ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売

「Meta Quest 2」のアプリやサービスも利用できるとのことです。

ゲーム機 VR
ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売
  • ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売
  • ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売
  • ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売
  • ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売
  • ビジネスやクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」正式発表!226,800円で10月25日発売

MetaはハイエンドVR機器「Meta Quest Pro」の詳細を発表しました。すでに公式サイトでは予約受付が開始しています。

「Meta Quest Pro」は独立での使用が可能なオールインワンタイプの新型VRヘッドセット。ビジネス目的やクリエイティブな作業にも対応できるハイエンドモデルとして売り出される様子で「Meta Quest 2」の後継機というわけではないですが、それらのアプリやサービスはこちらでも利用できるとのことです。

カウンターバランスを採用し、すっきりしたデザインと上質な着け心地を実現。解像度は「Meta Quest 2」の4倍となりフルカラーMRにも対応しています。次世代の光学系を利用してさらなる画質の向上を成し遂げており、ppiは37%アップ、色域も1.3倍に広がったとのことです。

Snapdragon XR2+プロセッサ、12GBRAM、256GBストレージとハードウェアも高水準の物を備えるほか、表情トラッキングやコントローラーのタッチセンサーといった機能もしっかり搭載しています。コントローラーにもSnapdragon 662モバイルプロセッサと3つのカメラを搭載し、さらに緻密な操作が可能となっているようです。

「Meta Quest Pro」は日本向け価格226,800円で現地時間10月25日発売。公式サイトにて予約受付中です。

※UPDATE(2022/10/12 14:55):見出しの表現を調整しました。


Meta Quest 2-完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット-128GB
¥59,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
Meta Quest 2-完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット-256GB
¥73,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《焦生肉》

ゲームに関わって飯食いたい 焦生肉

ストーリー重視でゲームをプレイするけどシステムも特徴がないとイヤ!なわがままゲーマー。わがままなくせにコンプリート癖もある上つまみ食いも大好きなので積みゲーが溜まる溜まる。ゲームで飯を食うことを夢見てたらほんとにそんな機会に恵まれた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NPCとのリアルタイム音声会話を可能にする「Smart NPCs」発表!AIを利用したUnreal Engine向けプラグイン

    NPCとのリアルタイム音声会話を可能にする「Smart NPCs」発表!AIを利用したUnreal Engine向けプラグイン

  2. ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

    ASUSの高性能超小型携帯ゲーミングPC「ROG Ally」米国で上位モデルが6月より販売開始!日本では6月上旬より予約が始まる見込み

  3. エイプリルフールじゃなかった!ASUS、ゲーム機風超小型ゲーミングPC「ROG ALLY」を発表

    エイプリルフールじゃなかった!ASUS、ゲーム機風超小型ゲーミングPC「ROG ALLY」を発表

  4. 「Meta Quest 3」2023年後半リリースへ―改良点や新技術を加え手に取りやすい価格帯で提供予定

  5. 「Steam Deck」で4K60fpsを実現!外付けグラフィックボードに対応させるユーザーが登場

  6. MSXエミュレータ搭載のMSX0 Stack向けにMSXゲーム100タイトルがプロジェクトEGGで配信決定

  7. 没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる

  8. 映画「ジョン・ウィック」のVRゲーム『John Wick Chronicles』がSteam配信開始!

  9. 「POLYMEGA」のドリームキャスト対応の可能性は?「枠にとらわれずアイデアを練っている」開発元CEOが海外インタビューで語る

  10. シージ系VR対戦タクティカルシューター『Breachers』配信開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top