eスポーツチーム“SCARZ”監修の「Xperia 1 IV」向けゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」10月14日発売! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

eスポーツチーム“SCARZ”監修の「Xperia 1 IV」向けゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」10月14日発売!

ゲーム中にCPUを安定させる冷却性能やストリーミング環境を実現。

ゲーム機 周辺機器

ソニーは、同社のスマートフォン「Xperia 1 IV」向けの多機能ゲーミングギア「Xperia Stream for Xperia 1 IV」を2022年10月14日に発売することを発表しました。

「Xperia Stream for Xperia 1 IV」は、プロeスポーツチーム“SCARZ”が監修を手がけたデバイス。独自構造の冷却機能によってCPUの温度上昇によるパフォーマンス低下を防ぐほか、長時間のゲームプレイに対応した滑りにくさや手への馴染みやすさを実現しています。

背面には3.5mmオーディオジャック/HDMI/LANポート/USB Type-Cの接続端子を搭載。キャプチャーボードを通じた高画質でのプレイや、安定した環境下でのYouTube配信なども可能です。また、ほかのケーブルを接続した状態でも給電できるため、ストリーミング中にバッテリー切れになることもありません。

また、ソニーは「Xperia 1 IV」のSIMフリーモデル「XQ-CT44」を2022年9月16日に発売。同モデルと「Xperia Stream for Xperia 1 IV」をセットにした「Xperia 1 IV Gaming Edition」を2022年10月14日に発売します。


ソニー Xperia Stream / Xperia1IV 専用ゲーミングギア / XQZ-GG01
¥23,100
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2022-09-14 22:41:10
    これ見るとSteamDeckって良心的な価格設定なんだなって実感するわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-13 13:24:29
    タッチパネルコントローラーで、視線は別のモニタ見ながらってめっちゃ難しくないか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-13 13:19:24
    コントローラーで良くない?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-13 13:09:42
    パソコン原理主義者しかいないここでスマホの広告してもな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-13 10:28:56
    これ買うくらいの熱意あるならPCで競技ゲームやればいいのに
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-09-13 10:07:24
    19万やて…
    プロeスポーツチームの人らは買うんかねw
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

    敢えての歪みにこそ味がある…!PS1的「パース処理」再現するレトロ風3D表現機能がUnity最新アプデで実装

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  4. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  5. Steam Deckの性能向上した新型は今後2、3年はでない―海外インタビューで明らかに

  6. 古めのグラボでこそ輝く新技術!?アップスケーリング&フレーム生成ツール「Lossless Scaling」設定次第でGPU負荷を半減し得るバージョン3.1アップデートを公開

  7. Steamが重すぎる?メモリ使用量を減らせるかもしれない設定に注目

  8. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  9. 4Kゲーミングモニター「MOBIUZ EX271U」で究極の“スイッチ2体験”!『スト6』をプレイしながら「AI自動最適化機能」「映像美」「快適性」をチェック

  10. 新たなレトロゲーム互換機「FCツイン+MD」発表!FC/SFC/MDに対応し、8月28日発売

アクセスランキングをもっと見る

page top