがあり、どれも素晴らしい売上を誇る人気作となっています。

Returnal』のPC版が登場するかどうかはまだまだ未知数ではありますが、今後の続報には注目したいところです。


【PS5】Returnal
¥5,270
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《K.K.》

SFとオープンワールドとミリタリー系が主食です K.K.

1990年3月の京都府生まれ。ゲーム好きのパソコン好き。ついでに言えば動物も好き。心理学部卒ゆえに人の心がわかると豪語するも、他人の心にはわりと鈍感で、乙女心となるとからっきし。むしろ動物の気持ちのほうがよくわかるが、本人は「尻尾と耳がないからだ」と弁解中。 2022年から「ゲームスパーク」で執筆中。パソコン代の足しにと始めるも、賃金はほとんど課金ガチャに消えている模様。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-』Steam配信決定!Leaf名作ADVの全年齢リメイク版がPC復活

    『WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-』Steam配信決定!Leaf名作ADVの全年齢リメイク版がPC復活

  2. 迫る波動拳に霊長類最強が取る一手とは!『ストリートファイター6』吉田沙保里さんとのコラボ動画第二弾公開

    迫る波動拳に霊長類最強が取る一手とは!『ストリートファイター6』吉田沙保里さんとのコラボ動画第二弾公開

  3. 地獄の門は開かれた…『ディアブロ IV』上位エディション向け先行アクセスが開始!一足早くプレイしよう

    地獄の門は開かれた…『ディアブロ IV』上位エディション向け先行アクセスが開始!一足早くプレイしよう

  4. 海外人気3Dアニメシリーズがメトロイドヴァニアに!『RWBY アロウフェル』国内版配信開始

  5. 『No Man's Sky』は遂にMacにも対応!宇宙を繋ぐクロスプレイで遊びの幅はさらに広がる

  6. 塊魂がパワーアップ!『みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー』Steam版もリリース

  7. 『ストリートファイター6』リリース!前作から約7年の時を経てPC/PS/Xboxにて発売

  8. 『ディアブロ IV』リリース時のビルドはサーバースラムからほぼ変更なし―バランス変更やバグ修正が実施されるとしたのは誤り

  9. 『ストリートファイター6』Steam版にDRM「Denuvo」搭載―発売3日前のストアページアップデートにて追記

  10. 『スト6』ジャケットにへそ出しパンツ!装い新たな「私服キャミィ」のデザイン画が美しい…

アクセスランキングをもっと見る

page top