海外との価値観の差?国内では普通に売ってる『CHAOS;HEAD NOAH』、販売認められずSteam発売中止に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外との価値観の差?国内では普通に売ってる『CHAOS;HEAD NOAH』、販売認められずSteam発売中止に

海外では署名活動も。

ニュース ゲーム業界

スパイク・チュンソフトは、10月8日に配信を予定していた『CHAOS;HEAD NOAH』Steam版の配信が急遽取りやめになったことを明らかにしました

公式発表文によると、Steamでのリリースにはガイドラインに基づき内容の変更が必要となり、ゲームの基準を満たすことができなくなるため発売を取りやめにしたといいます。海外ニンテンドースイッチ版は予定通り発売されますが、PC版は別の販売方法を検討中で、詳細が決まり次第正式発表を行うとのことです。

本作は、2008年に発売された『CHAOS;HEAD』に追加要素を加えたコンソール版。引きこもり一歩手前の高校2年生、西條拓巳をはじめとした、妄想を現実に変えられる能力を持つ少年少女が陰謀に立ち向かう物語が展開されます。

初めにXbox 360向けにリリースされた後、PSP/PS Vita/PS3/ニンテンドースイッチ/iOS/Androidなどに配信されています。『STEINS;GATE』などで知られる「科学アドベンチャーシリーズ」の第1弾作品です。

画像はニンテンドースイッチ版
画像はニンテンドースイッチ版

本作の特徴として「妄想トリガー」と呼ばれるシステムがあげられ、妄想することでストーリーが分岐。中には性的なものや暴力的・グロテスクなシーンが含まれています。Steam版が配信中止になった理由について詳しくは明かされていませんが、未成年(高校生)のキャラクターが凄惨なシーンや性的なシーンに登場することがSteamのガイドラインに抵触したため、変更を求められたと考えられます。

なお、国内のXbox 360、PS Vita、スイッチ版はCERO区分Z(18歳以上のみ対象)で販売。PSP/PS3版は表現規制が行われているほか、スイッチ版はCERO:Zにもかかわらず、一部シーンがオミットされたPSP/PS3版準拠であるとの報告もされています。

画像はニンテンドースイッチ版
画像はニンテンドースイッチ版

署名活動サイト「Change.org」ではValveに対し、本作の配信を認めるように求める活動が実施中。この署名の中ではスイッチ版はレーティング機構であるESRBをMature(17歳以上)、PEGIを18+で通過しているほか、GameStopやWal-Martといった小売店でも販売を決定している中で、Steamが唯一そのままでの販売を拒否していることに異議を唱えています。また、同社に対し「アニメスタイルのコンテンツをリリースする際、基準が一貫していない」「不当なビジュアルノベル禁止令」と審査基準を批判しました。

なお、8月にGame*Sparkで公開したValveのスタッフに対するインタビューの中では、以前から散見されるこのような事例に関して以下のようなコメントがされていました。

ーーSteam Directで広範に様々なデベロッパーの作品をSteamに送り出せる仕組みは整いました。一方で、日本の多くのデベロッパーが同じ内容であっても海外パブリッシャーからは問題なく出せて、日本のパブリッシャーではリジェクト・BANをされているような不公平が生じています。こうした問題について、言語間でのミスコミュニケーションの可能性なども鑑みて、BANされてしまった日本のタイトルになんらかの救済が行われる可能性はないのでしょうか。

Tom氏:勿論文化の違いもあり理解の違いもありますが、対象のゲームを世の中に出して、(我々やデベロッパーが)訴えられないかどうかも考える必要があります。もしリジェクトやBANが行われた場合は、我々に連絡して頂ければ、細かな連絡を取りながら文化的・言語間のミスコミュニケーションが原因なのかを話し合うことが可能です。

「Steamの裏話」から待望の続編の話まで!Valve単独インタビュー延長戦!

