残酷じゃない『モータルコンバット』があったかも…「Fatality」は開発中の悪ふざけがきっかけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

残酷じゃない『モータルコンバット』があったかも…「Fatality」は開発中の悪ふざけがきっかけ

始めにFatalityと類似したシステムを持っていたのは、最終ボスであるShang Tsungのみだったそうです。

ゲーム文化 カルチャー
残酷じゃない『モータルコンバット』があったかも…「Fatality」は開発中の悪ふざけがきっかけ
  • 残酷じゃない『モータルコンバット』があったかも…「Fatality」は開発中の悪ふざけがきっかけ
  • 残酷じゃない『モータルコンバット』があったかも…「Fatality」は開発中の悪ふざけがきっかけ

残虐格ゲー『モータルコンバット』シリーズの開発者Ed Boon氏はシリーズ30周年記念としてYouTuberのBrian Tong氏と行った対談にて、「Fatality」の起源は開発中の悪ふざけに過ぎなかったことを明かしました。

他の格ゲーとは一線を隔す残虐性が大きな特徴の2D格闘ゲーム『モータルコンバット』シリーズ。その中でも勝利確定後の残虐なトドメ演出システム「Fatality」は特にこのゲームを印象付ける重要な要素と言えるでしょう。しかしこのシステムは、開発中の悪ふざけが無ければこれほど大々的には実装されなかったとシリーズ開発者のEd Boon氏は語ります。

対談の中でBoon氏は、そもそも始めにFatalityと類似したシステムを持っていたのは本作の最終ボスであるShang Tsungのみだったと語ります。そのままただのボスとして実装されるのを待つのみであったと続ける一方、ある時悪ふざけでJohnny CageのモーションであるアッパーカットにそのボスのFatalityを組み合わせ、スタッフに見せたところ半数に「実装しないわけにはいかない」と好評を博したのだそうです。

その後残りの半数の反対もあって一度は実装が見送られたのですが、Fatalityは確かに大きな印象を残し、オフィスはその話題で持ちきりになっていたと言います。そうして最終的に、本作の最も大きな特徴となる有名で悪名高いシステムが追加されたのでした。

インタビューでは他にも舞台裏の資料を近日中に公開する予定や、ゲームに関する様々な話題について聞くことができます。また、Game*Sparkでも過去に『モータルコンバット』シリーズを解説した特集記事を掲載しています。


【PS5】WILD HEARTS
¥9,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Need for Speed Unbound【予約特典】DLC同梱 - PS5
¥9,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!

    『ウィザードリィ』世界観で展開する「ブレイド&バスタード」コミック版第1巻、期間限定無料配信!

  2. 「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談

    「全てが報われた気がした」―初めてSteamでゲームをリリースし、レビューを貰って泣きそうに…とある個人開発者の経験談

  3. Steamで「非常に好評」和製FPS『カルトに厳しいギャル』スイッチ版6月26日発売決定!

    Steamで「非常に好評」和製FPS『カルトに厳しいギャル』スイッチ版6月26日発売決定!

  4. 『悪魔城ドラキュラ』風アクションプラットフォーマー『Chronicles of the Wolf』配信! 伝説の獣に立ち向かえ

  5. 中世RPG『キングダムカム・デリバランス』シリーズの限定グッズを買える公式ストアがオープン!

  6. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  7. Steamのほんの少しズレたボタン、9年以上の時を超え修正―指摘から3日も経たないスピード対応

  8. 夢の家を設計できる!建築事務所シム『Architect Life: A House Design Simulator』配信

  9. 『ゼンゼロ』キャラのボディラインをじっくり観賞できる裏ワザ―「新しい一日を作ってくれた神に感謝」

  10. レトロゲームの4:3アスペクト比はもう伝わらない!?「Nintendo Classics」画面両端の余白をどうにかしたい海外ゲーマー

アクセスランキングをもっと見る

page top