※UPDATE(2022/10/3 14:35):発表を国内向けのものに差し替え、別件のインタビューにおけるValveのコメントを追加しました。


Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット RZ04-02830200-R3M
¥6,480
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》

取材も執筆もたくさんやる、半ライター半編集 みお

ゲーム文化と70年代の日本語の音楽大好き。2021年3月からフリーライターを始め、2025年4月にGame*Spark編集部入り。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2024-08-25 9:06:24
    ああだこうだぎゃーすか騒ぎまくってる海外のほうが圧倒的に治安が悪くて民度が低いのは何でなんだろうねぇ。
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-04 6:46:15
    カオスチャイルドが普通に売ってる時点で担当者ガチャに失敗しただけ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-03 16:12:39
    別に「日本の基準に合わせろ」などと言う気はないが、海外のプラットフォームはこういうケースがあるから、あまり積極的に支える気にはならないんだよなぁ…
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-03 14:46:34
    昔のSteamのがよかったわ
    今は日本の売上ランキングにオタクゲーが並んでるのも珍しくなくてクッソ邪魔だしDMMでやっとけよほんと
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-03 12:19:59
    どう見ても幼い見た目のエ ロげ類売ってるけど、
    完全にアダ ルトコンテンツ扱いならOKって事?
    まあそれなら言い分はわかる気もするけど…
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-03 10:35:05
    Steamは成人向けと明記すれば割とアブない表現も性的表現OKなんだが、その辺で引っかかったのかね
    (日本ではZ指定と成人向けゲームは全く違う扱いのことが多いので)
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-03 10:29:22
    発売前日に延期になったWizという例も…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2022-10-03 7:21:17
    (ネタバレだが古いゲームだし)脳をスプーンでアレするシーンは流石に無理だったのかな・・・
    ウルフェンシュタイン2はなんでセーフなんですかみたいな感じはあるが、
    まあ Valve には逆らえないのでどうしようもないでしょうね。

    EPICさん、日頃から垂れてる講釈を証明するチャンスですよ!
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-03 6:55:40
    同パブリッシャーは先月に中学生くらいの子供が穴に潜ってゲロ吐いたり血吹きだしたりするゲームを出したばかりじゃないか
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2022-10-03 5:07:23
    規制をある程度やっとくとコンテンツを売る企業は得になることが多いからな
    でも手間の兼ね合いから制作側に指摘するのが普通だから売る側はなんにも困ることはないぞ
    因みに制作側の努力でZ指定をギリギリ回避してる有名作があるぞ、どうやったかしらんけどその辺調べると面白いからみんなも調べてみよう
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

    責任あるサ終求める運動が活発化する中で“ゲームの破棄”求めるユービーアイの規約が注目浴びる

  2. サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

    サ終後のケア求める運動が透明性あるゲーム運営に繋がる?企業が反対する理由は不正行為が明らかになるためだと自称ゲーム開発者が主張

  3. 「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

    「殺すな!」オンラインゲームの完全サ終に異唱える署名活動が第一目標の100万件達成!終了まで1か月の土壇場オンラインデモで一気に30万件獲得

  4. 突然の経営陣交代でスタジオを去る『サブノーティカ』ディレクターがコメント発表―『サブノーティカ2』は早期アクセス開始の準備が整っていた

  5. 初代『スマブラ』や『ドンキーコング64』がスイッチに来る!? 公式動画を見すぎたゲーマーが発見したおぼろげな“ヒント”

  6. 「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析

  7. 「閉鎖していません」Romero Gamesが現状を改めて報告―開発中止の新作ゲームには複数のパブリッシャーから支援の申し出

  8. 「ゲームを殺すな!」で法外な開発コストに!?EUゲーム企業ロビー団体が責任あるサ終求める運動に反対表明

  9. 【Amazonプライムデー】スイッチ・スイッチ2関連商品がラインナップ!「Nintendo Switch Online利用券」もお得に購入してソフトを遊びつくそう

  10. 『デモンエクスマキナ』Steam版が手に入る!『Warhammer 40,000: Rogue Trader』も入ってるHumble Choice7月分発表

アクセスランキングをもっと見る

page top